山田とことこ日記

岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある山田町観光協会の公式ブログ(vol.3)です。 山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など発信してまいりますのでよろしくお願いします!

山田とことこ日記 イメージ画像

2015年03月

昨晩は大雨が降り、今朝の通勤時には織笠のローソン付近が冠水していました。午後には雨は止みましたが、今は風が強いです。外出される方などくれぐれもお気をつけください。 さて先日、鳥羽一郎さん、そして、息子さんの木村竜蔵さんが来町されました。 町内を取材し、
『鳥羽一郎さん親子がやってきた!』の画像

2月15日、山田町かき小屋にフィギュアスケートの浅田真央選手が訪れました。 震災当時の出来事を訊く浅田選手 牡蠣剥きにも挑戦しました。 笑顔が眩しい 当日の様子は「浅田真央 被災地への旅」NHK 3月14日(土)午後8:00~8:43
『浅田真央選手来町』の画像

今日はやまだ観光物産館とっとの中にある山田湾ベーカリーさんで豊間根地区の子ども会の皆さんによるピザ作り体験が行われました。 たくさんの子どもたちと保護者の方々がグループに分かれて体験されます。 とっとについた時には何組目さんかのピザが焼きあがっていまし
『ピザ作り体験』の画像

2月25日、山田町立豊間根中学校の生徒35名、復興道路「(仮称)豊間根トンネル」及び豊間根地区の工事現場見学がありました。 こちらの現場は、あのヤマダちゃんのイルミネーションでおなじみの東急建設さんです。 見学の前には工事の概要やヘルメットの着用方法な
『豊間根中学校工事見学』の画像

日時 平成27年3月10日(火) 午後1時30分開演 場所 龍昌寺本堂(山田町後楽町4の5) 出演 松本哲也、NORISHIGE、桂枝太郎 入場 無料 *どなたでもご覧になれます。 『東日本大震災追悼法要』は、3月11日(水)午後2時より龍昌寺本堂にて執り行
『東日本大震災追悼ライブのお知らせ』の画像

山田町の“こだわり”の美味しいものを紹介したい!という想いで作成されたパンフレット「山田発!食のこだわりマップ」。 今回、マップ作りに携わってくれた学生さんたちが2月15日に「食のこだわりマップツアー」を開催されました。 このツアーは山田でしか味わえない食と
『食のこだわりマップのポップ』の画像

2月23日山田町保健センターにて「山田町ジオパーク学習会」が開催されました。 ジオパークについて簡単な説明がありました。 世界遺産との違いは、認定を受けた後。世界遺産はずっと世界遺産として存在し続けますが、ジオパークの場合は4年ごとに審査があり
『山田町ジオパーク学習会』の画像

今日は田の浜コミュニティセンターで山田町食生活改善推進員連絡協議会船越三地区研修交流会が行われ、エプロン片手に行ってきました。 山田町食生活改善推進員連絡協議会船越三地区研修交流会は船越地区、田の浜地区、大浦地区の三地区の皆さんです。 今回は、調理研修
『山田町食生活改善推進員連絡協議会船越三地区研修交流会』の画像

↑このページのトップヘ