今日の午前中、秋の全国交通安全運動街頭啓発活動が豊間根の田名部で行われました。 宮古方面へ向かう途中で、パーキングエリアへ誘導され運転時の注意などを呼び掛けられます。 早いもので明日から10月。これからますます日も短くなりますし、早めのライト
2015年09月
スーパームーン
昨晩はスーパームーン(2015年で一番満月が大きく見える日)でした。 中秋の名月は9月27日 28日デジカメで撮ったのがこれです。 霞みがかっていたようなそうでないような、肉眼で見るようには撮れません。夜の撮影は難しい。 もうちょっと頑張ってみました。
お団子
昨日は十五夜だったそうで、お月さまも綺麗に見えました。今夜も満月なそうなので夜空を眺めてみるのもいいかもしれませんね さて、十五夜といえば「月見団子」ですね。満月にちなんで丸いお団子をお供えするそうです。 お団子繋がりで…地元の方ならばご存知と思うこち
陸中海岸青少年の家 感謝まつり
今日は陸中海岸青少年の家で「感謝まつり」が開催されました。 ミニライブでは織笠保育園、豊間根保育園、山田町第一保育所の子どもたちが元気に演舞を披露してくれました ピエロのくらうん・しゅがーさんによる「絵本ライブ」パフォーマンス。絵本の読み聞か
感謝まつりと「のど自慢大会」放送のお知らせ
明日は岩手県立陸中海岸青少年の家にて「感謝まつり」が開催されます 9月27日(日) 9:30~15:00 秋の一日、創作・スポーツなどに挑戦しませんか? プラバンバッジ作りや火おこしなど工作・体験、食堂屋台では焼きそばetcモリモリ食べよう ミニ
豊間根トンネル工事見学
9月16日(水)、荒川小学校児童生徒の皆さんが豊間根トンネルの工事見学に訪れました。 (仮称)豊間根トンネルは三陸沿岸道路(山田宮古道路)の豊間根から津軽石方面に抜ける延長709mのトンネルです。 午前9時、荒川小学校全校児童38名がバスで到着。 その
「こども110番」パトロール隊出動式
9月18日(金)山田宮古道路安全連絡協議会の皆さまが、地域の防犯活動に努めようと取り組まれた「こども110番」パトロール隊の出動式が開催されました。 当日はあいにくの雨模様のため、びはん豊間根店そばにある現場事務所で行われました。 出動式には関係者の方々の
ソバの刈り取り体験!
今日は織笠白石地区の水車小屋にて、7月に行われたソバの種まき体験の続編となる「ソバの刈り取り体験」が行われました。 ちゃんと育ってくれているのか、ドキドキでしたが…倒れている 種のまきすぎで倒れてしまったそうです。撒きすぎても良くないんですね 鎌でせっせと
倉敷芸能塾
昨日9月21日(月)、倉敷芸能塾の皆さんが道の駅やまだ駐車場で軽やかな演舞を見せてくださいました。 倉敷芸能塾の皆さんは、3.11東日本大震災以降芸能祭を主催し2年連続でその収益を山田町に義援金として届けて下さっています。 2013年にも山田町の祭りに参加
大杉神社例大祭
本日9月21日(月)は大杉神社例大祭です 午前9時半頃から行われた海上渡御の様子です。 晴天 お祭り広場には18:45頃到着予定です (千)