3日目、この日は大杉神社の例大祭です。 大杉神社で神事をし、郷土芸能が行われます。 関口不動尊神楽 山田大神楽 関口剣舞保存会 この後、八幡太神楽や八木節など続々と来ました。 途中で皆さん神社を離れ歩いていくので、何だろう?と聞いてみますと
更新情報
2日目の夜
2日目の夜です。 お神輿様の巡行は今年はこの2日目のみとなります。 山田名物(?)「一体どこからこんなに人が出てきたんだろう…?」 たくさんの人に見守られながらお神輿様は無事帰られました。 お神輿様が帰られた後、ねぶたが始まりました。 大音量の
巡行の様子です
10時半を過ぎ、国道が通行止めになりました。 そして、先頭が見えてきました。 八幡大神楽 山田大神楽 山田境田虎舞 関口不動尊神楽 八幡鹿舞保存会 関口剣舞保存会 愛宕青年会八木節 お神輿様もいらっし
2日目の朝
16日、2日目の朝です。 朝から日差しがじりじりと暑いです。 各郷土芸能の皆さんもお囃子を奏でながら神社の下で待っています。 境内前では神様にお神輿に移っていただき お神輿様が出発します。 各郷土芸能もお神輿様に続いて出発です。(和)
1日目の夜
1日目の宵宮です。八幡宮の境内で行われました。 行ったときにはおおよそ半分くらい終わっていたので途中からになります。 八幡鹿舞です。 関口剣舞です。 そして虎舞です。 そして次は…? 見慣れない人たちだな、と思いお囃子を聞いていると、やけ