今日は、かき小屋周辺で「山田パドルフェス」が開催されています! シーカヤック&SUPの無料試乗会をちょっとのぞいてきました。 パドルを持って、駐車場のご案内。 シーカヤックの無料試乗会。 SUPの試乗会。 妹ちゃんたちに見送られて、お兄ち
2016年07月
草刈り作業!
今日の午前中、船越家族旅行村の「復興さくらの丘」の2回目の草刈り作業が行われました。作業には約50名の方が参加され、ご家族で参加してくださった方もいらっしゃいました。 作業のあとの、おふるまいはバーベキュー! ホタテも届いて、準備をしているところで
夏だ!海だ!荒神だ!
今日は朝から暑かったですね。天気も良くて、山田も梅雨明けしたのでしょうか。午前中、涼を求めて荒神海水浴場へ行ってきました。 家族で来られている方や、学生さんのにぎやかな声が聞こえていましたお昼を過ぎると、部活終わりの中学生ちゃんたちもぞくぞくと来て
原っぱで遊ぼう!「やまだ畑の学び場」やまだわんぴぃす
原っぱを思いっきり走り回ってみませんか。 明日です! チラシには7/28までに申し込みとありますが、先ほどFacebook見たらまだ参加受付ておりました。 7月30日(土)9:00~15:00くらい(昼食付き) 集合場所:山田南小学校武徳殿前に9:00集合 持ち物 :動き
「復興さくらの丘」草刈りボランティアのお願い
草刈りボランティア募集中です! 今月3日にも草刈りが行われました「復興さくらの丘」、あれから植物は元気よく成長中。 あさって7月30日、今月二回目の草刈りを行いますのでまたまたボランティアを募集しています。 時間は8:00~11:00、場所は船越家族旅行
1000km縦断リレー
青森から東京まで、東日本大震災の被災地をランニングと自転車でつなぐリレー「未来への道1000km縦断リレー」が今年も開催されています。 7月24日に青森を出発し、そして、今日のお昼前頃に道の駅やまだへやってきました! 応援に来られていた、アンダーエイジさん
絵画展「未来ハ、ココカラ」のお知らせ
絵画展のお知らせです。 おーみえりさんとすずきゆなさんお二人の絵画展。 おーみえりさんは宮古市在住のイラストレーター。姉の盛岩さんが「Art Eriy's」を起業し、ご姉妹でポストカードやステッカー、ポチ袋など製作・販売しています。もちろん全てイラスト付き
カラオケ大会出場者大募集!
先日お知らせしましたが、9月4日に町民ふれあいカラオケ大会が開催されます!そして、ただいま、出場者を大募集中です!! 応募方法は、中央公民館、役場各支所の窓口にある参加申込書にて、8月5日(金)までに中央公民館へお申し込みください。20組まで(応募多数の場
「ひょうず」づくり!
7月7日、大沢下条仮設で「ひょうず」づくりを楽しむ交流会が開かれました。FIDRさんのコミュニティー活動支援プログラム「わ・わ・わ計画」を活用した交流会です。 「ひょうず」とは、見た目はギョウザ?のようだけど、甘くて美味しい郷土菓子です。 粉を練って生地を作
山田のご当地グルメ 試食会
今年の4月に発足したやまだくじら大学(仮) 部の一つに「山田のご当地グルメをつくろうぜ部(仮)」があります。 部では9月3・4日(土・日)に開催される「三陸ぐるっと食堂 in IWAIZUMI」出店するための「ご当地グルメ」を作ろうじゃないか!と頑張ってる最中です。