山田とことこ日記

岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある山田町観光協会の公式ブログ(vol.3)です。 山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など発信してまいりますのでよろしくお願いします!

山田とことこ日記 イメージ画像

2015年10月

本日よりかき小屋でのカキの提供が始まりました! 今日はちょっとさみしいスタートとなりましたが、関東方面や秋田などからお越しいただきました。遠くからありがとうございました 今回からの「ちょっとだけプラン」。こちらは4人前の量になります。 土日限
『かきの提供が始まりました!』の画像

今日は織笠の白石地区で「竹ぼうき」の作り方を教えていただきました。今くらいの時期から春頃につくられているそうです。今くらいだと、落ち葉も増えて竹ぼうきがあると重宝しそうですね。 ほうきの材料となる「かすぽり」。山からとってくるそうです。毎回同じところ
『「竹ぼうき」作り!』の画像

山田町長崎のゾンタハウス内、街かどギャラリーにて「編物作品展」が開かれています。 街かどギャラリー主催の編み物教室「みんなで編もう♪」の参加者12名と、講師の齋藤まゆみ先生の教室の生徒の皆さんとの共同作品展です。 中に入るとずらりと並んだ手編みのベ
『編物作品展』の画像

10月25日に行われた「味わい祭り」。 先日ちょこっと紹介しましたが、今回は全体を様子をアップします 町長の豪快なえびすまき 海の幸、山の幸が盛りだくさん サンマのつめ放題は午前中に品切れ。 山田町園児たちのステージ。めんこ
『味わい祭り』の画像

いよいよ「三陸山田かき小屋」で蒸しガキの提供がはじまります 予約、お問い合わせいただき、ありがとうございます。 実は初日の10月31日(土)は、空きがございます! 初日ということで予約は取れなさそう…と敬遠されたのでしょうか。 空いています。 どうぞご
『かき小屋ご利用お待ちしてます』の画像

10月21日(水)豊間根保育園、山田第一保育所、織笠保育園、船越保育園、大浦保育園の子どもたちが豊間根保育園の園舎前にて、どんぐり拾いと植えつけをしました。拾ったどんぐりは全国の子どもたちに育ててもらい、再び山田で植樹されます。どんぐり拾いは今回で4回目になる
『どんぐり拾い!』の画像

山田の幸「味わい祭り」絶賛開催中です(^^)/ こちらは魚つめ放題!サンマを60秒で詰めまくります。 山田第2保育所のみなさんの「元気太鼓」 ヤマダちゃん、たけちゃんもいますよ~ 味わい祭り、午後3時まで賑やかに開催中です
『味わい祭り開催中』の画像

昨日から始まった希望郷いわて国体リハーサル大会 第27回秋季東北地区 高等学校軟式野球大会、 今日も山田町民総合運動公園野球場で2試合が行われました ボードには昨日の結果が記入されています。 11:30からおもてなしコーナーでは「カキ
『国体リハーサル大会開催中』の画像

10月25日(日)は山田高等学校吹奏楽部 第21回定期演奏会が開催されます 日時 10月25日(日) 15:00~ 場所  山田中央公民館大ホール     入場無料 曲目  フニクリ・フニクラ狂詩曲、スウィング・スウィングメドレー他 25日は味わい祭
『山田高等学校吹奏楽部定期演奏会のお知らせ』の画像

明日、10月23日(金)~10月26日(月) 山田町民総合運動公園野球場にて第27回秋季東北高等学校軟式野球大会が、来年行われる「希望郷いわて国体」のリハーサル大会として開催されます。(雨天順延有) 23日(金)は開会式が9:00~、第一試合10:10~ 24日(土)~
『国体高等学校(軟式)競技リハーサル大会』の画像

↑このページのトップヘ