今日はとっとのランチ夏メニューを紹介いたします。 ご予約お待ちしております とっとA棟・B棟 各店舗よりお知らせです。 前回、紹介させて頂いた『子供たちが考えた未来の山田町のジオラマ』に フィギュアを用意させて頂きましたので、是
2013年06月
みえ災害ボランティア支援センターさん
今日は、「みえ発!ボラパックII第30便」のみなさんがやって来てくださいました! その様子をお伝えしたいと思います。 山田北小学校では、紙飛行機作りがありました 子どもたちの歓声が響いています(^o^) 今朝、三重県から到着したばかりのボランティアの皆さ
古代の山田湾文化
先週6月22日土曜日、山田町の中央公民館で「古代の山田湾文化を知る!」というワークショップが開かれたので行ってきました。 山田町には古代の遺跡が多く存在し、縄文時代から人々がここで住んでいた痕跡として現在まで残されています。 また、発掘調査によって、
関口不動尊例大祭
6月も残すところあとわずかですね(*^_^*) 今日は、関口不動尊例大祭のお知らせをしたいと思います。 7月6日(土)に宵宮祭、7月7日(日)に例大祭が行われます。 宵宮祭 七月六日(土) 神事 午後五時半 郷土芸能奉納 山田大
親子クッキング教室
今日は、中央コミュニティセンターで開催された「親子クッキング教室」をちょっとのぞかせていただきました(*^_^*) 会場にはかわいいちびっ子が集まっております お母さん、おばあちゃんと、一緒にお料理にチャレンジです。 ズッキーニやナスなどの野菜を、型
山田町のゆるキャラが決定しました!
山田町のゆるキャラが決定しました! 海部門からは「ヤマダちゃん」です! 山部門からは「たけちゃん」です! ヤマダちゃん、たけちゃん、おめでとうございます。 今回のゆるキャラは、山田町の「海」と「山」からそれぞれ一体ずつということで
山田三陸道の避難階段
先週の話になりますが、三陸道路の柳沢側入り口2ヵ所に津波などからの避難階段が設置されました。 1か所目は山田病院の裏側、山田第3仮設の近くにあります。 そして2か所目は山田北小学校より奥、三陸道が高架となって地上から離れる地点にあります。
移動図書館×鯨と海の科学館
毎月第2・第4の土日、仮設住宅を中心に、町内を数か所回ってくださっている移動図書館さん 昨日は10時半から約1時間、浦の浜の仮設で本の貸出しを行いました 初めて中に入ってみたのですが、実用書・小説・絵本など、大変充実していました 子供から大
織笠保育園の園庭に芝生
今日は、織笠保育園の園庭に芝生が植えられました この芝生は、日本サッカー協会様が、グリーンプロジェクトとして、サッカークラブ、学校、保育園、幼稚園などを対象に、芝生の苗70000株を無償で提供してくださるもので、今回、織笠保育園に5000株の苗を寄贈していただき
少年野球大会
今日は、山田町民総合運動公園野球場で、『第42回岩手県少年軟式野球大会 兼 第30回全日本少年軟式野球大会岩手県予選』が開催されました! 行った時には、ちょうど山田中学校の試合が行われていました(^o^)/ 山中は、5回表の攻撃が終わって、2点の