山田とことこ日記

岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある山田町観光協会の公式ブログ(vol.3)です。 山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など発信してまいりますのでよろしくお願いします!

カテゴリ: 日記

2023年5月27日(土)
5月も後半の晴天の日、チューリップも終わってしまった、
船越公園では、


s-DSC_0855
どこかの、保育園かな?遠足みたいな感じでイベントをしていましたよ。

s-DSC_0863
青いネモフィラや

s-DSC_0871
白いネモフィラ

s-20230527_110129 - frame at 2m35s
ヒメハナビシソウ

s-20230527_110129 - frame at 2m9s
ムチルコーレ

s-DSC_0857
花壇以外にも野に咲くブタナ

s-20230527_105014
ルリニワゼキショウなどの小さい花がいっぱい咲いていました。

s-DSC_0891.JPG-1
そして、入江沼の上空をミサゴが飛んでいます。

s-DSC_0894
獲物を見つけたみたいです。水面に向かって急降下していきました。

s-DSC_0903
見事、足には捕まえた魚をしっかりつかんでいます。凄い( ゚Д゚)

s-DSC_0860
津波襲来の地 石碑

s-20230527_110600
お天気のいい日は、鯨館と船越公園に訪れてみてはいかがでしょうか。
くじら館では、7月2日(日)まで、企画展「くじらの不思議展」やってます。


外は気持ちいいですよ。\(^o^)/

(博)









5月21日は山田中央公園駐車場でにぎわい市が開催されました。
今年度は第一回目です。

10時半過ぎに行ってみますと

IMG20230521104254


八木節の演舞が始まっていました。

IMG20230521104444


演舞の後は恵比寿(餅)まきです。
たくさん拾えたかな。


IMG20230521104807


今回の参加店さん。

竹松屋さん
IMG20230521104940


NEMATTEさん
IMG20230521104946


豊間根市の会さん
IMG20230521104956



夕市の会さん
IMG20230521104958


宇野ビルドさん

IMG20230521105001


木村商店さん
IMG20230521105013


越田土建さん
IMG20230521105018

IMG20230521105021


加賀商店さん
IMG20230521110353


やまだレジャーセンターさんの写真を撮りそこないました。すみません




八木節の愛宕青年会さんは中村生花店前でも演舞していました。
IMG20230521105740

町中に響く八木節
うきうきしたにぎわい市でした。


(千)


2023.5.4(祝・木)
GWの真っただ中。風ほとんどなく晴天でした。

s-DJI_0089 - frame at 1m26s
まだ、準備中のむらまつりの会場入り口

s-DJI_0089 - frame at 2m10s
釜揚げ屋さんはたい焼き

s-DJI_0089 - frame at 2m17s
NEMATTE(ねまって)さんはたこ焼き、かき氷等


s-DJI_0089 - frame at 3m46s
宇野ビルドさんは海鮮串焼き、越田土建さんは焼きそば、から揚げ

s-DJI_0089 - frame at 4m30s
山田湾ベーカリーさんはGW限定の鯉のぼりパンやジュース、水ヨーヨー等

s-DJI_0089 - frame at 2m32s
いさみ(白土)さん、楽しいゲームがいっぱい。

s-DJI_0089 - frame at 4m4s
まだ、準備中のオラタコスさんはタコスです。

みんな美味しそうです。私も食べたいけど忙しくて買いにこれなかった残念(T_T)


s-DJI_0089 - frame at 4m45s
飲食ブースには、くつろげるテーブルとイスも設置。気持ちよさそうです。

s-DJI_0089 - frame at 5m43s
ここでは、ステージで「仮面ライダーギーツ&リバイス」キャラクターショーが行われ
ました。


s-DJI_0090 - frame at 0m13s
観光協会は、輪投げ・スーパーボールすくい・

s-DJI_0089 - frame at 0m3s
千本釣り・バスケットボールビンゴの4種類のゲーム。みんな楽しんでくれました。

s-DJI_0089 - frame at 0m34s
交通安全教室、横断歩道は左右確認して手をあげてわたりましょう。

s-DJI_0089 - frame at 0m50s
本物のパトカーに子供も大人も興味深々。今日は前の席に乗せてもらいましょうね。

s-DJI_0089 - frame at 1m6s
こちらも本物の消防自動車です。見学の子供たち、嬉しそうでした。

s-DJI_0089 - frame at 0m59s
自衛官募集のブースです。楽しい記念品も用意していました。カッコいい制服のカッコいい
自衛官の方達でした。山田町は航空自衛隊山田分屯基地になります。

今年は、去年よりたくさんの方が来場してくれたと思います。
キッチンカーや出店も多くて、ステージショーも楽しくて、ゲームで商品もゲットして
楽しい一日でしたね。

写真は、全部準備中に撮ったのであまり人が写っていません。
本当に賑わっていましたよ。(;'∀')

