2023年も今日でおしまいですね。山田町のあれこれ今昔お伝えしてきました「とことこ日記」、2024年もよろしくお願いします。(千)
2023年12月
2024年1月8日 凧を作ってあげよう!
鯨と海の科学館で、2024年も凧を作ってあげよう。イベントがあります。思い思いの絵を書いて天高くあげてみましょう。参加待ってます。(博)
町内施設の年末年始のお知らせ
道の駅やまだ おいすた12月31日(日) 通常営業 1月 1日(月) 休業 1月 2日(火) 10:00~18:00 1月 3日(水) 10:00~18:00産直ひろば ふれあいパーク山田12月31日(日) 15時まで営業 1月 1日(月) 休業 1月 2日(火) 通常営業(初売り)光山温泉 岳泉莊1
白石集落 暮市 行ってきました。
2023年12月28日(木)晴れ さんびー!今年も、後わずかで終わります。白石集落の冬の風物詩のひとつ、暮市にやって来ました。朝8時開店でしたが、いつも早く来た人から買ってしまう。という、風習がある暮市。私も撮影の為、品物が無くなっては大変と思い、7時15分には着く
観光協会の年末年始お知らせ
今年も残りわずかとなりました皆さんはどんな年になりましたか?山田町観光協会事務局12月29日(金)~1月4日(木)までお休みです山田かき小屋12月29日(金)~1月4日(木)までお休みです陸中山田駅窓口1月1日(月)はお休みですおいすたインフォメーション1月1日(月)はお休みです鯨
凧を作ってあげよう
鯨と海の科学館から海の体験教室のお知らせですっっ☝≪凧を作ってあげよう≫令和6年1月8日(月) 9:30~正午 会場:鯨館研修室 及び 船越公園 人数:15人まで(低学年以下は保護者同伴) 参加料:300円(材料費) 持ち物:無し 暖かい服装でお越
白石集落 暮市お知らせ
2023年12月28日(木)は白石集落水車小屋で暮市があります。お正月用品には欠かせない商品がいっぱい。売り切れ次第 終了です。12月31日(日)大晦日 11時~14時 年越しそばが食べられます。天ぷらそば500円です。予約なしで大丈夫です。温かい服装で来てくださいね。待っ
ふるさと特産品 ジョブ・パートナーさんの山田せんべい
ふるさと特産品情報~山田伝統の郷土菓子 ジョブ・パートナーの山田生せんべい5袋セット(黒・白)5,000 円以上の寄付でもらえますhttps://www.furusato-tax.jp/product/detail/03482/6040365?query_id=容量 ・生せんべい 黒 (3枚入り)×4袋・生せんべい 白 (3枚入り)
道の駅やまだで「山田高校魅力発信noto展」開催中
「noto」というウェブサイトを使って高校生活の様子や取り組みを伝えている山田高校。4月からのnotoの記事を一覧にして掲示しています。おいすた情報棟にお立ち寄りの際は、ごゆっくりご覧ください🤗山田高等学校のnoteはこちらhttps://ymd-hs.note.jp/
山田駅舎に「お絵かき遠足列車」の園児の作品が展示中
三陸鉄道沿線の保育所や幼稚園の園児が三鉄に乗ってお絵かきをした作品を展示しています🖍️山田駅には中央保育園児の作品9点が飾られていますよ😊画用紙いっぱいに三鉄カラーの車両が描かれていて、楽しかった遠足列車の様子がうかがえますね😊2024年1月12日(金)まで展示