山田とことこ日記

岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある山田町観光協会の公式ブログ(vol.3)です。 山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2014年04月

昨日のカキまつり、大盛況でしたわーい(嬉しい顔)

山田のカキまつりが開かれるのは4年ぶりです。

7b2ff954.jpg


712aa213.jpg


07690e96.jpg


カキ汁に長蛇の列exclamation
4e2a3f80.jpg



IBC岩手放送 菊池アナウンサーぴかぴか(新しい) 

d2fa42e0.jpg


奥村アナがカキ・ホタテ釣りに挑戦していました。

bbed56ed.jpg


こうやってひっかけて釣るんですね~

fc2cd718.jpg


太田幸商店さんの山田せんべい復活です。

7bb9289a.jpg



たくさんの商店さんが参加してます。

7f7214f7.jpg


0cb4f5c2.jpg


ba94a703.jpg


18400a0d.jpg


97dda82b.jpg


d7792afb.jpg


d851ec16.jpg


b7c0943d.jpg


b88c2045.jpg


3778f096.jpg



0bd3aec6.jpg



山田吹奏楽団の皆さん

84c6b249.jpg


晴れそして山田湾はとても静かでした晴れ


(千)

カキまつり開催中です晴れ

駐車場はご覧のとおりですが、停められないことはないです車(セダン)
案内に従ってお入りください。

CIMG2173.jpg


無料カキ汁コーナーに並ぶ列exclamation×2

4e2a3f80.jpg



殻付カキ、ホタテ、たーーくさんありますレストラン

CIMG2142.jpg


午後2時まで開催中ですわーい(嬉しい顔)


(千)

カキまつりもいよいよ明日ですイベント

a39b1084.jpg



ノボリと案内看板設置されてます位置情報
CIMG2115s.jpg

4232de8e.jpg


CIMG2107s.jpg

よし、迷わないexclamation
かきまつり地図.JPG

良い天気だと良いですね晴れ

家かき小屋にたくさんの予約ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
そして 5/3、5/4、5/5 は予約で一杯になりましたあせあせ(飛び散る汗)
ありがとうございますexclamation×2

電話かき小屋の牡蠣食べ放題は5月6日までとなっております携帯電話


(千)

今日はかき小屋にて、IBCラジオの収録がありました

 奥村アナウンサーと、かき小屋の沼崎さん、平ちゃんこと江幡平三郎さんとカメラ

925dd07f.jpg


 牡蠣もおいしそう目

993a9e26.jpg


 放送は5月25日(日)10:00~
 IBCラジオで聴けますので、よろしければ聴いてみて下さいねぴかぴか(新しい)耳ぴかぴか(新しい)


 そして、今日のかき小屋も大盛況ですexclamation×2
bc92707e.jpg

 

63846256.jpg


 かき小屋の牡蠣のシーズンもあとわずかです

0310b252.jpg



 若干、お席が空いている日があるようなので、かき小屋で牡蠣が食べたいexclamation×2

と、お考えの方はお早めにご予約お願いいたしますグッド(上向き矢印)

 また、4月30日、5月1日は通常通り、定休日となっておりますのでよろしくお願いいたします。

(福) 

 
 

G・W前半が始まりました。

観光物産館「とっと」はGW中は無休ぴかぴか(新しい)
(5/7、5/8はお休みとなります)

CIMG1973.jpg

予約なしで牡蠣やホタテを食べられる場所として人気ですレストラン
混み合いますと少々お待ちいただくかもしれませんあせあせ(飛び散る汗)ご了承ください。
ラストオーダーはGW期間中は16:30となっています。


バスバスの時刻についてバス

道の駅では県北バスさんと県交通さんの乗り継ぎ場所でもあります。
時刻表をお求めの際は声をかけて下さいねわーい(嬉しい顔)

CIMG2097.jpg

また、宮古や久慈までの車での移動時間を聞かれたら「宮古=3、40分程」「久慈=途中休んで3時間」とお答えしていますが合ってますでしょうかあせあせ(飛び散る汗)


案内所も年中無休です。お立ち寄りの際は遠慮なくお声をかけて下さいわーい(嬉しい顔)


