五篤丸水産だった店舗が木村商店の直売所として新装開店します!オープン企画も豪華ですよ!木村商店直売所オープンイベント・日時・3月22日(土)・23日(日)12時~18時・場所・山田町中央町5-2 (前・五篤丸水産)(貝)
2025年03月
遊ビバ!!
3月18日(火)に山田中央公園の向かいに中央公園「遊ビバ!!」が利用開始されました。この施設は山田町と山田高校の生徒による共同プロジェクトでつくられました。11時からオープニングセレモニーがあり、山田高校の生徒が司会やデモンストレーションをしました。・オ
ふるさと特産品 三陸山田漁協のサーモン
山田町では、ふるさと応援基金を次のように運用しています。住宅建築促進事業として、住環境整備のため、新築及びリフォーム工事に係る費用の一部を補助しました。また、熱中症による事故を未然に防ぐため、住宅へのエアコンの設置費用の一部を補助しました。新着情報~≪発
続・岩手県指定天然記念物 大沢の臥竜梅
前回の報告から約2週間がたちました。お大沢の臥竜梅はどうなっているのでしょうか?前半は寒気が強かったですが今週は暖かい日が続きました。遠くから見ると気づきませんが、着実に赤くなっているのが分かるようになりました。蕾の大きさも前より大きくなりました。蕾が膨ら
小谷鳥の灯台
町の灯台シリーズ。今回は小谷鳥海岸の灯台です。白い灯台が小さく見えます。防波堤を歩き見上げる灯台。「小谷鳥港 北防波堤灯台 初点 平成28年11月」下には「東日本大震災2011.3.11 東北 復旧灯台 第二管区 海上保安本部」ここから振り返ると小谷鳥海岸が見えます
~山田かき小屋からのお知らせ~
山田湾海域の貝毒数値が上昇しており、今シーズンの山田かき小屋の4月以降の予約受付は貝毒検査の結果を受けてからの1週間ごとの受付となります。お客様には、大変ご不便おかけいたします。山田町観光協会HPで随時、お知らせいたしますのでご覧ください。https://www.yam
ふるさと特産品 木村商店の帆立カレードリア
山田町では、ふるさと応援基金を次のように運用しています。環境保全事業海の環境保全のため、町内主要河川、山田湾及び船越湾の水質調査等を実施しました。新着情報~木村商店の帆立カレードリア4個セット≪岩手マリンキッズプロジェクト コラボ≫10,000 円 以上の寄付でも
ふるさと特産品 いわき農園の新鮮お野菜定期便
山田町ではふるさと応援寄付金を「山田町民提案型まちづくり補助事業」として地域の持続可能な活動と活性化を図るため、町民活動団体等が提案する自主的、主体的に実施する新規の地域活性化活動に対し、補助金を交付しました。新着情報~いわき農園さん4ヶ月連続でお届け!い
潮干狩り 一般開放中止のお知らせ
【山田湾内(織笠川河口を含む)におけるあさり採捕(潮干狩り)の一般開放中止について】山田湾内のあさり採捕(潮干狩り)について、例年3月15日~6月30日まで一般開放しておりましたが、令和7年の一般開放は、近年続く二枚貝麻痺性貝毒の数値上昇が例年より早まっていること
山田町 テレビ放映のお知らせ
本日放送のテレビ岩手の番組「ピノキオ・サンセット」で山田町が紹介されます。3月9日(日)午後4時55分~午後5時25分「沿岸の新しい店の絶品グルメ」を紹介します。ぜひご覧ください。(千)