今日は暖かい日でしたね 今日で2月は終わり、明日から3月なのですが、明日は寒さが戻るようなので、風邪をひかないよう気を付けましょう。 さて、昨年末から続いていました山田の喰お~くラリー。 応募期間は明後日の3月2日(日)までとなっております。 スタンプ4個か
2014年02月
「旅するクジラ」
今日は山田高校で『旅するクジラ』のワークショップが行われました。 『旅するクジラ』とは、華道家の前野博紀さんが、震災で大量に発生したがれきを使い、各地の子どもたちと作り続けている、がれきアート作品です。 今日、子どもたちが描くカラフルな絵を、がれきのク
山田のふるさと自慢マップ
マップの話題が続きます。 昨日「食のこだわりマップ」がお披露目されましたが、時を同じくして「ふるさと自慢マップ」も完成しました こちらの地図では、山田町の見どころや史跡、自然を紹介します。 FIDR(ファイダー)さんが企画・編集をして下さいました。 地
「食のこだわりマップ」完成発表会
今日は、「食のこだわりマップ」完成発表会が中央公民館2階の視聴覚室で行われました。 取材体験し、山田の「食」を通して、山田の「人」に触れてきた学生さん達 昨年7月から、何度も山田へ足を運んでくださいました。 マップに掲載された方々からのお話も
木田投手講演会
昨日23日、野球選手の木田優夫さんの講演会が行われました。 木田投手は巨人やメジャーリーグで活躍し、戦力外通告を受けた後も現役続行を望み、45歳の今も独立リーグ「BCリーグ」の石川ミリオンスターズで投手兼営業として投げ続け、来年も現役続投を表明しています。 毎
つるし飾り展
今日は、もうひとつ話題を…(^^) ただ今、街かどギャラリーでは「つるし飾り展」が開催中です。ちょっとお邪魔してみました。 色とりどりのつるし雛たち。春めいて華やかですね。 つるし雛飾りは街かどの生徒さんたちが作った作品です。 去年も作ったそうですが
食のこだわりマップできました!
以前より山田町観光協会のホームページにありました『山田発!食のこだわりマップ』 の、パンフレット版ができました 町内外から訪れる方たちに、山田町の“こだわり”の美味しいものを紹介したい!という想いで作成されたパンフレットです。 マップ作りに関わっ
いわて国体2016 実行委員会設立!
2016年に岩手県で開催される第71回国民体育大会。 山田町では、特別競技・高等学校野球(軟式)が行われます。 今週19日、町全体が一丸となって「おもてなしの心」で選手団や関係者の皆様方をお迎えするために、希望郷いわて国体山田町実行委員会の設立総会が行
きむらゆういち展
山田町立図書館では、ただいま きむらゆういち展~山田町の子どもたちへ~ を開催中です! 愛知県で読み聞かせ活動を12年続けている方が、作者のきむらゆういちさんの協力を得て、サイン入りの本を寄贈してくださいました きむらゆういちさんといえば、『あ
カニの季節です
2月も半ばを過ぎ、カニの季節真っ盛りです。 先週末には宮古で毛ガ二祭りが行われました。 山田でも今の時期が旬となります。 上の写真は「クリガニ」です。 甲羅の横に出っ張ったトゲが特徴で、毛ガ二と同じくらい美味しく、毛ガ二より安く、そして小さい。といった