国道45号線大沢地区を通るときに、写真やかわいらしい絵が描かれた壁が見られます。
baa78f37.jpg

f74f8061.jpg

b43155d6.jpg


そして、この壁の向こう側に大沢地区震災復興事業案内所(PR館)があります。
ドアには「ご自由に見学ください。」とあり、ドキドキしながらお邪魔します工事中_m.gif
5a944951.jpg


インターホンとアメっこに迎えられ、写真撮影の許可を頂こうとインターホンを押すとステキなお姉さまが対応してくれました顔だよ。笑う_m.gif
ddd6f774.jpg


中には大沢小学校の子どもたちの絵や書などの作品や、山田の四季の写真が展示されていました。
もう少ししたら大沢保育園の子供たちの作品も展示される予定とのことです。
40eee58e.jpg

50c424b2.jpg


大沢地区の工事の概要や、完成イメージの映像なども見られるようになっています。
65d18fca.jpg

af2b2841.jpg


所長さんともお話をさせていただきました。
質問にもわかりやすく丁寧に答えてくれる優しい所長さんでした笑顔+嬉しい+キラキラ_m.gif
子どもたちの作品を見たり、憩いの場としても利用してもらえればと、また、何かあったときは一緒に問題解決をしたり、みんなで町を作っていきたいとも話されていました。
今後説明会や現場の見学会などの予定もあるそうです。

dc7ebc3b.jpg

休憩スペースが設けられ、お茶っこもあり居心地の良い場所でした。
復興事業案内所の皆さんありがとうございましたおじぎ_m.gif

開館時間  午前10時~午後4時
休館日   土・日・祝
工事の概要など詳しくはこちらをご覧ください→http://osawa-cmjv.com/
(福)