山田とことこ日記

岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある山田町観光協会の公式ブログ(vol.3)です。 山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など発信してまいりますのでよろしくお願いします!

山田とことこ日記 イメージ画像

お店紹介

11月21日にかき小屋の取材に来てくれた、ごきげんテレビの新人アナウンサー✨佐藤亜美アナ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°今日11月28日(火)午後4時50分からのごきげんテレビ(テレビ岩手)で放送しますよ~(^^♪佐藤亜美アナが持っているのは、何?アツアツをどうぞ。何個食べた
『今日の夕方、ごきげんテレビ(テレビ岩手)かき小屋紹介』の画像

2023年9月13日に山田町に新しく飲食店がOPENしました。ピットイン南風です。マスターお勧めのナポリタンです。日替わり定食と各定食もご用意してあります。ちなみにこれは生姜焼き定食です。お食事した方は、100円プラスで、ドリンク(指定あり)を頼むことが出来ます。この
『山田町に新しく飲食店がOPEN❣ピットイン南風』の画像

三陸鉄道が発行しているグルメ冊子「駅ーイチグルメ」の22号が届きました。開業39周年、サンキューイヤーの山田町のおすすめは酣、めん処居酒屋六もん、禅の3店です(敬称略)。酣さんのおすすめは天ぷら定食(1150円)六もんさんは「日替わりランチ 880円」禅さんは「禅定
『駅ー1(エキイチ)グルメ22号』の画像

プレオープンから 3日目を迎えた道の駅やまだ「おいすた」。最初の土日とあって朝から 混んでいます。びはんオールのマスコット オイッス さんがお出迎え〜キッチンカーも開店中。かきくけ公園。ふわふわドームが2台設置されています。使い方をよく読んで楽しく遊んでくださ
『今日のおいすた』の画像

7月6日 木曜日、 山田の道の駅がプレオープンしました。愛称は「おいすた」。神事を行った後10時に開店しました。たくさんの人が訪れています。建物は2つに分かれています。レストラン・産直の塔ともう一つの塔にはトイレ・情報コーナー・案内所があります。この大きい画面は
『  道の駅やまだ おいすた プレオープン』の画像

12月16日(土)からディナー営業を始めると聞き、早速行ってきました。 落ち着いた店内。 壁にはマンガ書籍、ハンガー。 一番乗りかと思いきや、二番目でした。 照明がちょうどいい雰囲気 ジンジャーエールを頼みました。 グラスがオシャレー!
『bihanbalさんに行ってきました』の画像

すっかり秋の冷たい風になりましたね~ 釜揚げ屋さんにEFRICAさんの商品が置いてあるので、ご紹介します 帽子やアウトドア用品がたくさん置かれていました!! 本当にエフリカさんの帽子は可愛いなー 小さいトング、可愛い~ このスパ
『EFRICAさんの商品が釜揚げ屋さんに!!』の画像

スモークラボ香屋さんのお店がひっそりとオープンしていました。 その名も カフェテリア「オラ!タコス」 織笠大橋のちょっと北の道路沿いです。 もちろんスモークラボさんの商品も販売しています。 入ってすぐ前がカウンター。 こちらで注文します。
『カフェテリア「オラ!タコス」オープン』の画像

国道45号線大沢地区の業務用スーパーの向かえ お宿 いろは屋さんの中に讃岐うどんのお店があります。 お店の名前は、お宿と同じで「いろは屋」です。 かけうどん 350円 しばらくの間はオープン価格で提供するそうです。 メニューも今はかけうどんだけなそう
『山田町に讃岐うどんのお店がオープン』の画像

山田町の焼肉屋さんを紹介いたします。 まだまだ知られていない新しいお店です。 郷(ごう)という名前です。覚えてくださいね。 住所は山田町川向9-15 電話 080-9988-2978 営業時間 17:30~23:00 定休日毎週 水・木 外観はこんな感じ、ちょっと目立たないので見

↑このページのトップヘ