山田とことこ日記

岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある山田町観光協会の公式ブログ(vol.3)です。 山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2019年10月

山田ふれあいセンター「はぴね」の入り口のガラス壁に毎月ガラス絵が描かれているのを知っていますか?

989cfafd.jpg


ecf7940e.jpg


躍動感あふれる鮭黒ハート
あたりが暗くなったとき撮ったのですが、ライトアップされているように見えて素敵ですね。

先月は山田町のお祭り(お神輿様と山車)が描かれていました。覚えていますか?

ガラス絵は、山田中学校二年の佐藤君が毎月ほぼ一日かけて描いています。
ブログにアップすることを快く承諾してくれました。ありがとうございました。わーい(嬉しい顔)

(千)

明日10月28日(月)から三陸鉄道代行バスの時間が変更されます。
今回の変更は夜の時間のみです。朝の時間は同じです。

c9d091ad.jpg


※20:08釜石発→20:45浪板海岸着の便が平日のみ運行します。
※16:20釜石→宮古の便が30分早まり、15:50釜石発→17:45宮古着になります。(山田発着は16:45です)
※18:30宮古→釜石の便が20分早まり、18:10宮古発→20:02釜石着になります。(山田発着は19:04です)

詳しくは三陸鉄道HP↓をご覧ください。
https://www.sanrikutetsudou.com/?p=13526


(和)

今日は図書館祭り・わだつみ祭・町民芸術祭-民謡と踊りの集い-・ハロウィンパレードとイベントがたくさんでするんるん

まずは図書館祭り、今日が最終日です。
3649bbc9.jpg

d98f8458.jpg

時間 9:00~16:00
場所 山田町図書館(はぴね)

※アニメDVD上映会は10:00~と13:30~です。

9277d18f.jpg

何冊でも持ち帰りできるリサイクル本コーナーはカウンター前~中庭にあります。
e81788a9.jpg


c549d359.jpg



そして、山田中学校のわだつみ祭
5a6ae18c.jpg

時間 8:50~15:20
場所 山田町立山田中学校

※合唱コンクール 9:20~11:20 文化活動発表12:35~13:35 演劇13:50~14:30 表彰式14:40~15:00


続いて町民芸術祭―民謡と踊りの集い―です。
0424c358.jpg

時間 13:30~(開演13:00)
会場 町中央公民館 大ホール

当日券 500円(前売り300円)


最後に、ハッピーハロウィンinやまだ
e1714c36.jpg

時間 15:30~
集合場所 まちなかふれあいセンター

みんなで仮装してパレードして、お菓子をもらいましょう!

(和)

昨日の続きです。(一夜というか、二夜明けましたが)
再び助手席からの撮影です。写真は無事だった所、台風被害のあった所と混ぜこぜです。

大浦方面へ行く前に、船越家族旅行村へ行きます。
28049a32.jpg


494f23e9.jpg


4fe1f7f7.jpg


bcc1c283.jpg


ジャブジャブプールを覗いてみました。
7c60507c.jpg


大浦へ向かいます。
9268c4dd.jpg


8dd11382.jpg


大浦です。
c77721f0.jpg


5e2ee5a1.jpg


0ae3a672.jpg


661cf059.jpg


39e8266b.jpg

霞露ヶ岳神社前の通りです。この通りが特にひどく壊れていました。
ce0a336f.jpg

台風19号の時にこうなったそうです。
956a6986.jpg


fc746f64.jpg


46a560c7.jpg

この道路の下を川が流れているのだそうです。
eb663c18.jpg

通りの一番下、大浦簡易郵便局前を水が流れていきます。


田の浜へ戻って、荒神社への道です。
9690887e.jpg

がけ崩れで通行止めでした。
318dd64a.jpg


7fd7f1e6.jpg

回り道をしてみましたが、波が高く、終点には行けませんでした。
ae7cdbe5.jpg


02597760.jpg

離れたところから見た感じです。がけ崩れの場所が分かります。

09a86677.jpg

前須賀浜の通りを抜けて帰ります。

以上です。

雨で地盤が脆くなっています。がけ崩れを起こしている所や普段から沢になっている所にはご注意ください。

(和)

昨日の集中豪雨および台風19号で被災された皆さまにお見舞い申し上げます。
山田町では夜から明け方にかけて雨が強かったのですが、一夜明けて小降り~晴れとなりました。
鯨館や前回被災した場所などの一部、その他の様子を見てきました。

