山田とことこ日記

岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある山田町観光協会の公式ブログ(vol.3)です。 山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など発信してまいりますのでよろしくお願いします!

山田とことこ日記 イメージ画像

2012年10月

11月4日今度の日曜日、山田町中央公民館で「ゆめ発信コンサート」が開催されます。 時間は12:30開場で、13:00からの開演となります。 出演はグッグルさん(ピアノポップユニット)、柳生たみさん(オペラ歌手)&平畑淳子さん(ピアノ)、宮城教育大学Blue Bambiさ
『ゆめ発信コンサートのお知らせ』の画像

今日は船越小学校の3年生が道の駅に社会科見学にやってきました。 最初に食堂へ、次に3~6人の班に分かれて道の駅の各部署を見学していきます。 観光案内所にもやってきました! 「ここは何をするところですか?」 「一日にどのくらいお客さんが来るんですか?」
『船越小の社会科見学』の画像

昨日は味わい祭りの前半お伝えいたしました。 今日は、後半をお伝えいたしまた 朝開きから、お酒「山田魂」が販売していました。 本醸造、辛口だそうです。 かき・ほたてすくいのコーナーを上から見たところです。 けっこう、高いよー! 今、まさにかきが

今日はあいにくの曇り空ですが、味わい祭りが開催されております! 開会式では、テープカットが行われました。 その後は子供たちのダンスが披露されました。 やはり盛り上がる祝いまき! 紅白のお餅や、お菓子、海産物の引換券が入った小袋などがまか
『味わい祭り』の画像

今日は、野田総理大臣が山田町へ来られました。   船越の長根水産さんです。 総理が手にしているのは、長根水産の鮭フレークです。 社長さんが、震災当時や、被災後の工場再建のお話をされ、総理は真剣に耳を傾けておられました。 最後は従業員の
『今日はもうひとつ・・・』の画像

いよいよ明日、山田の味わい祭りです。 今日は、その設営に行ってきました。 テントを張ったり、机を並べたり、バーベキューのコンロを設置したりと 役場・商工会・観光協会のスタッフが集まり、手際よく順調に進みました。 明日このステージでキッズダンス・祝
『明日、山田の幸 味わい祭り』の画像

10月30日、来週の火曜日、船越小学校(青少年の家)で体験学習や映画上映などのイベントが行われます。 時間は10:30~15:30で、午前中は体験学習です。内容は ①「海苔太巻き作り」体験 ②プロが作る中華料理の見学体験 ③マッサージの見学体験 で、プロの方たちの技
『福興応援団』の画像

以前にもお知らせいたしましたが (記事はこちら http://yamada-kankou.sblo.jp/article/58770246.html) いよいよ今度の日曜日(28日)に「山田の幸 味わい祭り」が船越浦の浜のかき小屋周辺で開催されます! その中で、みなさんに食材を購入していただき、その場

山田町大沢の国道沿いに「業務スーパーマルイチ山田店」さんが、3月のオープン向けて店舗を建設中です。 「業務スーパー」と聞くと、業者の人が買い付けにいくお店かなぁと思ってしまいそうですが(私だけ?)、冷凍食品や加工食品、お酒など、一般の人でも「まとめ買
『スーパーマルイチ山田店』の画像

今日は、かき小屋かあさんのチャンチャン焼きの作り方を 紹介いたしましょう。 まず、生の鮭の半身を人数に合わせて用意します。 鉄板を熱してバターを溶かします。あっさり仕上げたい 場合はサラダ油もちょっとたしてね。 鮭の皮の方を下にして鉄板に上げてく
『鮭のチャンチャン焼き』の画像

↑このページのトップヘ