2018年07月
インスタグラムアカウントができました~!
山田町観光協会のインスタグラム公式アカウントができました~
【@iitokoyamada】で検索~!
フォローお待ちしております(^o^)
そして、インスタグラムを利用したキャンペーンが始まりました!!

山田町で撮影した、食べ物・人・景色・・・何を投稿してもOKです。
#iitokoyamada2018
このハッシュタグをつけて投稿してください!
期間中にこのハッシュタグをつけて投稿していただいた中から
入賞作品に選ばれた方には・・・・・・!
◎かき小屋ペアお食事券プレゼント!
◎山田町の特産品プレゼント!
などなど、商品の贈呈があります~

詳しくは
http://www.yamada-kankou.jp/iitokoyamada/
こちらでご確認ください~~
みなさんの素敵な写真、お待ちしております(^^)
(平)

【@iitokoyamada】で検索~!
フォローお待ちしております(^o^)
そして、インスタグラムを利用したキャンペーンが始まりました!!

山田町で撮影した、食べ物・人・景色・・・何を投稿してもOKです。
#iitokoyamada2018
このハッシュタグをつけて投稿してください!
期間中にこのハッシュタグをつけて投稿していただいた中から
入賞作品に選ばれた方には・・・・・・!
◎かき小屋ペアお食事券プレゼント!
◎山田町の特産品プレゼント!
などなど、商品の贈呈があります~


詳しくは
http://www.yamada-kankou.jp/iitokoyamada/
こちらでご確認ください~~
みなさんの素敵な写真、お待ちしております(^^)

(平)
28日、29日(日)は荒神社例大祭
シャンソン歌手 友納あけみミニコンサート
船越半島への道が開通しました
工事かわら版7月15日号
山田町CMJVさん発行「工事かわら版7月15日号」のお知らせです。
山田地区
・山田復興事業案内所は6月末をもって閉鎖となりました。
・大型車両の通行にご注意ください。

織笠地区
・細浦柳沢線(山田病院~長崎間)は、既に併用している車道に続き、歩道部分は7月末の併用を目指し引き続き工事を行っています。

山田役場入口の通行切替詳細図
・8月上旬ころの5日間程度、第二駐車場は使用できなくなります。

工事についてのお問い合わせは以下までお願いします。
山田町CMJV工事事務所 0193-77-4360
http://yamada-cmjv.jp/
防潮堤復旧工事に伴うお問い合せ
山田町水産商工課水産振興係 0193-82-3111(内線225)
道路通行に伴うお問い合せ
・<国道45号>三陸国道事務所宮古維持出張所 0193-62-5077
・<町道>山田町建設課土木管理係 0193-82-3111(内線232)
工事かわら版は、やまだ観光物産館とっと内山田町観光協会案内所にございます
(千)
山田地区
・山田復興事業案内所は6月末をもって閉鎖となりました。
・大型車両の通行にご注意ください。

織笠地区
・細浦柳沢線(山田病院~長崎間)は、既に併用している車道に続き、歩道部分は7月末の併用を目指し引き続き工事を行っています。

山田役場入口の通行切替詳細図
・8月上旬ころの5日間程度、第二駐車場は使用できなくなります。

工事についてのお問い合わせは以下までお願いします。
山田町CMJV工事事務所 0193-77-4360
http://yamada-cmjv.jp/
防潮堤復旧工事に伴うお問い合せ
山田町水産商工課水産振興係 0193-82-3111(内線225)
道路通行に伴うお問い合せ
・<国道45号>三陸国道事務所宮古維持出張所 0193-62-5077
・<町道>山田町建設課土木管理係 0193-82-3111(内線232)
工事かわら版は、やまだ観光物産館とっと内山田町観光協会案内所にございます

(千)
ふるさと特産品 「山田の豚肉セット」取扱い中!
夏休み中の各種講座のご案内
町の各種講座のご案内です。
夏休みの工作に、自由研究や作文の参考にいかがでしょうか?
いずれも申込み締め切りが今週中ですのでご注意ください。

公民館講座「自分だけのつまみ細工を作ろう」
日 時 7月29日(日) 1回目:10:00~12:00
2回目:13:30~15:30
場 所 中央コミュニティセンター 第一研修室
参加費 700円
定 員 各回10人程度
申込期限:7月25日
お申込・お問合せ先:山田町生涯学習課 社会教育係
09193-82-3111(内線623)
金属キーホルダー工作教室
日 時 8月11日(土) 13:30~15:30
場 所 山田町中央公民館小ホール
参加費 500円
定 員 10人程度
申込期間:7月17日~27日
お申込・お問合せ先:山田町生涯学習課 社会教育係
09193-82-3111(内線622)
初めまして百人一首~かるたのいろはおぼえましょ~
日 時 8月2日(木) 10:30~15:00
場 所 山田町中央コミュニティセンター和室
定 員 15人程度
申込期間:7月17日~27日
お申込・お問合せ先:山田町生涯学習課文化係
09193-82-3111(内線631)
(和)
夏休みの工作に、自由研究や作文の参考にいかがでしょうか?

いずれも申込み締め切りが今週中ですのでご注意ください。

公民館講座「自分だけのつまみ細工を作ろう」
日 時 7月29日(日) 1回目:10:00~12:00
2回目:13:30~15:30
場 所 中央コミュニティセンター 第一研修室
参加費 700円
定 員 各回10人程度
申込期限:7月25日
お申込・お問合せ先:山田町生涯学習課 社会教育係
09193-82-3111(内線623)
金属キーホルダー工作教室
日 時 8月11日(土) 13:30~15:30
場 所 山田町中央公民館小ホール
参加費 500円
定 員 10人程度
申込期間:7月17日~27日
お申込・お問合せ先:山田町生涯学習課 社会教育係
09193-82-3111(内線622)
初めまして百人一首~かるたのいろはおぼえましょ~
日 時 8月2日(木) 10:30~15:00
場 所 山田町中央コミュニティセンター和室
定 員 15人程度
申込期間:7月17日~27日
お申込・お問合せ先:山田町生涯学習課文化係
09193-82-3111(内線631)
(和)