山田とことこ日記

岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある山田町観光協会の公式ブログ(vol.3)です。 山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など発信してまいりますのでよろしくお願いします!

カテゴリ: お店紹介

12月16日(土)からディナー営業を始めると聞き、早速行ってきました。

0fef36c6.jpg


落ち着いた店内。
壁にはマンガ書籍、ハンガー。

9310ddc8.jpg


一番乗りかと思いきや、二番目でした。
ca357091.jpg


照明がちょうどいい雰囲気
ead4a737.jpg


ジンジャーエールを頼みました。
グラスがオシャレー!
5cb77667.jpg


カルパッチョ
b46cf1cd.jpg


アヒージョは牡蠣、ホタテ、赤皿貝など山田の新鮮な食材です。
9a090bc0.jpg


たっぷりのオリーブオイルはバケットで美味しく頂きました。
ガーリックトースト美味しい!
f8d95573.jpg


パエリアは3人前の24センチ。
お焦げも美味しく。レモンはお好みでかけます。
d47057a0.jpg


プライドポテト
6b48c9ff.jpg


鉄板ソーセージ
02a87b15.jpg


美味しそうに見えますよね。
美味しかったです!食べてて幸せでした。


メニューです。
ee8176b1.jpg


63965f05.jpg



店内の撮影など許可いただきました。
ありがとうございました。

~~~ お店情報 ~~~
BIHAN BAL (びはんばる)

地元食材とワインで山田を味わう洋風居酒屋
16:00 open - 21:00 close

年内のお休み
19日(月)20日(火)26日(月)27日(火)31日(土)
※年内は日曜営業
※1月からは日・月休み

Instagram
https://www.instagram.com/bihanbal/
Facebook
https://www.facebook.com/bihanbal



(千)

すっかり秋の冷たい風になりましたね~


釜揚げ屋さんにEFRICAさんの商品が置いてあるので、ご紹介しますわーい(嬉しい顔)

605c65ae.jpg

cc331ae2.jpg



帽子やアウトドア用品がたくさん置かれていました!!

3d2cdca2.jpg

本当にエフリカさんの帽子は可愛いなー

5b567079.jpg

小さいトング、可愛い~

4bd4233a.jpg

このスパイスは何にかけても合う絶品です\(^o^)/exclamation×2



是非、うどんを食べに行きながら見に行ってみて下さい。

f43bcb20.jpg

あ~美味しそうっっるんるん



(福ひ)


スモークラボ香屋さんのお店がひっそりとオープンしていました。

その名も カフェテリア「オラ!タコス」exclamation
織笠大橋のちょっと北の道路沿いです。

dca65cd5.jpg


52a6157a.jpg


もちろんスモークラボさんの商品も販売しています。
4e6c0d71.jpg


入ってすぐ前がカウンター。
こちらで注文します。

タコスは2個セットがお得

0d6b9343.jpg


待ち時間は右のスペースでゆっくりできます。
お食事もこちらでいただきます。

b8b74b53.jpg


7bd9a202.jpg


窓からは山田湾口が見えます。
防潮堤が出来て町から海が見える所は少なくなりましたね。

c413eb40.jpg


早速注文したタコス。
お好みのソースを選べます。
どれも辛そう~

d611a112.jpg


07f4b9ce.jpg


こんな感じでテイクアウトできます。
トルティーヤのモチっと感と中の野菜のシャキシャキ感、具材とソースが絶妙な美味しさでした。

ec554bad.jpg

注)この画像は別に日に買ったタコスです。


オーナーの竹内さん(右)。
突然の訪問に快く対応してくださいました。
ありがとうございました。
262c8dfc.jpg


店の定休日はまだ不定なそうです。 
のぼりが立っていたら営業中とのこと。


スモークラボ香屋 HP
https://kaya.yamazon.info/

Instagram
https://www.instagram.com/smokelabkaya/
Twitter
https://twitter.com/SMOKELAB2
Facebook
https://www.facebook.com/smokelabokaya

「浜千鳥」とのコラボ商品も発売中~。
133fe9fe.jpg



(千)

国道45号線大沢地区の業務用スーパーの向かえ
お宿 いろは屋さんの中に讃岐うどんのお店があります。
05b7b77a.jpg


c259582f.jpg

お店の名前は、お宿と同じで「いろは屋」です。

7ae3c522.jpg

かけうどん 350円 しばらくの間はオープン価格で提供するそうです。
メニューも今はかけうどんだけなそうです。

