2017年12月29日 新春書き初め大会のお知らせ 書き初め大会に参加しませんか? 町では「やまだ新春書き初め大会」を開催します。 小学3年生以上の方が参加できます(参加費無料) 日時 1月6日(土)午前10時~正午 場所 町中央公コミュニティセンター1階和室 持物 書道道具(道具が無い方には貸出します) 申し込み期限 2018年1月5日(金)まで 申込先・問合せ 山田町役場生涯学習課文化係 82-3111(内線630) 2017年の書き初め大会の様子 (千) 「お知らせ」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 ぴろちゃん 2017年12月29日 15:21 千さんこんにちわ。 もう来年の話題ですね。 何気に毎日とことこ日記を拝見してました。 道の駅に案内所があった頃ほどの山歩きや散策は減りましたが毎日読むのが日課になっていました。 有る意味千さんにお会いするのも山田町訪問の楽しみなんですよ。。 鯨館のクリスマスイベントには参加できませんでしたがまた雪が溶けたらお邪魔したいと思っています。 自分は大晦日迄と新年2日から初売りです。サービス業のさがですね。 それでは良いお年をお迎えください。 観光協会 2018年01月05日 09:47 >ぴろちゃん様 来年になってしまいました。返信遅れてすみません(>_<) 2018年もよろしくお願いいたします。 散策の回数が減ったのは残念ですが、出来るだけ山田のいいものを紹介できればと思っています。 今後もよろしくお願いします(*^^*) コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧
もう来年の話題ですね。
何気に毎日とことこ日記を拝見してました。
道の駅に案内所があった頃ほどの山歩きや散策は減りましたが毎日読むのが日課になっていました。
有る意味千さんにお会いするのも山田町訪問の楽しみなんですよ。。
鯨館のクリスマスイベントには参加できませんでしたがまた雪が溶けたらお邪魔したいと思っています。
自分は大晦日迄と新年2日から初売りです。サービス業のさがですね。
それでは良いお年をお迎えください。
来年になってしまいました。返信遅れてすみません(>_<)
2018年もよろしくお願いいたします。
散策の回数が減ったのは残念ですが、出来るだけ山田のいいものを紹介できればと思っています。
今後もよろしくお願いします(*^^*)