9月の晴れた日、観光協会の「養殖いかだ見学体験」に参加しました。漁船に乗り込みます。今回の漁師さんは福士さんです。よろしくお願いします。いかだから吊り下げられているカキがみえますか?いかだにトンと乗り移り、養殖カキを見せてくれます。重いので機械で持ち上げま
体験
豊間根小学校 漁業体験!
2024年9月4日(水)晴れ豊間根小学校3年生の皆さんがマリンツーの体験に来てくれました。今回は、織笠漁港の荷捌き所になります。漁業体験は、カキ種の挟み込み作業です。漁師さんからやり方を指導してもらって、みんなで挑戦です。ロープに挟み込んだカキ種です。頑張ったね
白石集落にそばまき体験しに行ってきました。
2024年7月21日(日)暑いよ~(;^_^A今年初めての、白石集落農業体験です。そばまきをしてきました。参加者の名簿を書きます。今回は3組6人でした。もっと、もっと、参加お願いいたします。白石集落のお母さんたちは、バイクで移動します。白石ライダーです。 頼もしい限りで
山田湾クルーズ運航始まりました。
2024年7月14日から山田湾クルーズが運行されました。初日・二日目と運航してみて、好評でした。7月20日(土)と21日(日)の予約はまだ、空きがありますので、ご予約、お待ちしております。クルーズの後は、かき小屋で生うに丼をランチにいかがですか。おとくな価格になって
いわき農園 野菜の収穫体験・夏! 募集
いわき農園 4色ミニトマト・とうもろこし収穫体験募集しています。山田町観光協会のHPの体験でも申し込みが出来ます。皆さん、待ってます。!(^^)!(博)
白石集落農業生産組合 そばまき体験募集!
白石集落農業生産組合よりそばまき体験募集のお知らせです。青空の下で農業してみませんか。7月はそばの種をまきます。9月はそばを刈り取ります。そして、そば打ちが体験できます。初めての人大歓迎です。美味しいこびり(おやつ)もあります。皆さん、待ってます。(^_^)v
期間限定 いわき農園 春の野菜収穫体験
お知らせです。 期間限定で春の野菜収穫体験が出来ます。 詳しいことはチラシを見てね。 申し込み電話番号は、いわき農園さん080-3144-1554(農作業中は出られないこともあります) か、山田町観光協会HPの体験から申し込んでね。 待ってます。 (博) タグ : #春の野
小久慈焼きが完成して届きましたよ。
2024年1月に開催されたリアスカフェ&小久慈焼き体験の時に作った小久慈焼きが完成して、釜揚げ屋さんに届きました。とても、素敵に仕上がっています。お皿です。2色も素敵ですね。まるで、売り物のように見えます。二人が作ったお皿とカップと箸置きです。思ったより上手
2024・バードウオッチング
2024年2月10日(土)晴れ ぽかぽか陽気去年も開催された鯨と海の科学館主催のバードウオッチングに参加してきました。湊館長の挨拶と道又指導員のレクチャーを受けて、知識を少し頭に詰め込みました。今年は、入江田沼は渡り鳥の数や種類も少なかったので、鵜住居川の河口に
リアスカフェ&小久慈焼き体験行ってきました。
2024年1月27日(土)晴れ 開催時間10時~15時30分山田町まちなか交流センター2階で行われました。リアスカフェは、山田高校生有志の方々が担当していました。主催は、やまだわんぴぃす さんです。地域猫に関心のある方や保護猫を譲渡してもらい方にも情報がいっぱい。私た