山田町レシートラリーがはじまります。山田町 レシートラリー山田町内の全店対象です。期間 令和6年2月1日~2月29日お店で500円以上(税込み)お買い物又はお食事したレシートを3枚集めてステキな商品を当てよう!ステップ1 応募用紙にレシートを貼るステップ2 希望の
2024年01月
リアスカフェ&小久慈焼き体験行ってきました。
2024年1月27日(土)晴れ 開催時間10時~15時30分山田町まちなか交流センター2階で行われました。リアスカフェは、山田高校生有志の方々が担当していました。主催は、やまだわんぴぃす さんです。地域猫に関心のある方や保護猫を譲渡してもらい方にも情報がいっぱい。私た
2024.ミュージカル 観てきました。
2024年1月21日(日)大雨でした。今年も、劇団ゆうのミュージカル 取材に行ってきました。 動物の世界で表していましたが、皆には知恵と勇気と優しさが必要と言うストーリーだと思いました。オープニングはダイナミックで、迫力のあるダンスでジャングルの生き物を表現して
🌈アメトーク イカ大好き芸人
1月25日(木)放送の🌈アメトーク《イカ大好き芸人》が放送されましたhttps://www.tv-asahi.co.jp/ametalk/backnumber/2647/山田町にはいか徳利や、いかの塩辛、のしいか、いか煎餅などたくさんの美味しい🦑イカ🦑商品がありますっっ🎶山田町にお越しの際は、是非食べてみて
写真展 昔と今の町風景
鯨と海の科学館で開催中の企画展《昔と今の町風景》をのぞいてきました~👀昔の山田の風景を見ることができますっっ♪思わず「なつかし~」と言ってしまいましたこちらの写真展は2月12日(月)まで開催しておりますので、是非行ってみてはいかがですか(福ひ)
第2回 山田町B&Gなわとび大会
2024年1月21日(日)大雨 波浪警報発令中大雨の中、第2回 山田町B&Gなわとび大会がB&G海洋センター体育館で行われました。種目は、なわとび記録会と大なわとびの2種目です。体育館内では、記録会の小学生低・中学年の部が終わっていました。小学校の高学年の部と中学生以
白鳥になり切っている?
2024年1月19日(金)晴れ あまり寒くない入江田沼にオオハクチョウが飛来してます。毎年見る光景ですが、今年はなんか違和感があります。明らかに白鳥と比べると小さく色も茶色の・・・白鳥?が???白鳥の子供?いつも、一緒にいます。私は、白鳥。 そう言ってるような姿
ふるさと山田の歴史と文化を守り伝えること 講演会
2023年12月24日「ふるさと山田の歴史と文化を守り伝えること」講演会が山田中央公民館小ホールで開催されました。企画展「ふるさと山田の歴史と文化を守り伝えること」は2023年12月15日から24日まで開催され、最終日の24日が歴史講演会でした。東北学院大学教授 辻 秀人氏
ふるさと特産品再掲載返礼品のお知らせ
ふるさと特産品情報~ご好評により再掲載された返礼品を紹介します。【訳あり】山田の牡蠣くん 500g(カット)16,000 円以上の寄付でもらえますhttps://www.furusato-tax.jp/product/detail/03482/5188333?query_id=容量 牡蠣の燻製(真空冷凍パック) 500g一口サイズにカッ
ミュージカル《ライオンの王子 シンバとカイト》
東日本大震災文化芸術復興事業「三陸沿岸キッズミュージカル交流事業”2024”」山田町・宮古市・大槌町・釜石市の子どもたちのためのミュージアム公演ライオンの王子 シンバとカイト2024年1月21日(日)【開場】13:30 【開演】14:00 【会場】山田町中央公民