靴を脱いでいただきますので、ちょっと面倒だと思う方も
いると思いますが、靴を脱ぐとなんとなく落ち着いた感じが
するので、私は好きです。

869489c8.jpg

お店の中は、こんな感じで大きいサイズのテーブルとベンチ椅子
4人掛けのテーブルも2台あります。

c5f50039.jpg

天ぷらは、今日は4種類でした。エビ・ちくわ・かにかま・かき揚げ
各1個50円です。

1d204557.jpg

天ぷらは、お好きなのを自分で取り分けます。

a9fe7519.jpg

欲張りさんは、全種類選んじゃいました。

8d3a5c71.jpg

うどんだけで足りない人は、おにぎりもどうぞ、
2個で120円です。焼きおにぎり醤油味です。
うどんの大盛は100円プラスです。

4ee93c9c.jpg

鰹だしで、濃さも丁度よくて、最後までスープ飲み干しました。
こんな寒い日は、暖かいうどんが欲しくなりますね。
食べた後は、体がポッカポカです。

美味しくいただきました。

(博)




山田町の焼肉屋さんを紹介いたします。
まだまだ知られていない新しいお店です。
郷(ごう)という名前です。覚えてくださいね。
住所は山田町川向9-15 電話 080-9988-2978
営業時間 17:30~23:00 定休日毎週 水・木
IMG01023[2].jpg
外観はこんな感じ、ちょっと目立たないので見逃さないでね。

IMG01024[1].jpg
4人掛け3テーブル

IMG01025_HDR[1].jpg
カウンター席が5人 ひとり焼肉も出来ますよ❣

IMG01026[1].jpg
団体さんもOK。 個室ですのでくつろげます。
個室と言えば、4人用個室もありました。

IMG01029_HDR[1].jpg
お値段はリーズナブルで、これに載ってない裏メニューもありそうです。
お店の人と仲良くなって、裏メニュー教えてもらオー!(^^)!

IMG01033[1].jpg
とても気に入りました。とうふチョレギサラダヘルシーで美味しかった。

IMG01035_HDR[1].jpg
薄切り牛タン。ねぎ塩を巻いてレモン汁をちょっとかけて、うまい!

IMG01037[1].jpg
弾力のある噛み応え。ゲタカルビ

IMG01039[1].jpg
とても柔らかい、上カルビ

IMG01040[1].jpg
お店手作りのキムチ、カクテキ、キュウリの漬物
タレも郷オリジナルです。私的には、甘めのタレが好きです。

IMG01042_HDR[2].jpg

IMG01045_HDR[1].jpg

IMG01044[1].jpg
野菜セット(網で焼くと焦げてしまうと言って、お店の方が蒸し焼きにしてくれました。嬉しい。)新玉ネギと新キャベツは甘くておいしいです。

IMG01047_HDR[1].jpg
椎茸とねぎ塩のコラボ。上側が焼いてあるので、下をさっと焼いてお召し上がれ。

IMG01055[1].jpg
最後の締めに、ななななんとご飯ものでした。
肉巻きおにぎり、私のおちょぼ口にも入る大きさのおにぎりです。
あつあつで、これまた甘めのタレでおいしいです。ざ、よおーす。

このほかにも、冷麺や温麵・スープ類も人気商品だそうです。
今度は、それを食べてみたいな。デザートにアイスもあります。

どうでしょうか? 美味しさが伝わりましたでしょうか。
お店のお姉さんたちから一言・・・よっておでんせー。お待ちしております。目



ホテルビジネスインやまだ内のレストラン「浜処いっぷく」さんレストラン

豊富な海鮮料理を提供していますが、最近では肉を使ったランチもはじめました。

37ebb826.jpg


16dc8322.jpg



肉料理のメニューの一部をご紹介します。

から揚げサラダ定食
たっぷりのサラダにゴロンと大きなから揚げ!
食感は衣サクサクでお肉はやわらか。
b724812a.jpg



ポークステーキ定食

これまたたっぷりのサラダ(胡麻ドレッシング)に付け合わせ。
809e76d5.jpg


チーズハンバーグ定食
こちらもたっぷりのサラダ(胡麻ドレッシング)に付け合わせと目玉焼き。
bbd389ed.jpg



器が大きめなのでわかりにくいですが、ボリュームたっぷりです目


「本日の肉定食」税込み1,000円で提供中です。

一日五食限定。いかがですかわーい(嬉しい顔)


a7da5099.jpg

お持ち帰りメニューもございます。




<お食事処> 浜処いっぷく
TEL: 0193-84-4005
営業時間
朝食/6:00~9:00
昼食/11:30~14:30
夕食/17:00~21:00
(ラストオーダー 20:30)

ホテルビジネスインやまだ
http://inn-yamada.jp/index.html

豊間根の「復活おがた」さんでランチした時の様子をお伝えします。

3月に訪れ、インスタや「とっと」のFacebookで紹介しましたが、こちらではまだだったので遅いアップとなりましたあせあせ(飛び散る汗)

4f33dfbe.jpg


9c2cf6c1.jpg


f245db5d.jpg


お昼ちょっと前におじゃますると、カウンターに数人先客がいました。
