山田とことこ日記

岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある山田町観光協会の公式ブログ(vol.3)です。 山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など発信してまいりますのでよろしくお願いします!

山田とことこ日記 イメージ画像

臥竜梅

2025年3月30日(日)晴れ 気温上がらず。大沢の臥竜梅が、咲きました。まだ、7分咲きぐいでしょうか。道路側は沢山咲いているように見えます。お庭側から遠めに見ると、やっぱり今年も花が少ないように見えますね。花の塊が所々に咲いていて、豪華に見えます。近くで見ると
『大沢の臥竜梅・・・花開く。』の画像

2025.2.28(金)今日の山田町は、まるで春の陽気でした。気温が13.9度まで上がりました。そこで、大沢の福士さんの庭にある臥竜梅を観に行ってきました。看板に「ご自由にご覧ください。」と書いてあります個人のお庭ですので、静かに鑑賞をお願いいたします。遠くから観てみ
『岩手県指定天然記念物 臥竜梅‼』の画像

2024年4月2日(月)晴れ 暖かいです。三分咲きから3日経ちました。急いで、見に行きましたら、ピンクが濃くなっていました。花の数は少ないです。去年も少なかったですが、今年はもっと少ないです。三分の二の枝が病気だそうで、年初めに剪定が入りました。満開に咲いた花は
『臥竜梅が八分咲きです。』の画像

2024年3月30日(土)晴れ 風がちょっと冷たいし強い臥竜梅が三分咲きぐらいに咲いてきました。遠くから見ても、ピンクが目立ちます。道路側からでも、しっかり咲いているのが見えます。剪定して、病気の枝を切りましたので花の数が少ないです。でも、満開になると楽しみです
『臥竜梅三分咲き!』の画像

3月23日(土)晴れのち曇り待ちに待った、臥竜梅の花が咲き始めました。2輪か3輪ぐらいですが、これから続々咲いてくるとおおもいます。日の当たる暖かい場所から咲き始めます。ここは、1輪だけちがう方向から見るとあと1輪咲きそうです。観に来て下さいね。個人のお庭ですの
『臥竜梅の花が咲き始めました。』の画像

2024年3月19日(火)晴れ・風やや強く吹く・空気が冷たいそろそろ、咲いているかなと思い訪ねてみるともう少しでした。1週間前がこんな感じです。額と花びらの部分の割合の違いが分かりますか?暖かい日が続けば、すぐにでも咲くのですが、週末までは寒い日が続く予報です。
『冷たい風の中の臥竜梅』の画像

2024.3.3(日)ひな祭りですよ~。雪が降ったり、晴れたり、曇ったり。この前の臥竜梅の様子をお伝えしてから、寒さが続いて、雪まで降って、つぼみはどうなっているか心配で、見に行って来ました。遠くから見た目は余り変わりがないような気がします。近くによって、観察し
『雪景色の臥竜梅、寒そーです。』の画像

2024年2月15日(木)ぬるーい日でした。風が強い今年はまだ2月半ばですが、あちらこちらで梅の花や桜の花が咲いたというニュースが聞かれます。山田町の臥竜梅はどうなっているか気になって行ってきました。遠くからは、まだ変化がわかりません。去年は花の数が少なかったで
『今年の臥竜梅は今⁉』の画像

↑このページのトップヘ