山田町で牡蠣の養殖業を営む3人の漁師で結成された「真牡蠣研究会」の商品です。 牡蠣 贅沢サイズ詰め合わせ【配送日指定不可】 10,000 円以上の寄付でもらえます。 https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03482/4833887 容量:真牡蠣:約300g ×12個
2021年05月
ふるさと特産品 貫長水産さんの生うにと中村さんのホヤ
ふるさと特産品新商品のお知らせです。 大好評の「牛乳瓶入り生うに」、貫館長水産さんから4本入りと5本入りが出ました 【2021年度】貫長水産 生うに(150g) 4本セット【配送日指定不可】 40,000円以上の寄付でもらえます。 https://www.furusato-tax.jp/product/d
白石集落農業体験 さつま芋苗植え体験!
山田町織笠、白石地区の楽しい農業体験!に参加してきました。 白石集落農業体験、今回は「さつま芋苗植え」。 耕してある畑に畝を作り、農業用マルチシート(マルチと呼んでました)をかぶせ、穴をあけ苗を植え終わり。 文にすると一行ですが、大人+子供合わせて1
駅からハイキング 中間編
5月29日(土)晴れ/曇り/雨/雷雨/曇り 今日は、駅からハイキングの続きになります。 織笠の牧場の近くからスタートです。 朝は晴れて日差しも強い感じでしたが、スタート時点では 曇り空でした。 少し歩いていくと右手の方に砂利で田んぼの農道になります。
潮干狩り 解除
5月25日(火)貝毒検査で、数値が下がりました。 よって、禁止されていた潮干狩りが解除されました。 次回の貝毒検査は6月1日(火)です。 検査の結果でまた禁止されるかもしれません。 その時は、またお知らせ致します。 (博)
駅からハイキング前半
5月27日(木)曇り JR東日本の 駅からハイキング を今回は、約半分の距離で歩いてみました。 詳しいコースや詳細は下記のページでご覧ください。 https://www.jreast.co.jp/ekihai/evdetail.aspx?EvCd=0921012 三鉄の陸中山田駅にのぼりがあります。 まずは、
三陸鉄道まち歩きMAP
三陸鉄道に乗って三陸を歩いてみよう 「三陸鉄道まち歩きMAP」のご紹介です。 三陸鉄道の駅のうち8駅(久慈・陸中野田・普代・宮古・陸中山田・大槌・釜石・盛)を掲載。 陸中山田駅のMAPです↓ 山田町のまち歩きは、所要時間約1時間30分のコースを紹介。
鯨と海の科学館よりイベントのお知らせです。
鯨と海の科学館のイベントのお知らせです。 海の体験教室① 巻貝の標本づくりを開催いたします。 参加お待ちいたしております。 (博)
山田町のこと
山田町の事、いくつ知っていますか? 今回は山田町の「花・木・鳥」のご紹介です。 町では、昭和50年10月1日制定されていました。 山田町の花は「ハマナス」 海岸の砂地に生えます。 昔を知る人は浜川目地区などには群生していたといいます。 埋め立てなどに
カキ小屋6月まで営業延長のお知らせ
山田かき小屋をご利用いただきありがとうございます。 予定では5月までの営業となっていましたが、6月まで延長いたします。 営業期間は6月27日(月)まで。 6月は定休日が火・水・木曜日となりますので、ご予約の際はご注意ください。 尚、新型コロナウィルス