山田町では、ふるさと応援基金を次のように運用しています。住宅建築促進事業として、住環境整備のため、新築及びリフォーム工事に係る費用の一部を補助しました。また、熱中症による事故を未然に防ぐため、住宅へのエアコンの設置費用の一部を補助しました。新着情報~スモ
更新情報
IATふるさとCM大賞作品が公開されました!
お待たせいたしました!岩手朝日テレビのふるさとCM大賞作品が山田町役場の公式YouTubeアカウントで公開されました!今年の大賞受賞作品「山田町民のトリセツ」その他にも過去のCM大賞作品がアップされておりますので是非ご覧になってみてください。岩手県「山田町役場」YouT
ふるさと納税 山田三陸漁協の早採りわかめと川石水産さんのほたてグラタン
山田町ではふるさと応援寄附金を次のように活用しています。●保育所地域活動事業として民間保育所等が実施する世代間交流や異年齢交流等の地域活動事業に対し補助金を交付しました。ふるさと納税返礼品新着情報~《R7年2月発送》早採りわかめ1kg×2袋【三陸山田漁協】12,000
ふるさと特産品 大福丸さんのホタテ
山田町ではふるさと応援寄附金を次のように活用しています。町長が特に必要と認めた事業として●学校給食費無償化事業 子育て支援の一環として、保護者の経済的な負担を軽減するため、令和5年度より給食費を無償化しました。ふるさと納税返礼品新着情報~大福丸さんのホタテ
令和6年度山田町歴史講演会・企画展「土器からみる縄文人の暮らし」
土器からみる縄文人の暮らし歴史講演会講師:岩手県立博物館 高木晃氏日時:令和7年1月25日 13:30~15:00場所:中央コミュニティセンター和室企画展令和7年1月25日(土)26日(日)時間:9:00~16:00場所:中央コミュニティセンター 1階ロビー浜川目沢田Ⅰ遺跡の出土