山田とことこ日記

岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある山田町観光協会の公式ブログ(vol.3)です。 山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など発信してまいりますのでよろしくお願いします!

山田とことこ日記 イメージ画像

2023年10月

2023年10月28日(日)夜中から大雨/曇り天候が不良のため、今日のにぎわい市は中止になりました。商工会青年部主催のハロウィン大会は、場所を変えて、まちなか交流センターで行われました。雨の中、びはんさんの方まで、行列でした。渡された、バックにお菓子をいっぱい詰め
『2023 ハロウィン 商工会青年部』の画像

28日(土)・29日(日)、図書館まつりが開催されています。リサイクル本のプレゼント会や、絵本を読んでクイズに答えるコーナーなどがありましたよ。たくさんの人で賑わっていました。今日は15:00までです。ぜひお越しください。             (日)
『「はぴね」で図書館まつり開催中』の画像

資料から発掘した山田町の観光パンフレットです。モデルの髪形やファッションから昭和50年代(1980年代)のものだと思われます。裸足で磯を歩くとケガするかもしれないので注意。なんだかとってもアグレッシブ。元気な時代を感じました。船越半島巡りの遊覧船や小谷鳥海岸の
『昭和の観光パンフレット』の画像

山田港の白い灯台まで行ってみました。「山田港東防波堤灯台」です。2011年の震災後、岸壁工事などにより2018年(平成30年)に改築されました。 防波堤の端っこまで歩きます。塔高6.6m。塔高(とうこう)とは平均海面から灯火(レンズ中央部)」までの高さです。灯台自体の
『山田港東防波堤灯台』の画像

2023.10.21(土)雲が多かった。まちなか交流センターで開催していました、小規模なイベントでした。今、早やっているんですね。メダカの飼育。可愛かったですよ。そして思ったよりも飼い方が簡単なんですね。(人によってはですが。)メダカすくいもありました。スタッフが
『メダカ同好会即売会!行ってきました。』の画像

NHK あさイチ いまオシ(生中継)でかき小屋が放送されます。放送予定は10月23日(月) NHK総合 午前8時15分~今シーズンは11月3日(金)からかき小屋が営業します。一足先に、美味しい牡蠣の食べ方(食べ放題)をご覧ください。ご予約お待ちしております。あさイチ、見
『あさイチでかき小屋が生放送‼決定』の画像

お知らせです。今日10月18日(水)午後7時より放送の「わが町バンザイ」に道の駅やまだ「おいすた」が登場。ぜひご覧くださいまた、おいすたのレストラン「うみっぷく」のメニュー版ができました。美味しそう~そして店内には松茸も入荷しておりました。すっとぎもあり
『今日の「わが町バンザイ」』の画像

令和5年度第5回 山田にぎわい市 は10月29日開催です。令和5年度第5回山田にぎわい市 日時 10月29日(日)    10:00~14:00 場所 山田中央公園    雨天中止(小雨決行)ステージイベントあり、自衛隊も来ますフリーマーケット出店者も募集中問合せは山田町
『にぎわい市のお知らせ』の画像

鯨と海の科学館の海の体験教室のお知らせです。おさかな料理教室令和5年11月18日(土)9:30~正午会場:鯨と海の科学館 体験学習棟人数:12人まで体験参加料:300円持物:エプロン・三角巾または手ぬぐい講師:船越湾漁協女性部申込締切日:11月16日(木)まで※定員に達し
『おさかな料理教室のお知らせ』の画像

山田ふれあいセンター「はぴね」の入り口のガラス絵は毎月更新されています。そのたびに密かに撮っていたのでまとめてご紹介。4月桜 5月こいのぼり 龍のぼり6月梅雨は元気8月海に行こう10月ハロウィン7月と9月はなんと撮り忘れていました!今後気を付けます。楽しいイラス
『はびねのガラス絵』の画像

↑このページのトップヘ