山田とことこ日記

岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある山田町観光協会の公式ブログ(vol.3)です。 山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など発信してまいりますのでよろしくお願いします!

山田とことこ日記 イメージ画像

2014年07月

本日午前10時から三陸沿岸道路 山田宮古道路 山田第1トンネル工事の安全祈願祭が開催されました。 トンネル内部で安全祈願祭が執り行われました。 山田第一保育所の子ども達と一緒に鍬入れ ヤマダちゃんとたけちゃん登場 園児たちの
『山田第1トンネル工事安全祈願祭』の画像

船越家族旅行村ではジャブジャブプールが開放されていました。 アスレチック広場を車で通った時には子どもたちのにぎやかな声が聞こえていたのですが、車を止めに行っている間に帰ってしまったようでした…残念(;O;) プールは8月24日まで開放されます。 監視員はいま
『ジャブジャブプール2014』の画像

佐賀熱気球パイロット協会(有志)による、「熱気球体験搭乗」が早朝山田駅裏で開催されました 当日6時半ごろ現地に向かうとすでに 浮かんでいました 「風が出ると係留飛行できなくなるので早めに始めました。どうぞどうぞ」 「そんでばしづれいして」
『気球に乗ってきた!』の画像

B&G体育館前相撲場で第10回岩手県体重別相撲選手権大会が開催されました。 訪れた時は既に個人戦が始まっていました。 一瞬で勝負が決まる相撲、身体激しくぶつかる音が響いていました。 (千)
『第10回岩手県体重別相撲選手権大会』の画像

8月3日(日)大杉神社神輿復元終了神輿渡御があります        神事  柳沢山頂   午後1時 お披露目(餅まき)  午後1時30分 渡御  旧大杉神社発~関谷~柳沢~北浜~旧大杉神社 (発 午後2時~午後4時着) お披露目は旧大杉神社にて行われるよ
『大杉神社神輿渡御』の画像

今日は荒神海水浴場の売店へお手伝いに行ってきました。 店内はお菓子、アイスクリーム、ジュース、カップラーメンなど販売しております。 若干足元が滑りやすいですので、お買い物の際はお気を付け下さいね。 今日の山田町は良いお天気で、外は暑いくらいなのです
『売店』の画像

山田町に気球が浮かびます 場所 : 陸中山田駅裏 日時 : 7月29日(火) 時間 : 午前7時~9時 主催/佐賀熱気球パイロット協会 ※雨天・強風の場合は中止します。 なんと先着100名係留に無料ご招待 (当日直接受付) 空から山田町を眺めて
『佐賀から気球がやってくる! 』の画像

8月1日から高速バス遠野釜石号の時刻が改正されます 裏面 道の駅やまだ発 20:25 は変わりません。 ご利用の場所の時間をチェックして下さいね。 高速バスチケットは、 インターネットで、 また、コンビニでもお求めになれます。 料金表
『遠野釜石号時刻改正のお知らせ』の画像

みちのく潮風トレイル 環境省ではトレイルキーパーを募集しています。 上記パンフレットをご覧の上お申し込みください。 問い合わせ先 環境省宮古自然保護官事務所 担当: 櫻庭(さくらば) 0193-62-3912 (千)
『みちのく潮風トレイル トレイルキーパー募集』の画像

山田町子どもまちづくりクラブのメンバーが中心となって、地域と協力して作成した郷土カルタ「山田町カルタ」の完成品をたくさんの方に見ていただきたいとのことで、道の駅やまださん内の案内所に設置しております。 山田町の魅力をテーマに作成したため、読み札、絵札
『山田町カルタ』の画像

↑このページのトップヘ