山田とことこ日記

岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある山田町観光協会の公式ブログ(vol.3)です。 山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など発信してまいりますのでよろしくお願いします!

山田とことこ日記 イメージ画像

2023年08月

2023.8.31(木)山田湾展望台の白い扉と一緒に展示してある3本足の椅子が壊されたことは、29日にい伝えいたしました。可愛そうな3本足の椅子喜んでください。2代目、3本足の椅子が装いも新たに完成しました。こここれは、本当にあの草太の椅子?口がある。目が四角い、黒目も
『2代目 3本足の椅子 完成!』の画像

2023年8月29日(火)山田湾展望台に設置してある白い扉と一緒に置いてある三本足の椅子が、見るも無残に壊されてしまいました。座面が三つに割られています。ひどいです。これを楽しみに来ているお客さんもいますので、とても残念です。どういう理由でこんなことをするのでし
『展望台からの悲しいお知らせです。』の画像

令和5年度 国民体育大会 東北ブロック大会    兼 第50回東北総合体育大会相撲競技が8月26・27日の二日間、船越にある山田町立相撲場で行われました。会場には、東北各県の選手の応援にテントを張って、万全の態勢で応援していました。試合前の選手たちは、芝生の方で
『令和5年度 国民体育大会東北ブロック大会 相撲競技』の画像

道の駅やまだ「おいすた」で8月27日(日)11時から14時まで山田高校の生徒さんにによる「オリジナルメニューの販売が行われます。オーガニック「やまこーひーシェイク」100杯限定です。(千)
『27日はおいすたで「やまこーひーシェイク」』の画像

9月は祭りの月。山田町船越(大浦)の霞露ケ岳神社のお祭りは9月9日、10日の予定です。9日(土)宵宮 18:30~10日(日)神輿渡御 9:00~詳細は分かり次第お知らせいたします。(千)

お盆も過ぎ、祭りの季節がやってきます今年の山田祭りは9月16.17.18日です。山田祭り16日(土) 山田八幡宮宵宮      (午後5時30分~)17日(日) 山田八幡宮例大祭      大杉神社宵宮      (午後6時~)18日(月・祝)大杉神社例大祭お祭り広場16日(
『山田祭りのお知らせ』の画像

山田町は「山田町埋蔵文化財収蔵庫」の一般公開を行います。期日:2023年9月9日(土)~10日(日)時間:午前9時から午後3時場所:山田町大沢2-1-6    旧山田消防署となり令和3年度から利用を開始した埋蔵文化財収蔵庫は、東日本大震災復興事業にともなう遺跡
『山田町埋蔵文化財収蔵庫一般公開のお知らせ』の画像

おめでとうございます。第56回全農乾椎茸(ほししいたけ)品評会(全国農業協同組合連合会主催)で、最高賞の農林水産大臣賞に輝いた、芳賀 隆(はが たかし)さんです。煮物には欠かせない、山田町の乾椎茸とても美味しいですよね。これからも、山田町特産品乾椎茸の生産に
『乾椎茸品評会で最優秀賞に輝いた芳賀隆さん!』の画像

8月14日に開催を予定しておりました「第17回やまだの花火大会」は、天候不良のため8月15日に順延することとなりました。開催を楽しみにしていた皆さまには、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。また、大雨のため三陸鉄道は釜石~宮古間

山田町のポツンと一軒家?朝日放送2023年8月13日(日) よる7:58~放送です。太平洋をのぞむ断崖絶壁にほど近い深い山奥に建つ立派な日本家屋!そこで出会ったのは江戸時代から続く歴史と、家族の絆の物語。https://youtu.be/kwK3ZAZo6K8 お楽しみに(千)
『ポツンと一軒家 13日放送』の画像

↑このページのトップヘ