山田とことこ日記

岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある山田町観光協会の公式ブログ(vol.3)です。 山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など発信してまいりますのでよろしくお願いします!

山田とことこ日記 イメージ画像

2018年11月

山田町のふるさと特産品リストが更新されました。 新しい商品は以下の通りです 川石水産さんのイクラ 川石水産醤油いくら(250g)(10,000円) 川石水産醤油いくら(500g)(20,000円) 川石水産醤油いくら・ほたてグラタンセットもございます(30,000円
『ふるさと特産品情報!』の画像

 鯨と海の科学館は 12月1日(土)~12月11日(火) 休館します。 1日~10日は資料整理のため休館、11日(火)は定休日になります。 来館の際はお気を付けください。 そして今鯨館には「白いウニ」がいます 船越湾漁協の方が寄贈してくれました。 タブ
『鯨と海の科学館の休館日のお知らせと白いウニ』の画像

芸術の秋ですね お知らせが遅くなりましたが、昨日から公民館で 第71回 岩手芸術祭 巡回美術展 が開催されています。 開催期間 11月27日(火)~29日(金) 時  間 9:00~16:00 会  場 中央公民館 小ホール 展示作品:書道・デザイン・日本画・洋画・版
『2018巡回美術展やっています』の画像

豊間根の「笹」さん営業再開のお知らせです。 以前喰おーくラリーのお知らせの時↓、「笹」さんは11月いっぱいお休みです、とあげていましたが、 http://yamada-kankou.sblo.jp/article/184828567.html 一足早く、今日から営業再開になったそうです(*^▽^*) 御食事

月日の経つのは早いもので、11月も残すところ5日となりました(゚Д゚;) 今月30日に申込締め切りのある手づくり教室のお知らせです まず一つ目は青少年の家での季節の飾り作りです。 日 時 12月8日(土) 9:30~11:30(受付9:00~) 場 所 陸中海岸青少年の家
『11月30日が申込締切のもの』の画像

おととい釜揚げ屋さんで新商品のお披露目があると聞き行ってきました うどんが美味しい釜揚げ屋さんとケーキのパティスリーKawasai(かわさい)さん、ここは「やまだ地産地消LAB.(ラボ)」の拠点でもあります。 新商品として発表されたのは2つのお菓子、まず1つめは
『釜揚げ屋さんの新商品』の画像

あさっての土曜日は、鯨館で 楽しい理科教室 があります。 岐阜県から理科の実験の先生方がいらしてを教えてくださいます 日 時 11月24日(土) 10:00~12:00 場 所 鯨と海の科学館 参加費 無料 定 員 30名(小学生・中学生) 内 容 光の玉手箱・クリ
『あさっては鯨館で楽しい理科教室』の画像

「B&G復興植樹祭in山田町」が以下の通り開催されます。 開催日:2018年12月1日(土) 時間:13:00~15:00(受付12:30~) 場所:山田町B&G海洋センター体育館 持物:軍手・スコップ・未来の自分へ宛てた手紙 B&G財団が被災地支援一環として企画、1,000
『「B&G復興植樹祭」参加者募集中』の画像

びはんオールの飲食店舗さんで楽しい宴会をしませんか? 三陸沖縄居酒屋「しおさい」さん 沖縄ティストのカットステーキが超おすすめ! 「四季海郷(しきみさと)」さん 季節の和食ピカイチ! 居酒屋「笑多(しょうた)」さん 揚げ物に自信あり!
『忘・新年会の予約受付中です』の画像

早いもので今年も1ヶ月半を切りましたね。 いよいよ忘年会シーズンが到来です! うみねこ温泉湯らっくすさんでは、宴会プランが登場しました。 和食膳コース 中華フルコース ※写真は6人前です。 和洋中が楽しめるオードブルコース また、ご法要
『湯らっくす宴会メニュー』の画像

↑このページのトップヘ