山田とことこ日記

岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある山田町観光協会の公式ブログ(vol.3)です。 山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など発信してまいりますのでよろしくお願いします!

山田とことこ日記 イメージ画像

2020年10月

令和2年度の町民芸術祭アートフィスティバルが今日から開催中です。 場所は山田中央公民館とコミュニティセンター。 施設に入る際は、マスク装着して手指の消毒と記名、熱測定に協力しましょう。 2階小ホール 廊下には書道コンクー
『令和2年度 町民芸術祭 アートフィスティバル』の画像

今日は10月31日、今日・明日は図書館まつりです! 9時過ぎに行くと、さっそく第2回閉校小中学校図書配布会&リサイクル本プレゼント会が開催されていました! プレゼント本コーナーは中庭にもあります。 欲しい本が決まりましたら、図書館の職員さん
『図書館まつり開催中!』の画像

ランチしながら三陸鉄道を楽しみませんか? リアス線沿線の美味しい食事をお楽しみいただける 臨時列車「プレミアムランチ列車」を運行します ■宮釜コース  宮古⇔釜石間で1往復を運行。  宮古から釜石に向かう車内では浄土ヶ浜弁当(うに、いくら、ほたて
『三陸鉄道ランチ列車とお祭りのお知らせ』の画像

芸術の秋、読書の秋! 10月末でもある今週末はイベントが満載です。 町民芸術祭 アートフェスティバル 日時 10月31(土)-11月1日(日)     9:00~15:00 場所 中央公民館・中央コミュニティセンター 町民の皆様の作品が展示されます。 ハロウィーン
『今週末のイベント』の画像

ふるさと特産品で、生うにの先行予約が始まりました! 採れたての生うにを牛乳瓶にたっぷりと詰めた、山田の初夏の名産品。お届けは来年の5月中頃以降になります。 ※配送日の指定は出来ません。 菅原商店 容量:生うに 150g ×1本(10,000円) ×2本(20,000円
『ふるさと特産品「生うに」の先行予約始まりました!』の画像

山田のランチを食べてみよう! 前回からちょっと間が空きますが、第3弾です。 今回は豊間根の「味処 舟源」さんへ行ってきました。 お店の場所は国道45号線沿い(ホームワンサトーさん付近)にあります。 今日のランチセットは刺身三点盛とカキフライ、鶏のから揚
『山田のランチ 舟源さん』の画像

昨日の午後、社会福祉法人 親和会 恵みの里 眺望(ながめ)の皆さんがボランティアで駅前バスロータリー内の花壇の草取りをしてくださいました。 施設の活動の一環として、前回はキクコーストア周辺の清掃をし、今回はこちらの草取りをしよう、ということになったそうです
『花壇の草取り』の画像

今年もやまだでハロウィーンがあります! とき 10月31日(土)     13:00~15:00 場所 まちなか交流センター1階 来場の子どもたちにお菓子のプレゼントがあります! 仮装大歓迎! ぜひご参加ください(^O^)/ (和)
『ハロウィーン2020 in やまだ』の画像

第7回 やまだ図書館まつりのお知らせ 10月31日(土)9:00~17:00 11月1日(日)9:00~16:00 ●第2回 開校小中学校図書配布会&リサイクル本プレセント会  何冊でもOK!無くなり次第終了  袋などはご持参ください。 ●DVD上映会  31日(土)9:00~11
『はぴねの図書館まつりのお知らせ』の画像

11月1日にopenするスポーツクラブ、アクトスを見学してきました。 入口には見学自由の張り紙が。早速お邪魔しました。 入ってすぐ左が受付カウンター。 非接触の温度計測器、消毒剤など常備してコロナ感染対策を実地、室内、機材は1時間ごとに消毒しているそう
『アクトス見学』の画像

↑このページのトップヘ