山田とことこ日記

岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある山田町観光協会の公式ブログ(vol.3)です。 山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など発信してまいりますのでよろしくお願いします!

山田とことこ日記 イメージ画像

更新情報

16日、2日目の朝です。 朝から日差しがじりじりと暑いです。 各郷土芸能の皆さんもお囃子を奏でながら神社の下で待っています。 境内前では神様にお神輿に移っていただき お神輿様が出発します。 各郷土芸能もお神輿様に続いて出発です。(和)
『2日目の朝』の画像

1日目の宵宮です。八幡宮の境内で行われました。 行ったときにはおおよそ半分くらい終わっていたので途中からになります。 八幡鹿舞です。 関口剣舞です。 そして虎舞です。 そして次は…? 見慣れない人たちだな、と思いお囃子を聞いていると、やけ
『1日目の夜』の画像

いよいよ今日からお祭りです! 八幡宮で夕方から各郷土芸能の奉納が始まります。 そしてお祭り広場では先立ってがんばっぺす祭りが開催されました。 オープニングセレモニー 着いた時には席は満席でした。 テープカットを終え、次はえびすまきです。 続いて子
『お祭り1日目』の画像

今日も9月半ばとは思えない暑さですが、いよいよお祭りまであと1日です。 お祭り広場の会場では2~3日前からテントを立てたり草刈をしたりとしていましたが、準備もいよいよ大詰めです。 広場は駅前から2~3分ほど歩いた所にあります。 ステージも準備が進んでいま
『お祭り1日前』の画像

山田八幡宮で「まつりこよみ」を発売しました! このカレンダーは、今年の10月から始まり、最後のページは来年の9月です。 お祭りに合わせて作られている、まさに「まつりこよみ」です。 各月の写真は、山田大神楽、関口剣舞、八木節、境田虎舞、八幡鹿舞、不
『まつりこよみ』の画像

↑このページのトップヘ