山田とことこ日記

岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある山田町観光協会の公式ブログ(vol.3)です。 山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など発信してまいりますのでよろしくお願いします!

山田とことこ日記 イメージ画像

2022年04月

GWは山田フェスティバルへ 山田中央公園(ステージ内)でイベントあります。 令和4年5月1日(日)~5月8日(日) 午前10時から午後4時まで 船越公園でのイベント 4月30日(土)から5月8日(日) 午前10時から午後3時まで 新生コロナ感染予防に伴い、検温
『山田フェスティバルのお知らせ』の画像

ふるさと特産品情報~ 大和水産さんの「イワシ丸干し」と「カマスの干物」です。 【無添加】イワシ丸干し800g入り (中サイズ) 寄付金額5,000 円以上の寄付でもらえます。 https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03482/5411427 本数は18本前
『ふるさと特産品 大和水産さんのイワシとカマス』の画像

暖かくなって、色んな花が咲いてキレイですね~ 今の時期、本当なら船越公園で色とりどりのチューリップが咲いている頃です 約2万株のチューリップがシカに食べられてしまい… 今年は見ることができません                   
『シカ食害』の画像

スモークラボ香屋さんのお店がひっそりとオープンしていました。 その名も カフェテリア「オラ!タコス」 織笠大橋のちょっと北の道路沿いです。 もちろんスモークラボさんの商品も販売しています。 入ってすぐ前がカウンター。 こちらで注文します。
『カフェテリア「オラ!タコス」オープン』の画像

宮古~仙台間運行の三陸高速バスが4月16日から本格運行開始しました。 2022年4月16日(土)、運賃と時刻が改正になりました。 陸中山田駅前から仙台駅までは3,700円(片道)です。 往復乗車券は二回回数券に変更になりました。 山田仙台間は6,700円
『三陸高速バス本格運行開始』の画像

 船越春のむらまつり  2022年4月29日(金・祝)は船越公園で楽しもう! いろんな体験やふれあいが待ってます。 ・ポニー乗馬体験 ・ふれあい移動動物園 ・モルック体験会 ・消防・自衛隊・警察による車両展示 ・ちびっこ縁日 船越公園特設ステージでアンパ
『船越春のむらまつりのお知らせ』の画像

GW特別企画くじら館まつり 令和4年4月29日(金)~5月5日(木) クイズラリー、ぬいぐるみの魚釣り大会、手作り体験コーナーなど楽しい催しがいっぱい 4月29日は入館料無料です。 火曜日は定休日ですが、5月3日(火)も開催します。 是非おいでくださ
『くじら館まつりのお知らせ』の画像

4月17日晴、大沢地区の桜を訪ねました。 まずふるさとセンター内の桜。満開。 青空に映えますね。 背の低い色の濃い桜も そして、ふるさとセンターから向かいの乗り上げ道路を歩いてみました。 階段を下りて振り向くと津波の到達地点の案内
『大沢の桜』の画像

4月16日(土)午前中は雨模様でした。 午後から青空が見えてきて、風は強かったけど 気持ちよかったので、船越旅行村の桜を観に行ってきました。 芝生公園の桜は、もう満開でした。とっても奇麗です。 満開の花です。 公園の上の方から観ると、こんな感じで
『春爛漫 船越旅行村』の画像

↑このページのトップヘ