3月29日(日)ついに山田町にFM放送局が開局します!

周波数
IBCラジオ…76.7メガヘルツ
エフエム岩手…82.0メガヘルツ
NHKFM …84.0メガヘルツ
そして、山田FMの開局を記念して、3月30日(月)にはIBCラジオ『ワイドステーション』(12:35~16:40)が
びはんプラザ店より公開生放送
されます。まるごと山田な4時間になるそうです。かき小屋からの中継もあり、こちらは12:50頃からの予定となっています。
さらに、びはんプラザ店には山田町PRキャラクター「ヤマダちゃん」「たけちゃん」も登場します。ゆるキャラちゃんたちがどのような形でラジオに登場するのか楽しみですね

春めいてきた山田からの放送ぜひお聴きください

周波数
IBCラジオ…76.7メガヘルツ
エフエム岩手…82.0メガヘルツ
NHKFM …84.0メガヘルツ
そして、山田FMの開局を記念して、3月30日(月)にはIBCラジオ『ワイドステーション』(12:35~16:40)が


さらに、びはんプラザ店には山田町PRキャラクター「ヤマダちゃん」「たけちゃん」も登場します。ゆるキャラちゃんたちがどのような形でラジオに登場するのか楽しみですね


春めいてきた山田からの放送ぜひお聴きください

コメント
コメント一覧
山田町FMラジオ開局おめでとうございます。
( ^_^)/□☆□\(^_^ )
山田新聞さんのブログの3月16日の(かっつんさん)投稿記事で知りました。確かに災害で停電時等はラジオが頼りになりますよね。そして地域のコミュニティーとして役立て欲しいですね。
一歩一歩、安心、安全な街作りに繋がると良いですね。
そして、本日29日は東京の有志の方々で山田町復興支援チャリティーマラソンの開催ですね。青空の下、桜の咲き始めた中で楽しんで欲しいですね。。
全国の山田さん、山田町ゆかりの方々、そして私のような勝手に応援している人達の応援の気持ちが届いて大成功しますように願っています。
ピロちゃん
災害時のラジオは本当に有難いものでした。ラジオを通して「日本は元気なんだ。きっと助けが来る!」と感じたあの日。山田町はラジオがほとんど入らない所で、それが普通になっていました。今回の開局で一日中ラジオを聴くことができます。
東京のマラソンは無事終了したでしょうか。
こちらの桜はまだまだですが、来月は桜まつりのイベントを控えています。カキ祭りもありますよ~
>鈴木 照様
ラジオ開局!山田がぐっと近く感じられましたか? ヤマダちゃんは牡蠣なので海の中で歌っています(^^)
あれから11年が過ぎました。
災害派遣、大変だったでしょう。被災地の力になってくれてありがとうございます。
山田町は復興工事はほとんど終了しました。
土地もかさ上げして新しい道路、新しい街並みになりましたよ。