2024年3月18日(月)晴れ
初めての道の駅やまだおいすたフェスが16日・17日に開催されました。

オイストア(びはん)のキャラクターおいっすさんが元気にお出迎え❕
2日間通して、磯汁のお振る舞いがありました。
山田町らしい豪快な磯汁です。

しゅうりが殻付きでワカメがたっぷりお豆腐とネギが入っていました。

100杯限定、どんどん手渡されていきます。ちょっと寒い日にうれしい温かい磯汁です。

インフォメーションコナーで磯汁を、味わっている来場者の方々。お寿司と一緒に!
16日もう一つのイベント、キッズ(小学生以下)ジャガイモ詰め放題がありました。

ビニール袋を思いっきり引っ張って伸ばしております。いくつ入るかな?

お母さんの手が詰め放題の袋の一部になっている子。上にお芋を1個乗せると、
下からお芋が1個ポロリ、なかなか詰め切れない。(´;ω;`)ウゥゥここで終了。
やまだなかよしだんすくらぶによる、ダンスパフォーマンスもありましたよ。

年々レベルアップしているのがわかります。カッコいいですね。
オイストアの中では、2000円以上お買い上げの方にはガラポン抽選会に参加でき、
オイストアで使える500円OFF券や1等は「やまだから菓子箱」という山田のお菓子
セットが当たります。

1日目は、1等が出ませんでした。残念 (*_*)

出ました。2日目に初めて1等が出ました。おめでとうございます!
17日のイベントは、50人限定のカキ剥き体験で、剥いたカキを蒸して食べていただきます。

生のカキを剥くのは、素人さんには難しかったみたいです。それでもカキの形を
崩さずに上手に剥く方もいて喜んでいました。(o^―^o)ニコ
たらいのを改良して作った蒸し鍋で熱々に蒸します。

初めて、食べた方は塩味がきいていておいしかったよ。と言っていました。
みんな笑顔で、満足していただいたみたいです。よかったよかった。
新しい山田町の道の駅 おいすた お買い物・休憩・トイレにお立ち寄りください。
(博)
初めての道の駅やまだおいすたフェスが16日・17日に開催されました。

オイストア(びはん)のキャラクターおいっすさんが元気にお出迎え❕
2日間通して、磯汁のお振る舞いがありました。
山田町らしい豪快な磯汁です。

しゅうりが殻付きでワカメがたっぷりお豆腐とネギが入っていました。

100杯限定、どんどん手渡されていきます。ちょっと寒い日にうれしい温かい磯汁です。

インフォメーションコナーで磯汁を、味わっている来場者の方々。お寿司と一緒に!
16日もう一つのイベント、キッズ(小学生以下)ジャガイモ詰め放題がありました。

ビニール袋を思いっきり引っ張って伸ばしております。いくつ入るかな?

お母さんの手が詰め放題の袋の一部になっている子。上にお芋を1個乗せると、
下からお芋が1個ポロリ、なかなか詰め切れない。(´;ω;`)ウゥゥここで終了。
やまだなかよしだんすくらぶによる、ダンスパフォーマンスもありましたよ。

年々レベルアップしているのがわかります。カッコいいですね。
オイストアの中では、2000円以上お買い上げの方にはガラポン抽選会に参加でき、
オイストアで使える500円OFF券や1等は「やまだから菓子箱」という山田のお菓子
セットが当たります。

1日目は、1等が出ませんでした。残念 (*_*)

出ました。2日目に初めて1等が出ました。おめでとうございます!
17日のイベントは、50人限定のカキ剥き体験で、剥いたカキを蒸して食べていただきます。

生のカキを剥くのは、素人さんには難しかったみたいです。それでもカキの形を
崩さずに上手に剥く方もいて喜んでいました。(o^―^o)ニコ
たらいのを改良して作った蒸し鍋で熱々に蒸します。

初めて、食べた方は塩味がきいていておいしかったよ。と言っていました。
みんな笑顔で、満足していただいたみたいです。よかったよかった。
新しい山田町の道の駅 おいすた お買い物・休憩・トイレにお立ち寄りください。
(博)
コメント