山田とことこ日記

岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある山田町観光協会の公式ブログ(vol.3)です。 山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など発信してまいりますのでよろしくお願いします!

山田とことこ日記 イメージ画像

2025年04月

山田かき小屋から、ご予約の空き状況のお知らせですただ今、22日までのご予約分をお受けしております。21日(月)・22日(火)と共にまだ、空きがございます。山田町の牡蠣を食べに、是非お越しくださいご予約・お問合せ (一社)山田町観光協会 ☎0193-65-7901また、22
『~かき小屋 空き状況~』の画像

🌸船越 春のむらまつり🌸日 時:2025年5月3日(土・祝)    10:00~15:00場 所:船越公園 鯨と海の科学館それいけ!アンパンマンショー(観覧無料)場 所:船越公園特設ステージ1回目 11:00~2回目 14:00~鯨と海と科学館内にて、ミッシ
『船越 春のむらまつり🌸お知らせ📢』の画像

いわき農園🫛春野菜の収穫体験🍅日 時:5月25日(日)  10時~13時場 所:いわき農園料 金:大人 1000円    子供 500円(小学生以下)    ※昼食代込み    ※収穫した野菜はお持ち帰りの分だけ、別途量り売りとなります。持ち物:汚れてもいい
『いわき農園 春の野菜🫛収穫体験のお知らせ📢』の画像

山田町では、ふるさと応援基金を、在宅育児支援事業として、後8週から満3歳未満の児童について、保育所等を入所利用せず、家庭で保育を行っている世帯に対し、児童1人あたり月額1万円を給付しました。※県が実施した「いわて子育て応援在宅育児支援金」の対象を町独自で
『【5月中旬~6月中旬限定発送!】いわき農園のスナップエンドウ』の画像

4月15日に行われた貝毒検査の結果、規制値以下だったため牡蠣の出荷が可能になりましたそのため、山田かき小屋は1週間ごとの受付にて、ご予約を開始いたします。ご予約受付可能は4月18日(金)~4月22日(火)までですなお、19日(土)・20日(日)は14時スタートも
『🦪かき小屋🦪営業再開のお知らせ📢』の画像

4月13日にドイツのクルーズ船「アイーダ・ステラ」が藤原ふ頭に寄港し、14日に21名の乗客をマリン・ツーリズム山田 で受け入れました。14日はあいにくの雨で船に乗って海へ出たり番屋見学、カキの試食を予定していましたが、今回は番屋見学と試食のみになりました。通訳が日
『ドイツのクルーズ船のお客様を受け入れました!』の画像

令和7年度活動サポーター育成講座を開催します!!▼活動サポーターとは 町で行う生涯学習活動を支援する人(ボランティア)のことです。 参加者が安全かつ楽しく活動に取り組むことができるよう、見守りや声がけなどを行います。 主に、子どもを対象とした活動を支援しま
『活動サポーター育成講座 お知らせ📢』の画像

生涯学習講座日本の古典『源氏物語』を読む日 時:令和7年5月18日(日)    午後1時半~午後3時(受付 午後1時~)会 場:町中央公民館小ホール定 員:30名参加費:無料資料を配布します。筆記用具をご持参ください。申込先:山田町教育委員会事務局    生涯学習課
『日本の古典『源氏物語』を読む お知らせ📢』の画像

山田町では、ふるさと応援基金を「漁業就業者育成対策事業」として漁業就業者の確保及び育成のため、「山田町漁業就業者育成協議会」の活動費用を補助し、小中学生の漁業体験の実施や、新規就業希望者の研修受入経営体に対する助成を行いました。ふるさと特産品情報~・山田
『ふるさと特産品 山田魚河岸さん・木村商店さん』の画像

↑このページのトップヘ