車に乗せてもらって行きましたので多くは助手席からの写真になります。
26a0d19c.jpg

織笠大橋

0f7c95e1.jpg

船越荒川スタンド前

鯨館 昨夜の雨では目立った被害はないそうです。
1bebec4b.jpg

泥はありますが木の根っこ等は片付いていました。

bc6297ba.jpg

c4fc1802.jpg

泥水は1階床の中辺りまで入り込んだそうです。
70c47c8f.jpg

鯨館の中はスロープ状になっていますので、床より高い所にある資料は助かりました。

泥に埋もれていた裏の駐車場がだいぶきれいになりました。
ab8ce940.jpg

なるべく早くの再開館を目指しています。


8579a4c5.jpg

鯨館裏の三陸鉄道です。
cb778e9a.jpg

459eca20.jpg


田の浜地区へ
海蔵寺の通りを上がります。右側に船越小が見えます。
7f9e66f6.jpg


田の浜地区
53fbb33a.jpg


田の浜の地形はゆるいすり鉢状を思い浮かべるといいかもしれません。
35972794.jpg


a81715b3.jpg

例の堤防、中ほどの割れ目から水が流れ出ていきます。

f742a274.jpg

上にある田の浜コミュニティーセンターへの道を登っていきます。
86ce38d7.jpg


f3d71473.jpg

沢の水が音をたてて流れていました。
9de9832f.jpg



浦の浜へ行きます。
7ee80eac.jpg

かき小屋です。虹がでていました。

c16a3f9c.jpg

台風19号では駐車場に土砂が流れ込みましたが、建物は無事でした。
ただ今駐車場整備中です。
967f0f84.jpg

11月2日からの冬期カキシーズンは予定通りオープンします。

34633662.jpg

再び織笠川。満杯に近いですが、流れは穏やかでした。

e55e1276.jpg

大沢の魚賀波間神社
0ff2dce5.jpg



7b42819e.jpg


前半はここまでです。後半、大浦方面は明日以降にあげます。
(和)

ハロウィンの時期がやってきました!
今度の日曜日は仮装して、みんなでパレードしませんか?
e1714c36.jpg


日時 10月27日(日) 15:30~
集合場所 まちなか交流センター1階


◎仮装して一緒に歩きましょう◎

パレードの後に中央公園でみんなでスーパーくす玉を割ります。
子どもも大人もみなさん、ぜひご参加ください(*´▽`*)/

(和)

今年も開催されます「ウミネコJAM」るんるん

6375e7ea.jpg


日時:11月24日(日)
   open 11:00 start 12:00 close 17:00

会場:山田町中央公民館中ホール
   岩手県下閉伊郡山田町八幡町3-20

前売り:3,000円(1ドリンク付き)
当日 :4,000円

**18歳以下、65歳以上は無料です**

チケット
 チケットペイ(ファミリーマート)で発売中です
  https://www.ticketpay.jp/booking/?event_id=24296

前売り券は下記のお店にも置いてあります。
 山田町--- 竹松や、Hairs Yanagi、やまだ観光物産館とっと、officeマツモト
 大槌町--- ササキデンキ、chari&cafe
 釜石市--- cafe Kikuyoshi

詳しくは公式サイトをご覧ください。
ウミネコJAM 2019秋
https://www.uminekojam.com/#pagetop

b49a9b2e.jpg

2018年の様子

今日から三陸鉄道の時刻が少し変わりました。

※元の時刻より5~10分ほど変更があります。ご注意ください。
※宮古からの帰りのバスに19:35発が加わりました。(岩手船越駅までです。土休日は運休です)
※織笠の代行バス発着場所が織笠ローソン付近から「国道45号線細浦バス停」になりました。

5314956b.jpg

↑三陸鉄道HPより

詳しくは三陸鉄道HP↓をご覧ください。
https://www.sanrikutetsudou.com/?p=13511

お知らせが遅くなり、申し訳ございません。

(和)

今日20日(日)に開催予定でしたイベントの中止と延期のお知らせです。

今日開催予定でした「農業まつり」は台風19号の影響により中止となりました。

また、同じく今日開催予定でした「町民芸術祭 歌と踊りの集い」は来週日曜日、27日に延期となりました。
 会場 町中央公民館 大ホール
 時間 13:30~(開場13:00)

24f17ead.jpg

今日の大沢川。流れも以前より緩やかになりました。
昨日の雨はどうやらやり過ごせたようですね。

(和)

このたびの台風19号で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

ふるさと納税での支援窓口がふるさとチョイスに開設されました。
よろしくお願いいたします。
山田町はこちらになります↓
https://www.furusato-tax.jp/saigai/detail/785

また、全国各地の総合の窓口はこちらです↓
https://www.furusato-tax.jp/saigai/filter?project_status=1&category_id[]=1099


71c9295a.jpg


皆さまの生活が一日も早く戻りますよう、お祈りいたします。

(和)

↑このページのトップヘ