山田とことこ日記

岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある山田町観光協会の公式ブログ(vol.3)です。 山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2019年11月

急に寒くなってきましたね。
カキの身が大きくなるシーズンですカキ.gifカキ.gifカキ.gif
ふるさと特産品にもカキの返礼品が再開されました。

まずは三陸やまだ漁業協同組合さん

カキ.gif ほたて・かきセット

b07e41c7.jpg


ほたて大(12~14cm)5枚と殻付きかき並(加熱用)3個
専用ムキヘラ、蒸し容器、軍手付です。
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03482/4753556


カキ.gif ほたて・剥きかきセット

c54366dc.jpg



ほたて 大(12~14㎝)4枚、むき身かき(加熱用)300g×1本
専用ムキヘラ(ほたて用)、軍手付
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03482/4753557


カキ.gif 剥きかき

ab6473cc.jpg


むき身かき(加熱用)300g×3本
生ものですので発送から4日以内にお召し上がりください。
剥いているので調理が楽です。かき汁やかき鍋、かきフライにどうぞ黒ハート


上記特産品は、何度も申込できますわーい(嬉しい顔)
提供期間:2019年11月〜2020年6月(予定)
※漁獲状況により、変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。


次は びはんさんのかき小屋セット

井筒さんの自宅でかき小屋セット【配送日指定不可】
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03482/4753706
bbfb97c6.png


a62300b0.jpg



中村さんの自宅でかき小屋セット【配送日指定不可】
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03482/4753707
a473355f.png


688fdc44.jpg


それぞれ
・殻付かき(加熱用):30個
・山田のレモぽん:110ml×1本
・アルミ鍋:3つ
・かき剥き用ナイフ:1本
・調理方法の説明書
消費期限は冷蔵状態で発送より4日以内です。

7aa2db48.png

7f4e024e.png


嬉しいおまけつき黒ハート
26750833.png

配送日の指定はできませんのでご注意ください。


最後に、新登場いわき農園さん

いわき農園のほうれん草たくさんセット
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03482/4755664
7256eaa1.jpg


8b1e5440.jpg


20把 200g 目
消費期限は発送から冷蔵で約1週間です。

通常ほうれん草は肥料が多すぎるとえぐみが出てしまいます。
いわき農園では有機JAS認証を取得し、味にこだわって必要最低限の肥料で育てました。
有機栽培のミネラル豊富なおいしいほうれん草です。

山田の特産品ぴかぴか(新しい)どうぞご利用ください。

ふるさとチョイスはこちらから
https://www.furusato-tax.jp/city/product/03482


(千)

中央公民館において、岩手芸術祭巡回美術が開催中です。

e30e91e3.jpg


43be81a1.jpg


岩手芸術祭入選作品を多数展示しています。
山田町の方の作品もございます!

展示室内は撮影は禁止となっていますので画像はここまで。
2階の小ホールです。

bd8808f6.jpg


展示はあさって28日までです。皆さんぜひご来場ください。


いつも通り過ぎている入り口前の松と梅と竹。

56b093ce.jpg


ある年代の人にとっては懐かしい存在なのですが

006745d5.jpg


かつてここには山田町立山田小学校が建てられていました。
正面玄関前にこの松竹梅があったのです。
記念碑によると昭和十年代に各学年が松組・竹組・梅組と呼ばれたことにちなんで…とあります。
ここからずーーっと山田の子供たちを見ていたんですね。


(千)


今週の木曜日、11月28日から三陸鉄道は 宮古-津軽石 間の運行が再開されます。それに伴い、代行バスの時刻も改正されます。

今回は 久慈-宮古-釜石 間の時刻表となります。
35dfa34c.jpg

8e055ede.jpg


大きく変わる点としては
・津軽石でバス⇔鉄道の乗換となります。
・宮古行き・釜石行きにそれぞれお昼の便が1本増えます。


また、今までの時刻とは1~8分変更されますので新しい時刻表の確認をお願いします。

詳しくは三陸鉄道HP↓をご覧ください。
https://www.sanrikutetsudou.com/?p=13780


来月はいよいよ宮古-山田、田老-田野畑間が再開されます。
その時はまた変更がありますでしょうから、山田-宮古間をバスと電車で乗り継ぐ今回の時刻表は一時的なものになります。よろしくお願いいたします。

(和)

山田の鮭まつり開催のお知らせです。

295d3999.jpg


令和元年12月8日(日)
午前9時~午後2時
会場:山田魚市場(山田町境田町)


