2017年08月
晩夏の野菜摘み取りイベント参加者募集中
9月2日(土)は、「晩夏の野菜摘み取りイベント」を開催します。
前回好評だった「いわき農園 『初夏の野菜摘み取りイベント』」の第2弾!
今回は「ミニトマト」と「インゲン」の摘み取りの予定です

エダマメのもぎ取り作業体験やプレゼントあり
作業の後は採れたて野菜を使ってみんなで料理、楽しく食べましょう
日 時 2017年9月2日(土)
10時~12時30分頃
場 所 いわき農園(山田町荒川)
参加費 2,000円(同行者3名まで無料)
定 員 先着15名(同行者除く)
今回はまだ参加人数に余裕がございます。
ご応募お待ちしています
お問い合わせ
HPから:やまだワンダフル体験ビューロー
http://www.yamada-kankou.jp/wonderful-taiken/
メールで:info@yamada-fc.org
電話で:0193-82-3111(水産商工課 内線227 担当・服部)
**お名前、参加人数、同行者数、電話番号(できれば携帯電話番号)、住所を明記・お伝えくださいね。
前回の様子はこちらをご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/yamada_fc/archives/1066421419.html
(千)
前回好評だった「いわき農園 『初夏の野菜摘み取りイベント』」の第2弾!
今回は「ミニトマト」と「インゲン」の摘み取りの予定です


エダマメのもぎ取り作業体験やプレゼントあり

作業の後は採れたて野菜を使ってみんなで料理、楽しく食べましょう

日 時 2017年9月2日(土)
10時~12時30分頃
場 所 いわき農園(山田町荒川)
参加費 2,000円(同行者3名まで無料)
定 員 先着15名(同行者除く)
今回はまだ参加人数に余裕がございます。
ご応募お待ちしています

お問い合わせ
HPから:やまだワンダフル体験ビューロー
http://www.yamada-kankou.jp/wonderful-taiken/
メールで:info@yamada-fc.org
電話で:0193-82-3111(水産商工課 内線227 担当・服部)
**お名前、参加人数、同行者数、電話番号(できれば携帯電話番号)、住所を明記・お伝えくださいね。
前回の様子はこちらをご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/yamada_fc/archives/1066421419.html
(千)
かき小屋からお知らせ
24時間テレビ「内丸大縁日」に参加中
荒神社例大祭
マツタケ始まりました!
ヤマセ
山田道路の夜間通行止めと出入り口切り替えのお知らせ
ヤマダちゃんグッズ出来ました!
明日はいちびです!
明日8月20日(日)は、2回目のいちびがあります
時間 15:00~18:00
会場は新生やまだ商店街です。
いちびは7月にも行われましたので、その時の様子をご覧ください。

今回のいちびの目玉、全長30mの大流しそうめんです!


その場で申し込んで参加できます。(無料です)
実は流しそうめん初体験です。


この、そうめんをすくう瞬間がなかなか癖になります。
また、山田高校の生徒会企画としていろいろな昔遊びが楽しめます

ペットボトルボーリングや輪投げはなかなか難易度が高そうでした。

こちらはみんなで粘土細工あそびです。



可愛く、おいしそうに出来上がりましたね

パン屋さんや服屋さんなどのお店も出ています。
お盆の終わった後、ほっとひと息つきに来ませんか?

(和)

時間 15:00~18:00
会場は新生やまだ商店街です。
いちびは7月にも行われましたので、その時の様子をご覧ください。

今回のいちびの目玉、全長30mの大流しそうめんです!


その場で申し込んで参加できます。(無料です)
実は流しそうめん初体験です。


この、そうめんをすくう瞬間がなかなか癖になります。
また、山田高校の生徒会企画としていろいろな昔遊びが楽しめます


ペットボトルボーリングや輪投げはなかなか難易度が高そうでした。

こちらはみんなで粘土細工あそびです。



可愛く、おいしそうに出来上がりましたね


パン屋さんや服屋さんなどのお店も出ています。
お盆の終わった後、ほっとひと息つきに来ませんか?

(和)