おめでとうございます。第56回全農乾椎茸(ほししいたけ)品評会(全国農業協同組合連合会主催)で、最高賞の農林水産大臣賞に輝いた、芳賀 隆(はが たかし)さんです。煮物には欠かせない、山田町の乾椎茸とても美味しいですよね。これからも、山田町特産品乾椎茸の生産に
岩手県
ポツンと一軒家 13日放送
山田町のポツンと一軒家?朝日放送2023年8月13日(日) よる7:58~放送です。太平洋をのぞむ断崖絶壁にほど近い深い山奥に建つ立派な日本家屋!そこで出会ったのは江戸時代から続く歴史と、家族の絆の物語。https://youtu.be/kwK3ZAZo6K8 お楽しみに(千)
鯨と海の科学館で、サマーナイトミュージアム‼
いよいよ11日(金)12日(土)鯨と海の科学館でナイトミュージアムが始まりますよ。今年は妖怪ラリーです。ι(´Д`υ)アツィー暑い夜を吹き飛ばすような妖怪が待っていますよ。ガッツのある子供たち待っているよー!
魚賀波間(ながはま)神社例大祭
大沢地区にある魚賀波間神社で8月5日(土)と6日(日)例大祭がありました。とても暑い日でした。45号線沿いにある、魚賀波間神社、この階段がちょっと角度がやばいです。登って見てください。鈴円商店西側広場 お神輿様発見!大沢虎舞と大沢大神楽と山谷獅子舞もいました。
会員様紹介 木村酒店さん
今回の会員様紹介は、木村酒店さんです。お店の前で店主の木村さんです(右)飲食店などに卸しています。ご趣味がたくさんあるみたいで、その中でもお向かいにある畑には自慢の野菜が育っていました。人参・かぼちゃ・ピーマン・キューリ・さやえんどう・なす・等々たくさん
岩手県北バスの時刻改正
岩手県北バスの時刻が8月1日から改正になります。バス停の名前変更もあります。道の駅やまだ(船越)⇒ ふれあいパーク道の駅やまだ(おいすた)に新しくバス停が置かれました。名前は、新道の駅です。ご利用の際は、確認お願い致します。(博)
本日のオランダ島海水浴場
7月28日(金)晴れ 暑いヨ~今日のオランダ島は、晴天で海水浴日和です。雲一つない青一色のうみと空、そしてオランダ島、小島手前の浜は最後の便で到着した一般の方、これから海水浴です。向こうの浜では青少年の家から来た、小学生がサップを体験しています。8月20日(日
三鉄ゾロリ列車 ホタテ剝き体験
土曜日・日曜日 宮古駅からゾロリ列車が山田駅までやって来ます。ゾロリのラッピング列車が入って来たよ。にぎやかな絵がいっぱい楽しそうですね。実は、ゾロリが乗ってるよ。楽しいね。ミッションのひとつにホタテを剥いて食べてみよう!があります。剥き方の説明を聞いて
今年の荒神社お祭りと魚賀波間神社のお祭り・・・
今年の荒神社のお祭りは、お神輿様は出ません。神事のみです。大沢地区の魚賀波間神社(ながはまじんじゃ)は8月5日(土)宵宮・8月6日(日)例祭です。とっとがあった時の大沢の虎舞です。懐かしいですね。今年は、この魚賀波間神社のお祭り見れますよ。(博)
2023.7.1 関口不動尊例大祭 奥の宮神事
山田町関口不動尊の奥の宮で神事が執り行われました。関口神社が見えてきました。宵宮の準備が着々と進んでいました。お参りをして、奥の宮に向かいました。舗装されていない山道を走って行くと川沿いに根っこごとお行儀よく並んで倒れている大木を発見。凄く不思議な光景で