山田とことこ日記

岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある山田町観光協会の公式ブログ(vol.3)です。 山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2020年05月

今日、令和2年5月31日をもちまして、山田町大沢の仮設施設「やまだ観光物産館とっと」は閉店いたします。
509b5593.jpg


店頭での販売・海鮮焼きは今日までとなります。
6b9a6e74.jpg

1f241253.jpg


「とっと通販」は今しばらくは継続いたします。山田の新鮮な貝類が食べたい!という時は、どうぞご利用ください。
https://www.yamada-kankou.jp/totto/
e626121b.jpg


今日の営業時間は17時まで、海鮮焼きのラストオーダーは15時頃までとさせていただきます。
長らくのご愛顧ありがとうございました。

(和)

昨日、貝毒発生により海鮮焼きを自粛しておりましたが、カキの検査の結果は陰性とわかりました!

ホタテ以外、販売いたしております。
もちろん海鮮焼きもできますわーい(嬉しい顔)

9ed108d2.jpg


殻付きカキ、赤皿貝、しゅうり貝、ホヤ、山田の海の幸をお召し上がりくださ~い。

閉館までの数日ではありますがどうぞご利用ください。

通販は閉館後も受付けます。(ホタテ以外です)
通販案内はこちら
https://www.yamada-kankou.jp/totto/


(千)

今週の貝毒検査で山田湾のホタテの貝毒が検出されました。

e60005fe.jpg


山田観光物産館とっとでの二枚貝・ほや等の販売はお休みさせていただきます。カキは貝毒検査が明日ありまして、明日の検査をクリアできれば明後日より販売できます。ただし今日・明日中は販売を自粛させていただきます。

かき小屋も明日・明後日の新規のご予約はお受けできません。また、明日のカキ貝毒検査結果によっては当面の間お受けできません。ご了承ください。

貝をお求めになられる皆様、かき小屋を楽しみにしていただいていました皆様には大変申し訳ございません。


なお、現在山田町内の店頭に出ていますものは検査をクリア出来ているものですので、安心してお買い求めください。



(和)

山田町大沢のプレハブ施設「やまだ観光物産館とっと」は、今月5月31日をもちまして閉店いたします。長らくのご愛顧ありがとうございました。

fbe998c7.jpg


6月1日以降の動向はまだ未定です。方針が分かり次第SNSでお知らせしますので、とっとのTwitterまたはFacebookをご覧ください。
https://twitter.com/bussankan1

ただし1つだけ決定事項があります。とっと通販は続くことになりましたぴかぴか(新しい)
6月1日以降もFAX番号もメールもそのまま使えます。
とっと通販については、山田町観光協会HPのとっとのページをご覧ください。
https://www.yamada-kankou.jp/totto/



また、通販といえば山田町の「おうちでかきまつり」は明日までです。
e36564d2.jpg

明日中のお申込みでしたらキャンペーン対象に入ります。
ぜひ申し込んで山田のレモぽん&醤油をゲットしたり、「やまだから」の抽選権を獲得してください。

●キャンペーン対象事業者●
三陸やまだ漁協「産直市場」  
https://jf-sanrikuyamada.shop

五篤丸水産
https://gotokumaru.jp

びはんコーポレーション
https://yamadabihan.jp

やまだ観光物産館とっと
https://www.yamada-kankou.jp/totto/
メール:bussankan@yamada-kankou.jp
FAX:0193-77-4890




とっと閉店まであと一週間。コロナ禍により貴重な時間が奪われてしまいましたが、残りの日々を精一杯対応させていただきます。通販のチャンネルは残りますので山田の美味しいカキが食べたくなったらぜひご連絡ください。

(和)

三陸の美味しい漬け丼とお刺身、いかがですか。

山田町のふるさと特産品に「石山水産の漬け丼の具&お刺身セット」が新登場わーい(嬉しい顔)

山田町_漬け丼の具&お刺身セット_480_328.jpg

容量 
漬け丼タラ(ごまたれ) 100g×1パック
漬け丼ブリ(しょうゆたれ) 100g×1パック
漬け丼しらす 100g×1パック
漬け丼しらす用のたれ 15g× 1パック
〆サバスライス 80g×1パック
炙りしめサバフィーレ 80g×1パック

解凍してご飯に盛り付けるだけ。簡単~揺れるハート

三陸の味をご賞味くださいわーい(嬉しい顔)

10,000円の寄付でもらえます。

ふるさと特産品はこちらからどうぞ
ふるさとチョイス
石山水産の漬け丼の具&お刺身セット
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03482/4857252

(千)



お陰様で皆様からご好評いただいております「おうちでカキまつり ~山田の春牡蠣お取り寄せキャンペーン~」ですが、〆切間近となりました。
e36564d2.jpg


お申込み期限:5月25日(月)まで

うっかり忘れていた方などいらっしゃいませんでしょうか? リピートも大歓迎です。どうしようかと迷っていた方もいらっしゃいましたら、この機会に山田の牡蠣をいかがでしょうか?




「おうちでカキまつり ~山田の春牡蠣お取り寄せキャンペーン~」
期間内に対象事業者から山田産生牡蠣(殻付き・むき身)を通信販売で購入すると景品をもれなく進呈、さらに抽選で山田の特選ギフトボックス「やまだから」が当たります!


