山田とことこ日記

岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある山田町観光協会の公式ブログ(vol.3)です。 山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など発信してまいりますのでよろしくお願いします!

山田とことこ日記 イメージ画像

2016年08月

山田町から3つの団体が出展すると何度かご案内していました、「三陸ぐるっと食堂in IWAIZUMI」ですが、開催予定地の岩泉町が、今回の台風10号による被害が甚大であったため、今週末の開催が見送られました。 被害にあわれた皆さまには心よりお見舞い申し上げますと共に、

昨日は台風10号が通過していきました。 町内では、昨日の夕方から停電していた地区もあったようで、船越地区の道の駅やまださん付近でも停電していたそうです。10時頃には復旧し営業されています。 いつもはほとんど渇いている関口川も水がでていました。 昨日の
『台風10号』の画像

昨日は山田町コミュニティセンターで写真展の準備中のFIDRさんを訪ねました。 玄関の吹き抜けに一面の大漁旗(フライ旗)! 迫力でもってお迎えします。 たくさんのフライ旗見るとなんとなく嬉しくなりますねー 漁協の協力を得て用意されたそうです。 1階
『FIDRさん 写真展準備中』の画像

昨日は24時間テレビさんのイベントに参加してきました。 当日は気温が低く小雨もちょっと降り半袖では寒いくらいでしたが、盛岡に到着すると晴天、イベント日和の1日となりました 会場は盛岡市の盛岡歴史文化会館前のイベント広場です。 観光協会ではホタテとイ
『24時間テレビ』の画像

今日は諏訪神社例大祭です! 2013年に33年ぶりに行われた例大祭。今年は3年ぶりの例大祭です。 境内で神事が行われ、8時頃お神輿様が出発。 山の内埠頭へ向かいます。 諏訪神社のお神輿は江戸時代からのものだそうです。 ゆっくりと進んで行きます。
『諏訪神社例大祭!』の画像

今日は涼しい山田町。一枚羽織るものがほしくなります。 もうすぐ9月。いよいよお祭りの季節になりますね! そして、今年の「山田祭り」のポスターができました。今年は八幡宮のお神輿さまです 今年の山田祭りは、9月17・18・19日の開催となります。 17日(土)山田
『山田祭りポスター』の画像

9月3・4日(土日)に岩泉で開催される 「三陸ぐるっと食堂in IWAIZUMI×B-1グランプリ」! 山田町からは3団体が参加します。  道の駅やまだ「山田のしいたけステーキ」  山田まん研究会「山田まん」  やまだくじら大学(仮)「山田のオイスティック」 「山田のオ
『山田のオイスティック』の画像

今週末は24時間テレビがあり、イベントが各地で開催されます。山田町観光協会も、盛岡で開催されるイベントに今年も参加させていただきます! 日 時   8月28日(日) 10:00~16:00 場 所   盛岡歴史文化館前 観光協会からは出張かき小屋で、ホタテやイカな
『24時間テレビのイベントにお邪魔します!』の画像

2012年にスタートした、「被災地に元気を届けよう」と間寛平さん率いる吉本興業の皆さんが被災地を走る「RUN FORWARD KANPEI みちのくマラソン」。今年は8月10日に福島県からスタートし、今日、山田に到着しました! 14時頃「道の駅やまだ」に、たすきを運んできたのは、岩
『みちのくマラソン!』の画像

↑このページのトップヘ