山田とことこ日記

岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある山田町観光協会の公式ブログ(vol.3)です。 山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など発信してまいりますのでよろしくお願いします!

山田とことこ日記 イメージ画像

2019年12月

2019年も今日で終わりですね。 今年3月23日三陸鉄道が全線開通しました。 しかし台風19号の影響を受け釜石-山田、田老-久慈間が不通に。 12月28日は津軽石-田野畑間が運行を再開し、陸中山田-津軽石間は2020年1月16日に運行予定となりました。 全線の運行再開は2
『12月31日』の画像

あさって12月28日から三陸鉄道は田老~田野畑間の運行が再開されます。 それに伴い、時刻表も変わります。 下り宮古行き 上り釜石行き 山田駅発着の時間はおおよそが以前と同じか5分程遅くなったりしますが、早くなる便もあります。(宮古行きの6時台が6:50発→
『三陸鉄道12月28日からの運行』の画像

クリスマスが過ぎ、お正月準備に忙しくなってきました。 年末年始の売り出しのお知らせです。 山田町商業事業協同組合さん  お買い物ラリー大抽選会 12月2日(月)~1月11日(土) 道の駅やまださん  年末年始感謝祭 12月28日(土)・29日(日)  お
『年末売り出し』の画像

白石の十割そばを食べていきませんか? 以前よりそば打ち体験、そば&野菜づくり全部体験等々楽しい体験を行ってきた白石地区の皆さん。 水車小屋近くに蕎麦のお店を開きました。 その名も「ごっとん茶屋」 12月1日にオープンしました。 蕎麦・野菜・惣菜
『ごっとん茶屋で十割そば』の画像

あさってはクリスマスイブですね。 ゾンタハウスで学生さんたちのお店 ZOOcafe(ズーカフェ)が開店します。 日時 12月25日(水) 13時~17時 場所 ゾンタハウス メニュー カフェラテ・チョコラテ・ZOOトースト など ゾンタハウスは今年度で終了すること
『25日 ZOOcafeがラストの開店をします』の画像

今日を入れて今年もあと12日です。早いものですね。 山田町観光協会の年末年始のお休みのお知らせです。 事務局&かき小屋予約受付 12/30(月)~1/5(日) かき小屋 12/30(月)~1/9(木) とっと  12/31(火)~1/3(金)※30日は15時閉店です。 陸中山田駅
『年末年始のお休み』の画像

12月14日(土)は公民館で歴史講話がありました。 テーマは「古代・中世の山田の歴史と文化 -鉄と馬と昆布を掌握したエミシ-」です。 前半の講演は岩手県立博物館の小山内透氏による「岩手県沿岸部における古代・中世の鉄生産 -製鉄技術の発達と伝播-」です
『歴史講話「古代・中世の山田の歴史と文化」』の画像

昨日12月15日より嶋田鉱泉さんが再開しました! 10月の台風19号で途中の道路が通れなくなったことにより、長らく休業されていました。道路も復旧し、いよいよ再開です。 嶋田鉱泉 0193-86-2355 山田町豊間根4-72-1 ※木曜定休 嶋田鉱泉の熱~いお湯っこ
『嶋田鉱泉さんが再開しました』の画像

「いいとこ山田」インスタフォトキャンペーン2019は今日までとなります。 山田町内のお写真に #iitokoyamada2019 のハッシュタグと撮影場所を付ければOKです。 詳しくはこちらへ↓(山田町観光協会HP) https://www.yamada-kankou.jp/iitokoyamada/ 〆切は今日中
『インスタいいとこ山田、応募は今日までです('◇')ゞ』の画像

うっかりお知らせし忘れてしまってましたm(__)m 今日ただいま、やまだFESが開催中です。 時間 15時まで 場所 まちなか交流センター 10月半ばに行われる予定だったやまだFES、台風19号の影響で延期となっていました。 まちなか交流センターの内外で開催中です。
『やまだFES開催中』の画像

↑このページのトップヘ