山田とことこ日記

岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある山田町観光協会の公式ブログ(vol.3)です。 山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など発信してまいりますのでよろしくお願いします!

お知らせです。
明後日8月20日に「山田のアカモクシンポジウム」が開催されます。

「アカモク」とはわかめや昆布と同じ海に育つ海藻の1つです。
このアカモクが、最近、健康食品や有用藻類として注目されるようになりました。
このシンポジウムではアカモクを扱った製品の紹介や、これからの海藻産業について講演していただきます。
興味のおありの方はぜひお越しください。

 日時 8月20日(月) 14時~17時
 場所 山田町中央公民館 小ホール
     ※入場は無料です

チラシです↓
4399511f.jpg


(和)

昨夜はお盆の最終日ということもあり、各地で行事がありました。
その中の2つを紹介します。

まずは織笠です。織笠小学校の石階段を使って夢灯りが行われました。
P8160943-2.jpg

P8160956-2.jpg
写真では分かりにくいのですが、こちらの灯籠は焼き物で出来ています。
色の付いているものは以前からのものが残されていたのですが、色の付いていないものは轟小学校の子供たちが新しく作ったものです。
灯籠はこの地区の津波で亡くなられた方、まだ行方不明の方々と同じ数が用意されました。
P8160984-2.jpg

P8161010-2.jpg
美しくも、悲しみに寄り添うような光だと思いました。



そしてこちらは長崎・飯岡地区です。
長崎通りの後藤医院さんの駐車場で盆踊りが行われました。
P8161378-2.jpg
キャンドルで「心」「祈」「結」「友」と文字を作り、やぐらに見立ててその周りで皆さん輪になって踊りました。
P8161018-2.jpg

P8161552-2.jpg
踊りの後はみんなで花火です。
夏休みの良い思い出になると良いですね。

他に各家で送り火を焚いていたりと、それぞれにそれぞれのお盆を送っていました。 (和)


8月13日から21日までの9日間、ランナーとしても活躍するタレントの間寛平さんが岩手・宮城・福島の東北3県を横断して走ります。
ご自身も病魔に侵されながらも被災地の為に何かできないかと考え、今回のみちのくマラソンを決意したそうです。

山田町の青少年の家が出発地点に選ばれ、第1日目である今日の朝、無事走り出しました。

出発の前に、朝早くから集まった子供たちや一般ランナーの皆さんと一緒に準備運動をして青少年の家の周りを走りました。
P8130826-2.jpg

P8130829-2.jpg

P8130857-4.jpg
山田町の青少年の家はいわゆる山の中腹にあるので、結構アップダウンがきついのですが、皆さん元気に走りました。

P8130900-2.jpg
そして8時過ぎ、歓声の中、いよいよスタートです。

P8130904-2.jpg
角を曲がるとあっという間に見えなくなり、スタートの時はみんなの為にゆっくりと走ってくれていたのだと気づきました。速さにびっくりです。(真ん中の木の間の小さな人影が寛平さんです)

寛平さん、ありがとうございます。
体に気を付けてがんばって下さい!  (和)

昨夜は、やまだで花火が打ち上げられました。

昨日の天気は曇りで、日中は小雨もぱらついて、「花火は大丈夫かなぁ・・」と心配していましたが、


P8110798-02.jpg
1分間の黙とうの後、無事に打ち上げられました。


P8110680-2.jpg
風が全く無かったため、花火に煙がかかってしまい、ちょっともったいない場面もありましたが・・


やっぱり花火っていいですね!
ニコニコマークや、かわいいピンクのハートの花火も上がりました(^o^)
P8110771-2.jpg



会場は出店が並び、たくさんの方が花火大会を楽しんでいました。
P8110278-2.jpg


「やまだの花火大会」に関わった、全ての方、
今年も素晴らしい花火を見せてくださりありがとうございました!!
                                 (佐)

LIGHT UP NIPPON(ライトアップニッポン)は東北太平洋沿岸で追悼と復興の祈りを込めて8月11日に一斉に花火を打ち上げるプロジェクトです。
今年は沿岸13か所で打ち上げるのだそうです。
明日11日の19時、他の市町村さんたちと同時に、山田町では魚市場から花火が打ち上げられます。
昨年の震災後の目まぐるしい日々の中で見上げた花火は一生忘れられないだろうものとなりました。
今年はどんな気持ちで見上げるのでしょうね。

そして花火の前夜祭です。(昼ですが)
P8100009-2.jpg
ちびっこ達のかわいらしい演舞です。
P81000162-2.jpg

午前中は晴れていたのですが、途中から雨が降ったり止んだりと雲行きが怪しくなってしまいました。
明日は晴れます様に。   (和)

↑このページのトップヘ