山田とことこ日記

岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある山田町観光協会の公式ブログ(vol.3)です。 山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2020年01月

東京のいわて高原プラザでは山田特産品フェアが絶賛開催中です(^O^)/
6f4b93d9.jpg


18dfe89d.jpg

山田町から様々な水産加工品・食材をお持ちしました。
イクラ・新巻鮭(切り身)なども”山田価格”でお求めいただけます。
e0be6369.jpg

ツブも養殖ミニアワビもお手軽に濃厚なお味が楽しめます。
0503f91e.jpg


fb1486f7.jpg

甘いものもどうぞ。パンプキンプリンロールやオイスターバターサンドの他、かりんとうや山田せんべいなどの郷土菓子もあります。


山田特産品フェアは
2月1日(土)まで 時間10:00~17:00

詳しくはいわて銀河プラザさんHPをどうぞ↓
http://www.iwate-ginpla.net/event/event.php?p=289

いわて銀河プラザさんFacebook↓
https://www.facebook.com/pg/iwate.ginpla/posts/


また、今日と明日は「山田のしいたけ」新商品発表会!も開催されています。
ぜひ、お越しください(^^)/♪


(和)

2月3日は節分ですね。

山田町八幡宮の節分祭のお知らせです。

e4129b09.jpg


令和2年2月3日(月)
神事 午後6時~
豆まき 神事終了後


お問合せは山田八幡宮まで(0193-82-3459)

c4a3a3f8.jpg

昨年の節分祭の様子


また、各お店でも恵方巻の販売、予約を受け付けています(終了しているところもあります)
情報によると、魚河岸さんでも予約を受け付けているそうですよ
1本1,000円となります。
魚河岸さんの電話番号はこちら 電話 0193-82-2658


(千)

うみねこ温泉湯らっくすさんに新しい宿泊プランが登場しましたexclamation

7105fe52.jpg




ぴかぴか(新しい)「いわてふっこう割」プランぴかぴか(新しい)

県内に観光目的で旅行にいらっしゃる方で、こらからの予約の方は宿泊料金がお得になりまするんるん

期間 令和2年2月3日(月)~3月1日(日)

◆宿泊料金(お一人様当たり)
 一泊二食付き(通常¥9,000) ¥5,700
 一泊朝食付き(通常¥7,200) ¥3,900
 一泊素泊まり(通常¥6,300) ¥3,000

 尚、施設設備メンテナンスのため2020年2月17日(月)~18日(火)は臨時休業となります。


ご予約はお電話で承っております。(8:00~22:00)
電話 0193-82-4500
「いわてふっこう割プランで」とお伝えくださいいい気分(温泉)

詳しくは湯らっくすさんのHPをご覧ください。
 http://tensho-suisan.co.jp/info

また、湯らっくすさんは「キャッシュレス・消費者還元事業」対象店となっています。
(対象決済サービス:VISA・master・JCB・AMEX・DINERS・PayPay)

ぜひこの機会に山田へおいでくださいわーい(嬉しい顔)

(千)

最近のキャッシュレス化の波に乗り、山田町も少しずつキャッシュレス対応が進んでいます。やまだ観光物産館とっとも、このたびPayPay(ペイペイ)が使えるようになりました。
5d0b11dd.jpg


PayPayはスマホでできるお会計の1つです。
お店にあるQRコードをスマホで読み取るか、スマホ画面に現れるバーコードをお店に見せるかの2つの方法があります。
とっとの場合はQRコードを読み取っていただきます。(QRコードはレジにあります)


PayPay対応のお店はスマホアプリ「PayPay」の中の[近くのお店]で探すことが出来ますが、パソコン上でもYahoo!地図で「PayPay」と検索すると地図上に出てきます。(位置が正確でない事もあります)
462422ff.jpg

Yahoo!地図画面より

駅の周りにもPayPay対応のお店がたくさんあります。
皆さま、ぜひご利用ください(^^)/


(和)

ふるさと特産品に新巻鮭が登場しました!
石山水産さんの「三陸産 新巻鮭 寒風干し」です。

3f642c07.jpg


三陸産の秋鮭を塩蔵し、寒風にさらして熟成させた伝統食です。
20,000円以上の寄附でお申し込みできます。

容量:新巻鮭 1尾(60cm程度)
消費期限:冷凍状態で約180日間 ※解凍後は、お早めにお召し上がり下さい。
何度でも申込可

e097d3e9.jpg


申込期限:2020年3月末頃(予定)
※漁獲状況により、変更となる場合がございます。予めご了承ください。
発送期日:5月末まで順次発送
※配送日の指定はできません。

ふるさとチョイスはこちらから↓
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03482/4788070

77e7c470.jpg


通常の秋鮭には無い深い味わいを、ぜひお楽しみください。

(和)

29日(水)から東京の銀河プラザで

山田町ふるさと特品フェア

が始まります。山田町から特産品を持っておじゃまします(*^▽^*)/

期間 1月29日(水)~2月1日(土)
 10:30~19:00
(1/31・2/1は17:00まで)


岩手県のアンテナショップ、銀河プラザ。山田町の商品も置かれていますが、フェア期間中は普段のお店に無いものがたくさん並びます。
大人気のすっとぎやかりんとう等の郷土菓子、カキや塩辛などの水産加工品、また鮭不漁ながらもイクラや新巻鮭(切り身)も持っていきます!

b3214040.jpg

ホタテぎっしりの「ホタテグラタン」と、今が旬!「ボイルつぶ」



そして、後半1月31日(金)・2月1日(土)の2日間は

「山田のしいたけ」新商品発表会!

