11月7日(火)山田わんぴいすの主催で料理教室が行われました。
場所は南小学校の家庭科室です。

6516f27d.png


今回も「やまだ観光物産館とっと」の店長が参加、南小の2年生の皆さんと一緒に料理を作ってきました。
以下店長レポート黒ハート

店:先生は、前回と同じ大沢出身の福士シェフです。
 メニューは「エビフライ風人参フライ」「カボチャのニョッキ」「カブとしゅうりのスープ」です。

店:前日畑で子供たちが収穫した人参、カブを洗います。
fe72464d.jpg


店:たわしでごしごし。こんなにきれいになりました。
3c7b977b.jpg


店:カボチャのニョッキの作り方の説明を受けて
ac7f19d4.jpg


店:皆で丸めて
3f478253.jpg


店:細長くして切っていきます。
c051b4ec.jpg


店:人参は細く切って、小麦粉を水で溶いたものにつけてパン粉を付けてエビフライに見せます。
cdbac478.jpg


店:エビに見えるでしょう!
aec18d4f.jpg


店:油で揚げます。
d99e64d6.jpg


店:お皿に盛ってできあがり。人参が甘くてほっこりして美味い!
569a835c.jpg


店:ニョッキは、お湯でゆでて
9db5458c.jpg


店:牛乳で作ったスープに入れます。
0f79c60d.jpg


店:しゅうりとカブのスープは、しゅうりの出汁がきいてとっても美味しかったです。
020665c7.jpg


店:福士シェフに「いただきます」の意味を説明して頂いて、みんなで納得。
4fa36c7c.jpg


店:美味しいお料理 「いただきます」exclamation×2
43f6fa5e.jpg


店:元気のいい子供たちでした。
 楽しいお料理教室でしたわーい(嬉しい顔)

穫れたての食材を工夫して調理し感謝して頂く、素晴らしい授業ですねぴかぴか(新しい)

山田わんぴいす関係者の皆さん、南小の皆さん、そして店長、ありがとうございました。

(千)