●キャンペーン対象事業者●

三陸やまだ漁協「産直市場」  
https://jf-sanrikuyamada.shop
ホームページからご注文いただけます。

五篤丸水産
https://gotokumaru.jp
ホームページからご注文いただけます。

びはんコーポレーション
https://yamadabihan.jp
ホームページからご注文いただけます。

観光物産館とっと
https://www.yamada-kankou.jp/totto/
通販案内s (3).pdf
メール又はFAXで受け付けます。
メール:bussankan@yamada-kankou.jp
FAX:0193-77-4890



(和)

山田魚河岸さんでお酒のテイクアウトできるようになりましたかわいい

762adb3c.jpg


なんとお酒のテイクアウトができるように期限付酒類小売業免許を取得したそうですexclamation
期間限定ですがこの機会に皆さんどうぞお楽しみください。
期間はは4月28日から10月28日までです。

6f860745.jpg

AKABU 純米 Natsu Kasumi(夏霞)入荷

8cb44a92.jpg

山田魚河岸Instagramより
AKABUラインナップ品ぞろえ~黒ハート
結の香 愛山 山田錦 雄町 飲み比べできます!


お店でInstagramに「#山田魚河岸」で投稿すると飲み物サービスがありますよぴかぴか(新しい)

9a46ce74.jpg


Instagramやってる方はぜひ手(パー)

山田魚河岸のInstagramはこちらです↓
https://www.instagram.com/uogashigram0912/


お昼の1,000円ランチも19日(火)から始めています。
ちらし寿司も新登場しました目

4d832a70.jpg


デザートとコーヒーがついて1,000円のめっちゃお得なランチです。

17864cbf.jpg


わーい(嬉しい顔)テイクアウト・デリバリーも好評受付中わーい(嬉しい顔)

1839ba0c.jpg

家族割烹 鮨 魚河岸
0193-82-2658
受付時間(昼):午前11時30分から午後1時30分まで
受付時間(夜):午後5時30分から午後9時30分まで
定休日:不定休

(千)

お陰様で皆様よりご利用いただいていますふるさと納税ですが、このたび山田町も楽天からのお申し込みができるようになりました!

「楽天ふるさと納税」でサイトを検索。
ac7c58a5.jpg


ここから山田町を探したかったのですが、探し方が悪いのか「地域から」は山田のページを見つけられませんでした。(´・ω・`) が、「岩手県のお礼の品をピックアップ」から見つけました。目
bb8c73ee.jpg




山田町のページはこちらです↓
https://www.rakuten.ne.jp/gold/f034827-yamada/
2bb476ce.jpg


海のものから山のもの、おやつまで取り揃えています。(やっぱり海のものが多いです)

0954b2d9.jpg


楽天からのふるさと納税、ついでに楽天ポイントも貯まりますし、使えます。
よろしければご活用ください。

(和)

コロナ禍により休止していました、やまだ観光物産館とっとの海鮮焼きが再開しました!

感染症拡大防止のため、いくつかの対策を取らせていただきます。

・換気を良くし、隣り合わないようお席は半分の1番、4番、5番の3席のみとさせていただきます。
59aa5fa2.jpg

・時間短縮でラストオーダーは14時までとさせていただきます。
・海鮮焼きのは岩手県内の方のみとさせていただきます。(他県からの不要不急の来県は、今しばらくお控えいただきますようお願いいたします。)

海鮮焼きご希望の方が3組以上の場合は順番通りに待っていただくなど、お客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご了承お願いいたします。
1f8f898c.jpg

a05d4a4c.jpg


やまだ観光物産館とっとは5月末をもって閉店とさせていただきます。
短い間ですが、どうぞよろしくお願いします。

(和)

先月「縫製のマツマルさんが町に抗菌マスクと布マスクを計200枚寄付し、山田町の工場でもマスクを作ります」というニュースがありました。
マスクが一般にも販売されたら嬉しいなと思っていたら、工場の窓口で売っているよ、と教えてもらったので行ってきました。
abb3ea1d.jpg

こちらがマツマル岩手工場です。
f6fd7e77.jpg


玄関を入ると正面に長机があって、左側に電話が置かれています。(普段はマスクは置かれていません。電話をかけると工場の方が持ってきて応対してくれます。)
00d260b7.jpg


3174d0aa.jpg

受話器をとったら内線14番へかけて、マスクが欲しい旨を伝えてください。


マスクは無抗菌マスク(普通の布マスク)と抗菌マスクとがあります。
4936eb95.jpg

布マスクの方は白の他に黒又はこげ茶、柄物とバリエーションがあります。抗菌マスクの方は白のみです。
8608f25a.jpg

それぞれ女性用と男性用のサイズがあります。赤いシールがついているのが女性用です。 

198130c9.jpg

抗菌マスクは表は白のみですが、内側が白と灰色とがあります。
新商品の「nanofine100 加工」を使用し、100回洗濯しても抗菌力が持続するという高性能なマスクです。



マツマルさんの場所は昔のサンヨーソーイングさんの所です。
7cde92c2.jpg

国道45号線、最寄りバス停は「北大沢」より

5659980e.jpg

左(西)側にある小橋を渡るとすぐに見えてきます。

ee710d7f.jpg


マツマルさんのマスク販売の対応時間は9時~17時、土日はお休みです。

また、追ってふるさと納税のお礼の品に登場する予定です。

マツマルさんの抗菌マスク、いかがでしょうか?

(和)

↑このページのトップヘ