山田とことこ日記

岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある山田町観光協会の公式ブログ(vol.3)です。 山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など発信してまいりますのでよろしくお願いします!

山田とことこ日記 イメージ画像

動物・植物

段々と寒くなってきたこの頃ですが、、、今年も鯨と海の科学館のそばの入江田沼に白鳥が来ました~!6羽の白鳥が来てくれています。ゆっくりしていってください。皆さんも防寒対策をしっかりして入江田沼の冬の風物詩白鳥を見に来てください!(貝)
『白鳥がやってきた❄』の画像

2024年5月16日(木)曇り時々雨がパラパラ織笠の竜泉寺にある藤棚を見に行ってきました。5日(日)に通りすがりに観たとき花が全然なかったので、今年は、遅いのかなと思って、通り過ぎました。次に、12日にやっぱり車の中から観てみたら、少し白い藤の花が見えたので、もう
『今年は、本当に花が咲くのが早い!』の画像

2024年5月1日(水)曇り 暖かいGW 後半が始まります。3日(金)に船越公園で船越春のむら祭りが開催されます。その船越公園にチューリップ畑があります。今、満開を迎えています。菜の花とチューリップと鯨館です。色とりどりのチューリップはとてもきれいです。風が強い所
『船越公園に満開のチューリップとたくさんの鯉のぼり!』の画像

2024年4月13日(土)晴れ ぽかぽかと暖かい日です。前に来た時は、葉っぱの先が茶色く変色していました。3月23日に行ったときは、まだ雪が残っていて何もない状態でした。葉っぱが出た後で雪が降り、あたったところが変色したのですね。4月4日には雪は消えていなしたが、花
『やっと水芭蕉が咲きました。』の画像

↑このページのトップヘ