が開催されます。

しいたけ名人の育てた山田の高品質な原木干しいたけの中でも超肉厚で一般には市場に出回らないプレミアム干しいたけを、生産者別にパッキングし銘柄指定でお買い求めできる商品を発売することになりました。それに先立ち、初の販売イベントです。

詳しくは銀河プラザさんHP↓をどうぞ。
http://www.iwate-ginpla.net/event/event.php?p=283


山田町の「おいしい」をお求めに、皆様ぜひお越しください(^o^)/

(和)

昨日は山田駅でうみねこ商店街の皆さんがお座敷列車のお出迎えしました。
fa65f52f.jpg

時間通りにやってきました。晴れて良かったですね。
4c9f5117.jpg


bea82733.jpg


e3c16352.jpg


昨日の便は2月に運行されるプレミアムこたつ列車のリハーサルでした。車内に入っていいとの事でしたので、ちょっと覗かせていただきました。
3e028ae6.jpg


8dfcfacd.jpg

こたつがとっても温かそうです。

4dcce349.jpg


a3d909e6.jpg

宮古駅発で予約できるお弁当。実に美味しそうでしたが、肝心の写真はブレてたり影になったりです((+_+))
8dd7bed3.jpg


0bfd9895.jpg



プレミアムこたつ列車は2月の土日祝に走ります。
ご予約は1月28日(土)午前9時から受付開始されます。
0b5f821b.jpg


プレミアムこたつ列車は1日に1往復走ります。
●宮古12:15発 →津軽石12:29→ 山田12:55着
●山田13:25発 →津軽石13:54→ 宮古14:10着
※快速列車のため、途中停車駅は津軽石のみとなります。

料金は乗車区間の運賃+座席指定料300円(山田-宮古の場合780円+300円=1080円)ですが、4人以上で乗車日3日前までにお申し込みの方は運賃が半額になります(山田-宮古の半額390円+300円=690円)。
宮古発で予約できるお弁当は別料金となります。(瓶ドン1500円 海鮮弁当1300円)
山田発のこたつ列車では活ホタテむき体験と地元ガイドのご案内があります。

乗車日前日13時までにお電話でお申し込みください。
申込先 0193-62-7000 三陸鉄道(株)旅客営業部




また、1月28日予約締切、2月1日(土)運行のさんりく漬け膳列車やまだ三五十号もどうぞ!
67e77e75.jpg


こちらは山田⇔宮古の往復(宮古駅で30分停車)で、山田から乗って山田に帰ってこれます。
運賃・食事(三五十の漬け膳弁当とお茶菓子)代込でお1人様3000円、ご予約は1月28日(火)までです。

こちらもぜひどうぞ(^o^)/

(和)

山田の「マリン・ツーリズム山田」が第15回「JTB交流創造賞」最優秀賞を受賞しました!ぴかぴか(新しい)

「マリン・ツーリズム山田」は町内の漁師さんたちによる漁船クルーズや養殖いかだ見学など、わくわくする体験プログラムです。

やまだワンダフル体験ビューローの服部さん、観光協会局長、漁師の中村さんの3人が1月16日(木)に開催された授賞式に参加、表彰状を授与されました。

60e8ffe5.jpg


f16c0554.jpg


やまだワンダフル体験ビューローのブログ「山田町に来るとこんなことできます!」により詳しく語られていますので是非ご覧ください目
http://blog.livedoor.jp/yamada_fc/archives/1076666000.html


波しぶきを浴びて走る漁船クルーズ、知ってるようで知らない養殖棚、南国か!?と見紛うほどの美しいオランダ島。
地元の方も是非体験してみてください。楽しいですよ~わーい(嬉しい顔)

他にも様々な体験プログラムをご用意しています。
お問合せはこちらからどうぞ 
山田町観光協会 体験観光
https://www.yamada-kankou.jp/wonderful-taiken/


(千)

先日もお知らせした三鉄企画列車
さんりく漬け膳列車やまだ三五十号


参加費 3,000円で(運賃・食事代込み)三五十の漬け膳弁当とお茶菓子を楽しみませんか?

山田駅から宮古駅の往復ですので帰りを気にせずゆっくり過ごせます。
飲み物などは持ち込み自由ですわーい(嬉しい顔)

開催日  2020年2月1日(土)
発着時間 陸中山田駅発12:40→宮古駅折り返し→陸中山田駅着14:40
集合時間 陸中山田駅 待合室 12:10
申込締切 1月28日(火) 定員になり次第締切

お申込みは
 三陸鉄道株式会社 旅客営業部 0193-62-7000まで。


280c49db.png


(千)

3b9f3401.jpg


献血のご協力のお願いです。

献 血 日 1月24日(金) 
受付時間 13:30~16:00
場  所 びはんストアオール店


献血にご協力いただいた方には、感謝の気持ちとして血液の検査成績をお知らせしています。
よろしくお願いいたしますおじぎ_m.gif

(和)

↑このページのトップヘ