(博)








岩手朝日テレビで今日よる7時から放送です。


1222cf14.jpg




https://www.iat.co.jp/tenkim_higashino_2023/

天津木村&東野幸治の
岩手移住あると思います!?
第2弾~岩手の沿岸もオススメでっせ!SP~


山田町のあちこちを紹介します。
是非ご覧ください。

(千)


三陸山田カキ(活気)まつり中止について

2023年4月30日開催予定の「三陸山田カキ(活気)まつり」は山田湾海域の貝毒数値上昇により中止となりました。

(千)

いつも三陸山田かき小屋をご利用いただきありがとうございます。

GW中のかき小屋の予約状況についてお知らせします。

5月3日、4日、5日、6日は予約定数に達しましたので受付は終了いたしました。

5月2日は臨時休業とさせていただきます。
また、GW後は8日、9日を臨時休業、10日、11日は定休日となっておりますので、ご予約予定の方はご注意ください。

4fd9f3b4.png


(千)

今日、大沢公園の八重桜を見てきました。

b84f1303.jpg


満開ですかわいい

b0fc8db1.jpg


577f9c86.jpg


567c7c27.jpg



公園内の「大沢三陸大海嘯記念碑」

c8f0db5f.jpg


be9843bc.jpg


新たに説明版が設置されていました。

82855ff9.jpg



ここから見える山田湾と大沢地区。
大沢からは小島はオランダ島に隠れて見えません。

8e0fb723.jpg



c48ca0bb.jpg

ピンクの花びらが青空に映えてとても美しかったです。


(千)

2023年4月15日(土)くもり
グリーンハートやまださんのハウスにお邪魔致しました。

01be9845.jpg

鯨館から見て、船越公園の池の向かえ側あたりの住宅地にあります。

1b73ae96.jpg

野菜の苗も並んでいました。

d06e7497.jpg

花の苗もあります。

52d170ac.jpg

多肉植物もたくさんありました。

fa6d2408.jpg

結構広いハウスです。一般の方に販売しています。

(博)








2023年4月15日くもり
復興さくらの丘の事は、とことこ日記2016年4月にも紹介しました。ちょっと分かりにく所ですが小高い丘で去年ですと桜と水仙の花がたくさん咲いていました。

afb8eeff.jpg

今年は、桜が散ってしまいましたが、水仙の花が満開になっております。

70cdebdb.jpg

奇麗に咲き揃って、見ごたえがあります。

f9fdf525.jpg

八重の花も観つけました。

8ac17966.jpg

残っている桜は、しだれ桜です。幹の周りには水仙が植えてあります。

e7db0768.jpg

丘の上の方に行くと、右手には山田湾が望めなす。

a69f561b.jpg

真ん中には鯨館、左手には船越湾も見えます。

aa48e2b0.jpg

植樹を始めてから10年以上が経ちました。桜の樹もすくすく育っています。
来年の桜の時期には、復興さくらの丘に足を運んでみてはいかがですか。

(博)





力こぶ新卒者対象もパワーアップ!きらきら
進学して関東に住んでいたけど、大学4年間だったから山田町移住支援金もいわて若者移住支援金も対象にならない、、、
そんなことないです!新卒者向けの支援金もご用意あります!!
今年度から「18〜25歳加算」「女性加算」が追加されました。
ご興味ある方は山田町政策企画課移住担当までご連絡ください四つ葉
!️今回の加算は令和5年4月1日以降に転入された方が対象です
https://www.facebook.com/photo?fbid=220047740670430&set=pcb.220047767337094


力こぶいわて若者移住支援金もパワーアップ!きらきら
関東には住んでいるけど、東京23区内じゃないから山田町移住支援金の対象にならなかった、、、そんな方はこちら!
こちらの支援金は、今年度より「子育て加算」「18〜25歳加算」「女性加算」が追加されました。
ご興味のある方は、山田町政策企画課移住担当までご連絡ください!
!️今回の加算は令和5年4月1日以降に転入された方が対象です。
https://www.facebook.com/photo?fbid=220047627337108&set=pcb.220047657337105


力こぶ山田町移住支援金がパワーアップ!きらきら
子育て世代への支援金が増額され、18歳未満のお子様1人につき100万円となりました!
東京23区にお住まい又は通勤されている方!ぜひご自身が対象となるか2枚目のセルフチェックでご確認ください。
移住後の要件もございますので、ご興味ある方は山田町政策企画課移住担当までご連絡くださいてれてれ手(チョキ)
!️今回の加算は令和5年4月1日以降に転入された方が対象です。
https://www.facebook.com/photo?fbid=220047514003786&set=pcb.220047544003783

山田町移住定住ページFacebookより引用させて頂きました。

(博)





↑このページのトップヘ