2022年09月
山田町令和4年大杉神社 神幸祭 その3還御
いよいよ、山田のお祭りもクライマックスです。大杉神社 還御編です。
宵宮も含め9月17日・18日・19日の3日間感動を有難うございました。コロナ過で例年に比べ短縮・時短された場面もありましたが3年ぶりのお祭りは最高でした。参加された皆さんお疲れさまでした。そして有難うございました。来年も是非、開催できることを望んでいます。
来年もお祭りが開催されますように!
(博)
宵宮も含め9月17日・18日・19日の3日間感動を有難うございました。コロナ過で例年に比べ短縮・時短された場面もありましたが3年ぶりのお祭りは最高でした。参加された皆さんお疲れさまでした。そして有難うございました。来年も是非、開催できることを望んでいます。
来年もお祭りが開催されますように!
(博)
山田町 令和4年大杉神社 神幸祭その2 海上渡御
山田町ならではのお神輿様が曳舟の前に海に入ると言う珍しいお祭りが3年ぶりに戻って来ました。コロナ過で例年とは違い参加する人も少ないし、それに伴い山車も縮小気味で、海から囃し立てる山車も無かったですが、何はともあれ、祭りです。サイコー!
つづきあります。
(博)
つづきあります。
(博)
10月のにぎわい市のお知らせ

令和4年10月2日(日)
時間 9:00~ 12:00
場所 山田町中央公園

豊間根市の会…きのこ類、野菜、切花
竹松や…タコマリネ、ミートボール煮込
荒川農産物加工組合…豆すっとぎ、団子、ひゅうず、きりせんしょ、ピーマン味噌
夕市の会…マツタケ(予定)、トマト、ミニトマト、かぼちゃ、野菜、詰め放題(ピーマン、ジャガイモ)
木村商店…さんますり身汁、山田サーモン、いか塩辛、魚彩漬、焼帆立グラタン、ドリア、海鮮マカロニグラタン、一夜干し、弁当等
いわき農園…野菜、ほうれん草、ほうれん草うどん、詰め放題(ジャガイモ)
白石集落農業生産組合…ふき、わらび、ジャガイモ、かぼちゃ、サツマイモ、なんばん、土ねぎ、団子、蒸しパン、せんべい餅
※感染症対策をして行きましょう

山田町 令和4年大杉神社神幸祭その1宵宮
八幡宮のお神輿様が納まると、大杉神社の宵宮が始まります。コロナ過でやっと3年ぶりに開催した山田のお祭り、震災の津波で流れたお神輿様が新しくなって戻って来たかと思ったら、コロナで開催がなくなり、寂しい山田町でした。やっぱり、お祭りはいいですね。山田町サイコー!
次は、大杉神社のお神輿様が海に入ります。
つづく
(博)
次は、大杉神社のお神輿様が海に入ります。
つづく
(博)
山田町 令和4年八幡宮神幸祭その3 還御
山田町八幡宮神幸祭その3 還御編です。なんといってもお神輿様が2つの階段を上って本殿に還る所が感動します。担ぎ手の人たちが最後の残っている力を一つに合わせて頑張ります。観客も一緒に歓声を挙げながら応援するところもお祭りに参加している感じです。山田のお祭り最高です。
大杉神社もあるよ つづく
(博)
大杉神社もあるよ つづく
(博)
山田中学校吹奏楽部「第26回定期演奏会」のお知らせ
令和4年 山田八幡宮神幸祭 その2
お神輿様 八幡宮を出発から長崎街道まで
続きがあります。
お楽しみに!
(博)
続きがあります。
お楽しみに!
(博)
3年ぶりの 令和4年山田八幡宮宵宮
3年ぶりの 山田のお祭りがありました。
天気にも恵まれて、秋だというのに日差しが強く
湿度もあり、参加している山車の人たちも、
観客も、出店の人たちもとても暑くて大変だったようです。
が、楽しかったです。
続きがありますので、お楽しみに。
(博)
天気にも恵まれて、秋だというのに日差しが強く
湿度もあり、参加している山車の人たちも、
観客も、出店の人たちもとても暑くて大変だったようです。
が、楽しかったです。
続きがありますので、お楽しみに。
(博)