山田とことこ日記

岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある山田町観光協会の公式ブログ(vol.3)です。 山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など発信してまいりますのでよろしくお願いします!

山田とことこ日記 イメージ画像

2025年01月

令和7年1月19日(日)9時30分から中央公園で山田町消防団 消防出初式が行われました。消防自動車に大興奮なちびっこ達。中央公園駐車場で集合及び部隊編成。10時45分から役場に向かって分列行進が、喇叭(らっぱ)隊を先頭に始まりました。続いて、団本部、第1分団から第13
『令和7年 山田町消防団 消防出初式』の画像

2025年1月19日、山田八幡宮でどんと焼きが行われました。消防の立会いの下、厳かに行われました。こちらは燃やせない品々です。「陶器・真鍮・パックのお餅・人形・ぬいぐるみ・ガラスなどの持ち込み厳禁」など注意張り紙をしているのですが、写真のように毎年燃やせないゴミ
『山田八幡宮でどんと焼き』の画像

山田八幡宮で『節分祭』が開催されます🎶令和7年2月2日(日) 神事 午後6時~豆まきは神事終了後となります。昨年の節分祭の様子は↓からご覧になれます👀寒いことが予想されますので、暖かい格好でお越しください。(福ひ)
『節分祭のお知らせ📢』の画像

MEX新車導入キャンペーンキャンペーン期間2025年1月15日(水)~2月6日(木)出発便キャンペーン対象路線【MEX青森】 青森/弘前⇔さいたま/新宿/東京ディズニーシー®【MEX八戸】 八戸/盛岡、矢幅⇔新宿/川崎【MEX三沢】 十和田/三沢/八戸/盛岡⇔新宿/東
『お得なお知らせ📢』の画像

山田町では、ふるさと応援基金を次のように運用しています。住宅建築促進事業として、住環境整備のため、新築及びリフォーム工事に係る費用の一部を補助しました。また、熱中症による事故を未然に防ぐため、住宅へのエアコンの設置費用の一部を補助しました。新着情報~スモ
『ふるさと特産品 スモークラボ香屋さんのカキクラムチャウダー』の画像

お待たせいたしました!岩手朝日テレビのふるさとCM大賞作品が山田町役場の公式YouTubeアカウントで公開されました!今年の大賞受賞作品「山田町民のトリセツ」その他にも過去のCM大賞作品がアップされておりますので是非ご覧になってみてください。岩手県「山田町役場」YouT
『IATふるさとCM大賞作品が公開されました!』の画像

山田町ではふるさと応援寄附金を次のように活用しています。●保育所地域活動事業として民間保育所等が実施する世代間交流や異年齢交流等の地域活動事業に対し補助金を交付しました。ふるさと納税返礼品新着情報~《R7年2月発送》早採りわかめ1kg×2袋【三陸山田漁協】12,000
『ふるさと納税 山田三陸漁協の早採りわかめと川石水産さんのほたてグラタン』の画像

山田町ではふるさと応援寄附金を次のように活用しています。町長が特に必要と認めた事業として●学校給食費無償化事業 子育て支援の一環として、保護者の経済的な負担を軽減するため、令和5年度より給食費を無償化しました。ふるさと納税返礼品新着情報~大福丸さんのホタテ
『ふるさと特産品 大福丸さんのホタテ』の画像

土器からみる縄文人の暮らし歴史講演会講師:岩手県立博物館 高木晃氏日時:令和7年1月25日 13:30~15:00場所:中央コミュニティセンター和室企画展令和7年1月25日(土)26日(日)時間:9:00~16:00場所:中央コミュニティセンター 1階ロビー浜川目沢田Ⅰ遺跡の出土
『令和6年度山田町歴史講演会・企画展「土器からみる縄文人の暮らし」』の画像

手作りお蕎麦を提供している白石集落の「ごっとん茶屋」ですがインフルエンザウイルスやコロナウイルスの流行のため、当面の間お休みいたします。営業再開が分かり次第、こちらのブログ等でお知らせいたします皆さまもお身体、お気を付けください(福ひ)
『ごっとん茶屋 休業のお知らせ📢』の画像

↑このページのトップヘ