明日12月1日から山田町商工会のイベント、 「食お~くラリー」 が始まります。 期間は来年1月31日までで、青エリア、黄エリア、緑エリアからそれぞれ500円以上のお食事でスタンプ1個押せます。 各エリアから1店舗ずつ、3個揃えば応募できます。 そして、全店
2012年11月
秋の終わり
今日の山田は薄く雲がかかりつつ、比較的暖かい日のようです。 夏は草木が盛んに生い茂るため、国道45号から直線距離上は近いのに、なかなか見えなかった鯨館や山田湾も葉が落ちて見える範囲が増えました。 おもむろにカラスが何か咥えて近くに降りてきました。
看板が立ちました
今日、国道を走っていると、織笠大橋のたもとに大きな看板が立っていました! 「山田の鮭大漁祈願まつり」の看板です。 近頃、お店には生鮭や新巻鮭が並んでいて、鮭シーズン本番到来ですね(^^) 鮭の豊漁を願うばかりです。 山田の鮭の大漁を願って
昨日は・・・
横浜銀蠅さんのチャリティーライブが中央公民館の大ホールでありました。 残念ながら私は行けなかったのですが、写真を提供いただけたので、アップしたいと思います。 ライブに行った方の話を聞くと、「とにかくすごかった!」とのこと。 会場も大変盛り
焼き芋のお振舞のお知らせ
今日午前10時から、高砂通り商店街前で焼き芋のお振舞があるそうです! 去年に引き続き、千葉県香取市の方たちが来て下さいました。 去年いただいた香取市のパンフレットからですが、香取市の位置はこちらになります。 さつまいもは香取市の特産品です。 香取市の皆
田の浜の集会所
今日は田の浜へ行って来ました。 現在、田の浜地区では集会所の建設が進められています。 場所は山田消防団第二分団を上がっていったところの高台でした。 完成は来年の3月だそうです。 地域の方々の交流の場になる所です。完成が待ち遠しいですね。 元の集会
横浜銀蠅がやって来る!
すでにチェック済みの方も多いようですが、明後日11月25日(日)、山田中央公民館の大ホールで横浜銀蠅のチャリティーライブがあります。 題して TCR横浜銀蠅RSR 東日本大震災復興支援チャリティーライブ がんばろう日本!がんばっぺ山田町! 入場:無料!でもカンパ箱
防波堤基礎の絵画
今日の紅葉です。盛りは過ぎたとはいえ、晴天の下の紅葉はやっぱりきれいです。 さて、今月の1日のことになりますが、大浦小学校の全校児童が高さ1.9m、幅2.5mの「ケーソン」にクレヨンで絵を描きました。 「ケーソン」とは、防波堤などの湾港工事で基礎に使われる、
びはんストア豊間根店
来年、オープン予定の「びはんストア豊間根店」 豊間根橋の手前(山田方面から向かって)に、看板が立ちましたね(^^♪ 震災で豊間根地区の仮設に住んでいらっしゃる方々も、びはんさんが近くにできれば買い物がとても便利になると思います。 オープンが待ち遠
おでって芸能館
今週の土曜日、盛岡のおでってホール(プラザおでって3階)で開催される「おでって芸能館~沿岸部編~」に、山田町から大浦さんさ踊りが参加いたします。 大浦のさんさは、県内最東端のさんさ踊りです。 ぜひ、大浦さんさの躍動的な踊りを見に来ていただければと思