3.jpg

鮭のつかみどり、カキ・ホタテすくい、巨大千本釣り、鮮魚詰め放題などお楽しみがたくさん目

えびすまきもありますよーハートたち(複数ハート)
皆さんおでんせ~わーい(嬉しい顔)

982030c2.jpg


CIMG0492-thumbnail2.jpg
昨年のつかみどりの様子

鮭のつかみどりは抽選になります。
受付順ではないのでご注意ください。

また、都合により数量が変更になる場合もございますのでご了承ください。

(千)

今度の日曜日はうみねこJAMが開催されます!
62241cd8.jpg


日時:11月24日(日)
12:00~17:00(開場11:00)

会場:山田町中央公民館 小ホール


前売り:3,000円(1ドリンク付き)
当日 :4,000円
**18歳以下、65歳以上は無料です**

チケット
チケットペイ(ファミリーマート)で発売中です
https://www.ticketpay.jp/booking/?event_id=24296

前売り券は下記のお店にも置いてあります。
 山田町--- 竹松や、Hairs Yanagi、やまだ観光物産館とっと、officeマツモト
 大槌町--- ササキデンキ、chari&cafe
 釜石市--- cafe Kikuyoshi

詳しくは公式サイトをご覧ください。
ウミネコJAM 2019秋
https://www.uminekojam.com/#pagetop

d5ede346.jpg


昨年のうみねこJAMの様子です。
16ee180c.jpg


10d5d362.jpg


10a81834.jpg


予報では日曜日は曇り一時雨のようですが、今年は屋内なのでお天気の心配は要らないですね。
音楽を聞きながらまったりのんびりしに、皆さまぜひお越しください(^O^)/るんるん

(和)

台風19号の被害を受け、現在多くの区間が不通になっている三陸鉄道ですが、山田-宮古-田野畑間の年内再開の見込みが発表されました。
津軽石-宮古間は今月28日に、陸中山田-津軽石間と、田老-田野畑間が12月中に再開する予定で、再開されると山田-宮古-田野畑が繋がることになります。
復旧作業が順調に進んだことを受けて当初の予定より早くの再開となります。

※再開後も山田-田野畑間は当面の間は本数の少ない特別ダイヤとなります。

釜石-山田間と田野畑-久慈間はもう少々かかるようです。
三陸鉄道をご利用の皆様には長らくご不便をおかけしておりますが、よろしくお願いいたします。
488a4f28.jpg


(和)

10月の台風19号による被害のため休業しておりました船越家族旅行村施設のうち、ケビンハウスのみご利用できるようになりました。

今日(11月18日)から受付ておりますのでご利用予定の方はお問合せください。



29e1aaee.jpg

料金等詳細はこちら
https://www.yamada-kankou.jp/accommodations/kebinhouse/
年末年始はお休みします(12/28~1/3)

(千)

お知らせですexclamation

TV本日放送のテレビ岩手の「ニュースプラス1いわて」
山田町のかき小屋が放送されます。

しかも生放送目exclamation×2

番組は午後6時15分から54分放送です。どの時間帯になるかは不明ですが、皆さん見て下さいねーおじぎ.gif

8382bbe5.jpg

三陸山田かき小屋は完全予約制です。
チラシ内容をご確認の上お申し込みくださいわーい(嬉しい顔)

(千)


今日の午後はまちなか交流センターでビンゴ大会があります。

ccf91ae1.jpg


先月から開催していましたうみねこ商店街メンバー内でお買い物スランプラリーでスタンプを3つ集めましたら参加できます。

日時 11月17日(日) 14:00~(開場13:00)
場所 まちなか交流センター2階


※景品に限りがありますのでお1人様3個までとさせていただきます。

61a44d17.jpg


スタンプは今からでも集められます。
ぜひご参加ください♪(^^)/

(和)

おととい14日と今朝NHKBSで放送されましたニッポンぶらり鉄道旅「“いいね!岩手”を探して 三陸鉄道リアス線」、放送日のお知らせを忘れてしまっていましたm(__)m

見逃してしまったという方も大丈夫、再々放送がございます。

11月21日(木) 午後0時30分~ 午後1時00分
チャンネルは今日と同じくNHK BSプレミアムです。

詳しくはこちら↓NHKオンラインHPをご覧ください。
https://www4.nhk.or.jp/buratetsu/x/2019-11-21/10/7460/2472169/

ac63c1aa.jpg


撮影は9月で、台風19号より前のものです。三陸鉄道が普通に走っている様子が見られます。
また、山田町はちょうどお祭りの日でしたので、大杉神社のお神輿様の海上渡御の様子も放送されました。
9ab3da85.jpg


ぜひご覧ください(^^)/♪

(和)

↑このページのトップヘ