(千)

45号線を走行中に発見目

工事中の看板に

9a17fdc5.jpg


たけちゃんexclamation

f17b5e0a.jpg


山田町のゆるキャラ「たけちゃん」ではありませんか。
よく周りを見ると他にも数か所あり、もう一人のゆるキャラ「ヤマダちゃん」もいました。
付近を通る時探してみて下さいね。
車(RV)安全運転でお願いします車(セダン)

ヤマダちゃんとたけちゃんです。

ヤマダちゃんたけちゃn.jpg

(千)

登山第二弾足

「家族ふれあい塾」のご案内ですexclamation

家族ふれあい塾.jpg


日時:5月17日から5月18日(一泊二日)
場所:岩手県立陸中海岸青少年の家
内容:霞露ヶ岳・漉磯海岸トレッキング

参加費用
3歳以下   300円
小学生以下 1,300円
中学生以上 1,310円
申込先   0193-84-3311(岩手県立陸中海岸青少年の家)

詳しい内容はこちらをご覧ください→ふれあい塾.pdf

家族単位での参加になります家

ここが霞露ヶ岳↓
山田地図.JPG

電話参加申し込みは、5/1日(木)~11日(日)までとなっています。電話


(千)

 かわいい鯨山登山のお知らせですかわいい

a9437ef2.jpg


     期  日:平成26年5月10日(土)
              8:30受付   9:00登山開始
              荒天時以外決行  ※予備日 5月11日(日)

     集合場所:陸中海岸青少年の家

     参加費等:当日参加500円
 
          ※前泊の場合 中学生以下      620円
                    高校生~25歳未満 920円
                     25歳以上    1,210円
                     食事は各自でご用意ください

  詳しくはこちらをご覧ください→鯨山登山.pdf

 カメラ柳沢付近から見た鯨山です目
7e435732.jpg


 この日は、久しぶりの曇り空でした曇り

 遠くから眺める鯨山も良いものでしたが、
 この機会に、時には山頂からの眺めを楽しんでみるというのはいかがでしょうか?ぴかぴか(新しい)
(福)  




20日(日)はオートキャンプ場でさくらまつりのイベントが開催されました晴れ

b1c7cc36.jpg



CIMG2060.JPG

八分咲き…といったところでしょうか。

かわいいかわいいキャンプ場まで左右の花見提灯が彩りを加え迎えてくれますかわいいかわいい
(この花見提灯は4月25日まで設置されます)

CIMG0943.JPG

一本目の記念植樹

CIMG2071.JPG


200本の植樹作業の始まりです。ボランティアの皆さんと場所ごとに分かれて移動。

CIMG2080.JPG

植樹場所は急な斜面が多いです。

CIMG2084.JPG

CIMG2085.JPG


午後は特設ステージにて

山田町の子どもたちによる「キッズダンス」です。上手いexclamation×2

CIMG0953.JPG

シンガーソングライターの友さん率いる「友 with フレンズ」。
「大漁旗(フライキ)をあげろ」を熱唱。ゴム長姿がかっこいいのですハートたち(複数ハート)

CIMG0955.JPG


大槌町出身の臼澤みさきさんコンサート。

CIMG0960.JPG

午後3時、無事終了しました。
撤収ー
CIMG0962.JPG

晴天でしたが風が冷たい中、たくさんの方が来てくださいました。

数年後は200本の桜が花開き見事な景観になると思います。たのしみですね。

CIMG0947.JPG


****
家オートキャンプ場はキャンプはもちろん、ケビンハウスなどがありグループでの宿泊に便利な施設です。
トレーラーハウスも増設されました。
イベントや小旅行などにご利用してはいかがでしょうか。
(トイレ、シャワー共同。ペット不可)


(千)


19日(土)、道の駅前にて下田市の「下田にぎわい社中」の皆さんが甘夏を無料配布してくださいました。

10時の予定が9時前から列がexclamation

CIMG2052s.jpg

特産品の販売もありました。

CIMG2055s.jpg

CIMG2053s.jpg

下田にぎわい社中」の皆さん、ありがとうございまいしたわーい(嬉しい顔)

(千)

↑このページのトップヘ