山田とことこ日記

岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある山田町観光協会の公式ブログ(vol.3)です。 山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など発信してまいりますのでよろしくお願いします!

山田とことこ日記 イメージ画像

復興道路

三陸国道事務所より「工事状況のお知らせvol.63」が発行されました。 三陸沿岸道路 山田宮古道路は平成29年11月19日(日)に開通 初雪の舞う中津軽石地内の本線上で開通式が執り行われ、多くの人々が山田宮古道路の開通を祝いました。 平成25年から4年かけた
『三陸沿岸道路 山田宮古道路 工事状況のお知らせvol.63』の画像

「山田宮古道路」が19日に開通します 前日18日は開通準備のため、下記の通り「夜間全線通行止め」の規制を行いますのでお知らせします。 山田道路 場所: 岩手県下閉伊郡山田町船越~山田      (三陸沿岸道路:山田道路)(山田南IC~山田IC間) 規制期
『山田道路「夜間全線通行止め」と開通式のお知らせ』の画像

11月6日(月)は、わかば幼稚園さんの山田宮古道路見学会が行われました。 主催は、舗装工事を行っている株式会社佐藤渡辺 東北支店さんです。 午前10時に現場事務所前に集合、元気よくご挨拶した後は工事の説明を受けました。   「新しい道路が出来ると、今ま
『わかば幼稚園の道路見学会』の画像

10月6日(金)は、小学生による山田宮古道路(仮称)山田第二トンネルの内装版(タイル張り)作業の体験学習が行われました。 体験したのは、山田南小学校6年生25名、豊間根小学校6年生15名、荒川小学校5.6年生12名の皆さんです。 建設監督官の木村さん、関係者にあい
『トンネル内装版(タイル張り)作業体験学習』の画像

9月13日(水)は豊間根荒川小学校の児童が山田宮古道路の工事現場を見学しました。 山田宮古道路は、山田町山田から宮古市金浜を結ぶ約14kmの自動車専用道路です。 山田町から県立宮古病院への搬送時間も現在は約40分ですが、開通後は約20分になる見込みです。 田
『荒川小学校 山田宮古道路現場見学会』の画像

「工事状況のお知らせ」と「山田道路や間全線通行止め期間変更」のお知らせ 「山田IC出入口の通行帯切替期間」が変更になりました。 平成29年9月9日(土)から通行切替を開始します。 また、山田道路「夜間全線通行止め」の期間も変更になりました。 規制期間
『三陸沿岸道路 山田宮古道路 工事状況のお知らせvol.59』の画像

三陸沿岸道路「山田宮古道路(山田~宮古南)の工事状況のお知らせ vol.58が発行されました。 6月22日は鮭の町復興クリーン大作戦!に参加 、また、工事用車両に「こども110番」のステッカーを張り、地域の防犯活動に取り組んでいます。 今回は現場施工の
『三陸沿岸道路 山田宮古道路 工事状況のお知らせvol.58』の画像

今日の山田町はいいお天気です! ゴールデンウィーク後半、楽しいこといっぱいあるといいですね さて、三陸沿岸道路「山田宮古道路(山田~宮古南)の工事状況のお知らせ vol.56が発行されました。 国道45号、豊間根橋の架設工事が始まりました! 小中学校
『三陸沿岸道路 山田宮古道路 工事状況のお知らせvol.56』の画像

山田宮古道路見学「豊間根トンネル編」に続いて、「山田第2トンネル編」です。 豊間根トンネル方面から建設中の道路を通行します。森の真ん中辺に見えるのが第2トンネルですね。 去年「さわやかウォーキング」に参加した時には橋脚しかありませんでしたが、田名部川
『山田宮古道路見学「山田第2トンネル編」』の画像

平成29年度の開通を目指している山田宮古道路(山田~宮古南)。先月末には山田第2トンネルと豊間根トンネルの工事が完了しました。そして先日、両トンネルを案内していただきました! まずは「豊間根トンネル(仮)」から。足元もキレイに舗装さってあります。あとは真ん
『山田宮古道路見学「豊間根トンネル編」』の画像

↑このページのトップヘ