も~いくつ寝ると~お正月~🎶皆さんはどんな1年だったでしょうか山田町内の施設・飲食店等の年末年始の一覧です☝ご覧くださいっっ(福ひ)
2024年12月
大杉神社 元旦餅つきお振舞のおしらせ
令和6年1月1日(水)10時~場所:大杉神社境内(北浜)餅つき、お振舞。ご自由に参加ください。(千)
1月3日はふるさとCM大賞🎬
IAT岩手朝日テレビ主催の「第22回ふるさとCM大賞」が2025年1月3日(金)に放送されます。山田町の作品は『山田町民のトリセツ』昨年、岩手県の無形民俗文化財に認定された「山田の神幸行事」と「お祭り好きな町民」をテーマに御神輿に巡行する郷土芸能の8団体と地域おこし協
道の駅やまだに公衆電話設置
道の駅やまだ「おいすた」の情報棟内に公衆電話が設置されました。情報棟は向かって右側です。IC近くの駐車場側にあります。受話器を外すと「カードか硬貨を入れてください」と案内が流れます。100円硬貨はおつりがでないので注意。携帯電話が普及した今でも公衆電話の必
スマートフォン講座のお知らせ📢
令和6年度 生涯学習講座~スマートフォン講座~開催日:令和7年1月31日(金) 2月 5日(水) 13:30~15:30(受付13:15から)会 場:なちなか交流センター 2階対象者:町民/町内に勤務している方定 員:先着8名(要予約)参加費:
年末年始の休業について
年末年始の休業についてお知らせいたします。山田町観光協会事務局12/29(日)~1/4(土)まで山田かき小屋12/25(水)~1/4(土)まで陸中山田駅窓口12/31(火)7:30~16:00 1/1(水)休業道の駅やまだおいすたインフォメーション12/31(火)・1/1(水)・1/2(木)山田
ふるさと特産品新着 木村商店さん3種
山田町ではふるさと応援寄付金を以下の活動に活用しています。農業水産業などの地域特性を生かした産業の振興として主に観光情報発信事業に、漁業就業者育成対策事業として小中学生の漁業体験の実施や、新規就業希望者の研修受け入れ経営体に対する助成などふるさと特産品の
白石 暮市のお知らせ📢
白石 暮市日時:12月28日(土) 9:00~場所:水車小屋前年縄、門松、のし餅、大福餅などのお正月用品。白菜などの冬野菜からひゅうず、山田せんべい餅のおやつの販売もあります☝今年、最後の販売となりますので皆さま是非お越しくださいっっ🎶※9:00~となって
駅ー1グルメ 2024年23号のお知らせ
三陸鉄道発行のグルメ冊子「駅ー1(エキイチ)グルメ」。2024年23号が発行されました。各駅ごとにお店を紹介。今号、山田町は「うみっぷく」「三五十」「ピットイン南風」「産直ひろばふれあいパーク山田」が紹介されています。冊子は陸中山田駅にございます。(千)
白鳥がやってきた❄
段々と寒くなってきたこの頃ですが、、、今年も鯨と海の科学館のそばの入江田沼に白鳥が来ました~!6羽の白鳥が来てくれています。ゆっくりしていってください。皆さんも防寒対策をしっかりして入江田沼の冬の風物詩白鳥を見に来てください!(貝)