注文して待ってる間に次々とお客様が来店、気が付くと満席状態に。
そんな中、いただいたのが以下のランチです。

中華ざるセット(半カレー)
7a91979b.jpg


カツ丼
4fa4541a.jpg


中華餃子セット
07b680b2.jpg


チャーシューワンタン麺
047e3fa6.jpg


メニューが沢山あり、食べたいものばかりでかなり迷いました。

美味しくてぺろりと食べてしまいましたが、ボリュームがあるので小食の方はご飯少な目でお願いするといいかも。逆に大盛にも出来るので注文の際伝えてみてくださいね。

cb0d3139.jpg


45d3fdc0.jpg


6e174a70.jpg


de79f81e.jpg


復活おがたさん、写真と掲載の許可をいただきありがとうございました。

復活おがた
 山田町豊間根3-35-36
 0193-86-2084
 11:30~14:30
 17:30~20:00
 定休日:日曜日


(千)

珈琲とお食事のお店「ベイ ホームズ」さんが本日開店しました。
83c4a2a7.jpg


場所は国道45号沿よりうみねこ商店街側に入ってすぐの所、「居酒屋寿司ささき」のななめ隣、「うみねこ温泉ゆらっくす」の近くです。
4efa4d57.jpg

駅前より。オレンジレンガのビル(旧千代川歯科)に隠れてますがその隣です。駅から歩いて1~2分でした。
ad303b96.jpg



14時からはカフェタイムです。(コーヒー450円)
駅周辺で午後にコーヒーが飲めるお店ができましたよ!
353c9d73.jpg


0f651829.jpg

おまけでいただいてしまいましたクレームブリュレ。上のカラメルを割って食べるアレですね。ほっぺたが落ちそうな美味しさでした( *´艸`)

61e678a8.jpg

メニューの一部です。
お昼・午後・夜と時間によって変わるそうです。

ランチ 11:00~14:00
カフェ 14:00~17:00
ビストロ 17:00~
7df51e79.jpg


ベイ ホームズ
営業時間 11:00~20:00(当面の間)
定休日 日・水
岩手県下閉伊郡山田町川向町9-3
電話 0193-77-5357
※禁煙



(和)

第7回 やまだ図書館まつりのお知らせ

49358fe5.jpg


10月31日(土)9:00~17:00
11月1日(日)9:00~16:00

●第2回 開校小中学校図書配布会&リサイクル本プレセント会
 何冊でもOK!無くなり次第終了
 袋などはご持参ください。
●DVD上映会
 31日(土)9:00~11:00



---その後の予定---

かわいそうな本たち 本たちが泣いている…
11月7日(土)~23日(月)
c8b9c070.jpg


将棋教室
11月7日(土)午後1時から3時
47a339d1.jpg



ただいま開催中
漫画week
10月17日(土)~25日(日)
通常の貸し出し5冊の他に マンガ限定で何冊でも借りられます。
この期間に借りた漫画は延長できません
本を入れる袋やバッグを持ってきてね!

53f1cbf9.jpg


マスクの着用、手指消毒にご協力ください
*新型コロナウイルスの感染状況によって変更・中止になる場合があります。

(千)

暑いですね。
暑さを感じる季節…それは山田でうにを食する季節でもあります。

生ウニは飲み物、と謳われる山田の牛乳瓶入り生うに。
めっちゃ美味しいですよね!

牛乳瓶入り生うにはいつでも手に入るものではありません。
お店に出ても賞味期限は3日。
たまたま立ち寄ったお店で売ってたらラッキー(大げさですが大体そんな感じです)。

そんな地元民でさえ手に入れるのは難しい生うにを通販で手に入れませんか?


山田の牛乳瓶入り生うにの専門店「菊池商店」さんがネットショップを立ち上げました


https://www.kikuchishoten.jp/

d5a29501.jpg


1本からお求めいただけます。[牛乳瓶詰・無添加]

うに漁は天候などに左右されるため「明日欲しい」「〇日に届くように送って」との注文にはご用意できません。

ご注文順に発送となります。


60c662c9.jpg



菊池商店さんのサイトをご覧になるとわかりますが、前身は「昆桂子商店」といい、祖母の桂子さんがはじめたお店でした。
2011年の震災で加工場が流され桂子さんと娘の昭子さんが亡くなりお店は廃業…。
しかし昭子さんの夫の要さんとその息子の真吾さんが2014年お店を再開させ、岩手県内外に卸せるようになりました。
端折ってしまいましたが、お店再開までは大変なご苦労がありました。
詳しくは菊池商店さんのサイトをご覧ください。


Instagramもありまーす。
https://www.instagram.com/kikuchishoten/
瓶にぎっしり詰まってます!

a2f0f035.jpg



菊池商店
〒028-1361 岩手県下閉伊郡山田町織笠13-8-8
0193-77-3142 FAX0193-77-3142
営業時間 9:00-17:00
定休日 土日祝日

山田の美味しい牛乳瓶入り生うに、ぜひご賞味ください。

(千)


↑このページのトップヘ