山田とことこ日記

岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある山田町観光協会の公式ブログ(vol.3)です。 山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2017年08月

震災後から何度か山田町を訪れてているAKB48の皆さんが、9月3日(日)山田町でライブを行いますハートたち(複数ハート)

6a407203.jpg


場所は鯨と海の科学館前(船越公園内)
9月3日(日)15:30~


メンバーは6人カラオケ
誰がやってくるかはお楽しみにるんるん

(千)

9月2日(土)は、「晩夏の野菜摘み取りイベント」を開催します。

前回好評だった「いわき農園 『初夏の野菜摘み取りイベント』」の第2弾!
今回は「ミニトマト」と「インゲン」の摘み取りの予定でするんるん

iwaki.jpg


エダマメのもぎ取り作業体験やプレゼントあり黒ハート

作業の後は採れたて野菜を使ってみんなで料理、楽しく食べましょうわーい(嬉しい顔)

日 時 2017年9月2日(土)
    10時~12時30分頃
場 所 いわき農園(山田町荒川)
参加費 2,000円(同行者3名まで無料)
定 員 先着15名(同行者除く)



今回はまだ参加人数に余裕がございます。
ご応募お待ちしていますわーい(嬉しい顔)
お問い合わせ
 HPから:やまだワンダフル体験ビューロー
     http://www.yamada-kankou.jp/wonderful-taiken/
 メールで:info@yamada-fc.org
 電話で:0193-82-3111(水産商工課 内線227 担当・服部)
  **お名前、参加人数、同行者数、電話番号(できれば携帯電話番号)、住所を明記・お伝えくださいね。

前回の様子はこちらをご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/yamada_fc/archives/1066421419.html

(千)

「三陸山田かき小屋」よりお知らせいたします。

9月・10月は、イベント出張や等の事情により、5名様以上のご予約と現在入っているご予約以外の日は休業とさせていただきます。

牡蛎の提供は11月3日よりスタート致します。

今後も「三陸山田かき小屋」をよろしくお願いいたします。

かき小屋のFacebookページはこちら↓
https://www.facebook.com/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E3%81%8B%E3%81%8D%E5%B0%8F%E5%B1%8B-674984739368162/


faf0149b.jpg


(千)

今年も山田町観光協会は24時間テレビに参加しています。

「内丸大縁日」に山田のうんめえもんを持って行って販売していますよ~レストラン

会場は盛岡内丸もりおか歴史文化館前です。

テレビ岩手公式サイト
http://www.tvi.jp/ennichi/

つい先ほど迄はテレビ中継されていました。また映るかな?
本日午後5時まで開催。お近くの方は足を運んでみて下さいねわーい(嬉しい顔)

2-c7ff4-thumbnail2.jpg
昨年の様子

(千)

7月30日に執り行われた荒神社例大祭。
今年は曳舟はないので、御神輿は神社前の砂浜を駆けた後神社にお戻りになりました。

今年も写真をたくさん撮ってきましたのでご覧下さい。

9a654ebd.jpg


7523e2da.jpg


3a2b54e1.jpg

山の内剣舞

bcb6ce47.jpg

湾台虎舞

f86ac2b8.jpg

荒神大神楽

b49ae160.jpg


7f14ca1e.jpg


3ef06990.jpg


4dc0f848.jpg


9eadd720.jpg


af2cebed.jpg


f4dc947e.jpg


246314e7.jpg


7f83ff63.jpg


13929626.jpg


33d148c9.jpg


c4300e4a.jpg


35270e99.jpg


85bb0e3f.jpg


4e55f9a1.jpg


64d89cd3.jpg


9aa182a0.jpg


山田のお祭りは9月16日宵宮.17日山田八幡宮例大祭.18日大杉神社例大祭の予定です。
(千)

