♪みんなで楽しく子育て学ぼう♪ たんぽぽ学級 子育ておたすけ講座のお知らせです。 妊婦、未就園児を持つ親・家族を対象に、楽しく交流しながら、悩みを解消し、安心して子育てができるように応援する講座です 9月8日(火) 10:00~11:30 中央公民館
2015年08月
草刈りボランティア!
今日は船越家族旅行村オートキャンプ場にて、桜のメンテナンスの草刈りボランティアが行われました。 平坦ではない道で、桜の苗木周りなどの草刈りを行います。途中で雨が降り出しましたが、みなさん懸命に作業をされていました。 桜の周りもキレイになりました
シーカヤック体験
今日8月29日は山田町主催の「シーカヤック体験」が開催されました。 今回、不肖ながら私も参加。初めてのシーカヤック体験でございます。 シーカヤックにいったん乗り込み足置き場所の調整。足が短いのですっごく前の方に調整 その後バドルの操作について説明を
県北バス 宮古釜石直行便のお知らせ
宮古~釜石間の直行便バスが運行されます 期間は9月5日~11月29日の 土・日・祝日および11月2日(月) の運行となります。 運賃は宮古から釜石まで1,500円。一日2往復です 宮古から釜石へは「ホテルはまぎく」に、釜石から宮古へは「やまだ観光物産館
三陸沿岸道路 山田宮古道路 工事状況のお知らせvol.35
工事状況のお知らせvol.35が発行されました。 (仮称)豊間根川橋の工事が9月から始まります。 仮設状況の見学会も受け入れているそうです (施工:東京鐵骨橋梁 0193-86-2542 見学会の申し込みは三陸国道事務所でも受け付けています) 上空から見ると工
上豊間根の道標
ここ数日前位から夜になると太鼓の音が聞こえるようになりました。八幡鹿舞がお祭りの練習を始めているようです。いよいよお祭りの季節になりましたね さて、山田には織笠の絵入り道標の他にも5つあるとのことで、先日、上豊間根にある道標を見つけてきました。場所は、豊
24時間テレビへお邪魔してきました!
一昨日は、もりおか歴史文化館前で行われた24時間テレビのイベントにお邪魔してきました。盛岡は山田より暑いのかと思えばそうでもなく、過ごしやすい日でした 出張かき小屋では、「ホタテ・イカ焼き」と「焼きそば」を販売しました。どちらも、食欲をそそるいい匂い
ちばさなえ版画展
8月22日から開催されている「ちばさなえ版画展」に行ってきました。 場所はゾンタハウス内街かどギャラリーです。 優しい淡い色使いの世界に小さなカワイイ小ペンギンがいます。 南極のコウテイペンギンの子どもをモチーフに、生まれてから大人にな
24時間テレビのイベントにお邪魔します!
今日から24時間テレビが始まりますね。 明日は盛岡で開催されるイベントに、山田町観光協会も参加させていただきます 8月23日(日) 10:00~16:00、もりおか歴史文化館前のイベント会場にて、かき小屋で「ホタテ・イカ焼き」を出張販売します また、山田のお団子やお
道の駅やまだの…
最近パッとしないお天気が続いていますが、だいぶ過ごしやすい気温になってきました。 さて、今日はプチリニューアルをした道の駅やまださんの店内をご紹介したいと思います。(改装からかなり時間がたってしまい、遅くなってごめんなさい) 店内入ると、左奥にあった