暦の上では8月ですが、秋の味覚が到来です!
道の駅やまださんにマツタケが入荷しましたよ~揺れるハート
r-DSC_1561.jpg

隣の果物と大きさを比較してみると、なかなかの大きさです目
214dc448.jpg

夏マツタケですが、香りも十分だそうです。

da5ed0f7.jpg

そして、もう一つこの季節の旬、マンボウの身と小ヤリイカです!
特に小さいヤリイカは超この季節限定ですよ!
旬のものは旬のうちに食べるにかぎります。ぜひどうぞるんるん

(和)

今日は朝から蒸し暑く、夏が戻ってきたかと思いきや午後には曇り空となりました。

山田から大沢地区へ向かう途中に山田湾が一望できるスポットがあります。

そこで運よく見る事ができたヤマセがこちら↓

1f405f7d.jpg

躍動感あふれてかっこいいぴかぴか(新しい)(6月)

576d54dd.jpg

オランダ島が浮き上がって見えます。(6月)

cc853d60.jpg

大きな波が覆いかぶさっているみたい。(7月)

656ed681.jpg

霞露ヶ岳から降りてきたような不思議な形(山田魚市場付近から 7月)

クリックして大きなサイズで見てみて下さいね。

(千)

46fd53ff.jpg


9月1日から、山田道路(三陸道)北側の出入り口が切り替わります。
その切り替え工事のため、今日8月21日~8月31日の間、夜間は全面通行止めのお知らせをします。
cc29367a.jpg

通行止めの時間帯は夜21時~翌朝6時までです。
夜の間は国道45号をお通りください。
※日曜の夜は規制しません。
※悪天候の場合は規制しないこともあります。

そして、9月1日からは北側(柳沢)の出入り口が↓のように変わります。
042eb0c1.jpg

入る方は今まで通りですが、出てくるルートが少しぐるっと迂回します。
将来宮古側へ繋がるためですね。
d4566a84.jpg

※赤線は今回は開通しません。

山田道路が他の三陸道と繋がる日が楽しみですね♪
(和)

ヤマダちゃんグッズできました!60aee37d.png


22c7fcda.jpg


山田町のゆるキャラヤマダちゃん。
(ホタテとカキのハーフでホタテのネクタイをして頭にあるのは大島小島♪みんな知ってるよね)
観光協会より公式グッズ販売中黒ハート

4c18efbd.jpg


c627ca60.jpg


015bf2ef.jpg


d5c722e0.jpg


3f97636c.jpg


7ba3b302.jpg


マスキングテープはヤマダちゃんの表情4パターン。
一つ一つカットして手帳や手紙に貼ったりしていろいろ楽しめそう笑顔_m.gif
cace64ee.png


<ヤマダちゃんグッズ>(税込)
  トートバック 538円
  手ぬぐい   663円
  きゃらふせん 300円
  シール    230円
  ピンバッチ  500円
  マスキングテープ 380円

IMG_8794.jpg

やまだ観光物産館とっとで好評販売中ですわーい(嬉しい顔)

(千)

明日8月20日(日)は、2回目のいちびがありまするんるん
時間 15:00~18:00
会場は新生やまだ商店街です。

いちびは7月にも行われましたので、その時の様子をご覧ください。
bce33352.jpg


今回のいちびの目玉、全長30mの大流しそうめんです!
029eeb02.jpg

9cf5e96f.jpg

その場で申し込んで参加できます。(無料です)
実は流しそうめん初体験です。
053384af.jpg

7894674e.jpg

この、そうめんをすくう瞬間がなかなか癖になります。

また、山田高校の生徒会企画としていろいろな昔遊びが楽しめますかわいい
5cc5497c.jpg

ペットボトルボーリングや輪投げはなかなか難易度が高そうでした。
8d4eed6b.jpg


こちらはみんなで粘土細工あそびです。
08f4710f.jpg

dad1ccda.jpg

08ad40f6.jpg

可愛く、おいしそうに出来上がりましたね揺れるハート

27abba65.jpg

パン屋さんや服屋さんなどのお店も出ています。

お盆の終わった後、ほっとひと息つきに来ませんか?
89f15002.jpg

(和)

↑このページのトップヘ